戦略のニュース記事一覧(24 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 戦略ニュース記事一覧(24 ページ目)

DeToNator、ゲーミングPCブランド「GALLERIA」とのスポンサー契約を締結 画像

DeToNator、ゲーミングPCブランド「GALLERIA」とのスポンサー契約を締結

プロゲーミングチーム「DeToNator」と、ゲーミングPCブランド「GALLERIA(ガレリア)」がスポンサー契約を締結。

DetonatioN Gaming、アパレルブランドのチャンピオンとオフィシャルアウトフィッター契約を締結 画像

DetonatioN Gaming、アパレルブランドのチャンピオンとオフィシャルアウトフィッター契約を締結

ビジネスパートナーとして、e-Sportsウェアの開発やオフィシャルチームグッズの制作や販売の予定も。

Codemasters、『Project CARS』シリーズ手掛けたSlightly Mad Studiosを買収 画像

Codemasters、『Project CARS』シリーズ手掛けたSlightly Mad Studiosを買収

「レースゲーム開発の世界的原動力としての我々の立ち位置が、疑いの余地のないものとなります」

VRリズムACT『Beat Saber』開発がFacebookに買収、Oculus Studiosの一部に 画像

VRリズムACT『Beat Saber』開発がFacebookに買収、Oculus Studiosの一部に

VR向けリズムアクション『Beat Saber』を手掛けたBeat GamesがFacebookに買収。
同作についてはOculus以外の既存プラットフォームのサポートも継続されるとのこと。

【イベントレポート】「スマホ法」施行でゲーム業界は激変するのか? 公取委・MOTTO・SBPSが語った“アプリ外課金の全貌” 画像
特集

【イベントレポート】「スマホ法」施行でゲーム業界は激変するのか? 公取委・MOTTO・SBPSが語った“アプリ外課金の全貌”

『アンチャーテッド』で知られるAmy Hennig氏が「ミッション:インポッシブル」製作会社で新ゲームスタジオ設立 画像

『アンチャーテッド』で知られるAmy Hennig氏が「ミッション:インポッシブル」製作会社で新ゲームスタジオ設立

『アンチャーテッド』シリーズの脚本家、ディレクターであるAmy Hennig氏が「ミッション:インポッシブル/ フォールアウト」などで知られるSkydance Mediaで新たなゲームスタジオを設立すると発表されました。

江崎グリコの「ポッキー」がe-Sportsへ本格参入!『ストV』とコラボした「Pocky K.O. Challenge」を開催―体力ゲージを“Pocky比率”にして勝利を目指す 画像

江崎グリコの「ポッキー」がe-Sportsへ本格参入!『ストV』とコラボした「Pocky K.O. Challenge」を開催―体力ゲージを“Pocky比率”にして勝利を目指す

「チェンおじ」などの愛称で知られるジェームス・チェン氏ナレーションによる、「Pocky」×『Street Fighter V』公式オープニング動画も公開!

「X019」発表内容ひとまとめ【X019】 画像

「X019」発表内容ひとまとめ【X019】

日本時間2019年11月15日午前5時より開催された、「X019」オープニングの「Inside Xbox」発表内容をひとまとめでお送りします。

高品質アセット制作のQuixelがEpic Gamesの一員に! ツールの無料化も予定 画像

高品質アセット制作のQuixelがEpic Gamesの一員に! ツールの無料化も予定

Epic Gamesは高品質アセットの制作で知られるスウェーデンの企業QuixelがEpic Gamesの一員となったことを発表しました。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

Oculus、モバイルVR「Gear VR」SDKサポートを打ち切り―オールインワン機およびPC向けに注力 画像

Oculus、モバイルVR「Gear VR」SDKサポートを打ち切り―オールインワン機およびPC向けに注力

OculusはGear VRのサポートを段階的に打ち切ることを明らかにしており、今回のSDK切り捨てはその一環とのこと。

今後のPS NowにSIEタイトルはローンチでは登場しない―海外メディアインタビュー 画像

今後のPS NowにSIEタイトルはローンチでは登場しない―海外メディアインタビュー

PS Nowに自社製のゲームをローンチ時点では入れないことを明らかに。今回の決定は恒久ではなく、今後のマーケットの流行次第で変わるとも。

DMM GAMESがCurve Digitalと包括契約、『Narcos』『Bomber Crew』などが配信へ 画像

DMM GAMESがCurve Digitalと包括契約、『Narcos』『Bomber Crew』などが配信へ

『Autonauts』『Bomber Crew Deluxe Edition』『When Ski Lifts Go Wrong』『Smoke & Sacrifice』『Narcos: Rise Of The Cartels』『American Fugitive』がDMM GAMESで配信。

Valveがクラウドゲーミングに着手か、Webサイト内に謎の記述が登場 画像

Valveがクラウドゲーミングに着手か、Webサイト内に謎の記述が登場

Valveウェブサイト上にクラウドゲーミングを想起させる謎の記述が追加。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

Super Evil Megacorp、『Vainglory』の権利譲渡で新プロジェクト『PROJECT SPELLFIRE』に注力…1050万ドルの資金調達を発表 画像

Super Evil Megacorp、『Vainglory』の権利譲渡で新プロジェクト『PROJECT SPELLFIRE』に注力…1050万ドルの資金調達を発表

『Vainglory』を展開するSuper Evil Megacorpは、1050万ドルの資金調達を行ったことを発表しました。あわせて、『Vainglory』の権利譲渡と新プロジェクト『PROJECT SPELLFIRE』に注力することもアナウンスしています。

スクエニ、HDコンソール向け新規IPタイトルの存在を明らかに!『FF7 リメイク』などの「第一開発事業本部」が“AAAクラス”の経験者を集めて鋭意開発中 画像

スクエニ、HDコンソール向け新規IPタイトルの存在を明らかに!『FF7 リメイク』などの「第一開発事業本部」が“AAAクラス”の経験者を集めて鋭意開発中

『FINAL FANTASY VII REMAKE』や『KINGDOM HEARTS III』などを手掛ける「第一開発事業本部」の採用情報ページにて、HDコンソール向け新規IPタイトルの存在が明らかとなりました。

Starbreeze、『PAYDAY 3』『PAYDAY: Crime War』のパブリッシングパートナーを募集中 画像

Starbreeze、『PAYDAY 3』『PAYDAY: Crime War』のパブリッシングパートナーを募集中

今後10年にわたって『PAYDAY』ブランドの発展を手助けしてくれるパートナーを探しているとのこと。

デジタル売上高の好調は“DL専用ソフトの充実”・“追加コンテンツの販売”・“オンラインサービスの収益”─任天堂、決算説明会の質疑応答を公開 画像

デジタル売上高の好調は“DL専用ソフトの充実”・“追加コンテンツの販売”・“オンラインサービスの収益”─任天堂、決算説明会の質疑応答を公開

任天堂は、2019年度 第80期(2020年3月期) 第2四半期決算説明会の質疑応答を公開しました。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

任天堂、2020年3月期 第2四半期決算を公開─『夢をみる島』313万本に『風花雪月』229万本などミリオン連発、為替差損の影響で経常利益・純利益は減少 画像

任天堂、2020年3月期 第2四半期決算を公開─『夢をみる島』313万本に『風花雪月』229万本などミリオン連発、為替差損の影響で経常利益・純利益は減少

任天堂は、2020年3月期 第2四半期決算を発表しました。

コジマプロダクション公式Twitchチャンネル開設!今後の情報発信に要注目 画像

コジマプロダクション公式Twitchチャンネル開設!今後の情報発信に要注目

『DEATH STRANDING』発売まであとわずか。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント、PS6~PS10の商標を出願 画像

ソニー・インタラクティブエンタテインメント、PS6~PS10の商標を出願

PS6~PS10までの商標が出願。いつか発売される日が来るのでしょうか。

EAのSteam復帰が正式発表! 月額サービス「EA Access」も来春Steamで登場 画像

EAのSteam復帰が正式発表! 月額サービス「EA Access」も来春Steamで登場

Electronic ArtsおよびValveは、EAのゲームをSteamのプレイヤーに提供するための新たなパートナーシップ締結を発表しました。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

もっと見る