業績のニュース記事一覧(24 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 業績ニュース記事一覧(24 ページ目)

コナミHD、平成28年3月期第3四半期決算を発表 ― スマホ向けスポーツゲームが好調も前年同期比減 画像

コナミHD、平成28年3月期第3四半期決算を発表 ― スマホ向けスポーツゲームが好調も前年同期比減

コナミホールディングスは、平成28年3月期第3四半期決算(連結)を発表しました。

コーエーテクモHD、平成28年3月期第3四半期決算を発表 ― 発売延期の影響で売上高前年比減も6期連続増益 画像

コーエーテクモHD、平成28年3月期第3四半期決算を発表 ― 発売延期の影響で売上高前年比減も6期連続増益

コーエーテクモホールディングスは、平成28年3月期第3四半期決算を発表しました。

マイクロソフト ゲーム部門、『マイクラ』『Halo 5』で増収もハードは下火―2015年Q4業績 画像

マイクロソフト ゲーム部門、『マイクラ』『Halo 5』で増収もハードは下火―2015年Q4業績

マイクロソフトは2015年Q4における業績発表の中で、ゲーム関連部門の売上が昨年度Q4から5%上昇していたことを伝えながら、ソフトウェアおよびハードウェアに関する販売実績を述べました。

バンダイナムコ、アジア地域の組織再編 画像

バンダイナムコ、アジア地域の組織再編

バンダイナムコホールディングスはアジア地域における組織再編と子会社の設立を行うと明らかにしました。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

「まどマギ」「青の祓魔師」などのゲーム開発、ネクストリーが破産 画像

「まどマギ」「青の祓魔師」などのゲーム開発、ネクストリーが破産

東京商工リサーチより、スマートフォン向けソーシャルゲームの企画・開発・運営を行ってきたネクストリーの破産開始決定が報じられています。

ソニー第2四半期は黒字転換、ゲームもPS4などで引き続き好調、ハードコストも改善 画像

ソニー第2四半期は黒字転換、ゲームもPS4などで引き続き好調、ハードコストも改善

ソニーが29日発表した平成25年度第2四半期(7月~9月)は、売上高が1兆8927億円、営業利益が880億円と前年同期より僅かに減収でしたが、黒字転換しました。

サイバーエージェント、2015年度通期はゲーム事業好調で過去最高益・・・足元も好調 画像

サイバーエージェント、2015年度通期はゲーム事業好調で過去最高益・・・足元も好調

サイバーエージェントが発表した2015年度の通期業績(2014年10月~2015年9月)は、売上高2543億円(前年同期比23.9%増)、営業利益327億円(47.4%増)といずれも過去最高を更新しました。

任天堂、平成28年3月期第2四半期決算を発表・・・上期で黒字転換 画像

任天堂、平成28年3月期第2四半期決算を発表・・・上期で黒字転換

任天堂は、平成28年3月期第2四半期決算〔日本基準〕(連結)を発表しました。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

コーエーテクモHD、第2四半期の利益予想を上方修正 ― ソフト発売延期で売上高減も利益増 画像

コーエーテクモHD、第2四半期の利益予想を上方修正 ― ソフト発売延期で売上高減も利益増

コーエーテクモホールディングスは、平成28年3月期第2四半期連結累計期間の業績予想を修正しました。

ジンガ、第2四半期は赤字縮小・・・カジノゲームに注力 画像

ジンガ、第2四半期は赤字縮小・・・カジノゲームに注力

米国のジンガが発表した第2四半期業績(4月1日~6月30日)は、売上高1億9990万ドル(前年同期比+30%)、純損失2680万ドル(―)でした(米国会計基準)。

ネクソン、第2四半期業績は中国の『アラド戦記』が好調 画像

ネクソン、第2四半期業績は中国の『アラド戦記』が好調

ネクソンが13日発表した、平成27年12月期 第2四半期(1月1日~6月30日)は売上高946億3600万円(+12.1%)、営業利益335億3900万円(+7.7%)、税引前利益382億4700万円(+31.8)、四半期利益319億6000万円(+56.0%)、純利益315億4900万円(+56.0%)でした。

英King.com、第2四半期業績は『キャンディクラッシュ』以外が成長も減収減益 画像

英King.com、第2四半期業績は『キャンディクラッシュ』以外が成長も減収減益

『キャンディクラッシュ』などを提供する英国のキング・デジタル・エンターテインメントが発表した第2四半期(4月1日~6月30日)の業績は売上高4億9000万ドル(税年同期比-17.5%)、純利益1億1900万ドル(-27.9%)と低調でした(IFRS準拠)。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

スクエニHD、平成28年3月期第1四半期決算を発表 ― 『FFXIV』『ドラクエX』追加ディスク発売で好調維持 画像

スクエニHD、平成28年3月期第1四半期決算を発表 ― 『FFXIV』『ドラクエX』追加ディスク発売で好調維持

スクウェア・エニックス・ホールディングスは、平成28年3月期第1四半期(4月1日~6月30日)決算を発表しました。

コナミ、平成28年3月期第1四半期決算を発表 ― 『ウイイレ』『パワプロ』ブランドを中心に堅調に推移 画像

コナミ、平成28年3月期第1四半期決算を発表 ― 『ウイイレ』『パワプロ』ブランドを中心に堅調に推移

コナミは、平成28年3月期第1四半期(4月1日~6月30日)決算を発表しました。

バンダイナムコHD、平成28年3月期第1四半期決算発表 ― 「ドラゴンボール」関連が各事業で好調 画像

バンダイナムコHD、平成28年3月期第1四半期決算発表 ― 「ドラゴンボール」関連が各事業で好調

バンダイナムコホールディングスは、平成28年3月期 第1四半期決算を発表しました。

グリーの2015年通期決算、最終利益はマイナス103億円の大幅赤字に 画像

グリーの2015年通期決算、最終利益はマイナス103億円の大幅赤字に

グリーは5日、2015年6月期(2014年7月1日~2015年6月30日)の業績を発表した。当期純利益は、前年プラスの173億4700万円からマイナス103億2200万円となり、大幅赤字で減収減益となった。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

【gamescom 2015】マイクロソフトメディアブリーフィングまとめ 画像

【gamescom 2015】マイクロソフトメディアブリーフィングまとめ

マイクロソフトはドイツ・ケルンにて開幕したgamescom 2015に合わせたメディアブリーフィングを実施しました。姉妹誌のGame*Sparkにて速報でお届けしていますので紹介します。

フェイスブック、2015年Q2業績を発表・・・初の売上40億ドル超え 画像

フェイスブック、2015年Q2業績を発表・・・初の売上40億ドル超え

米Facebookは30日、2015年第2四半期の決算を発表した。売上高は40億4,000万ドルで、前年同期の29億1,000万ドルから39%増となった。マーケティングセグメントおよび業種を超え幅広く成長し、第1四半期と同様、北米とアジア太平洋地域で収益が拡大した。

LINE、2015年Q2売上は前年同期比37%増の278億円・・・アジア注力が奏効 画像

LINE、2015年Q2売上は前年同期比37%増の278億円・・・アジア注力が奏効

 LINEは30日、2015年4~6月期(第2四半期)の業績を開示した。全体の売上額は278億円で前年同期比37%増だった(LINE PLUS、LINE Business Partnersを含めた連結業績)。そのうちLINE事業単体では253億円を占めており、前年同期比39%増とのこと。

任天堂、第1四半期は5期ぶりの黒字転換・・・『スプラトゥーン』効果でWii U好調、amiiboも伸びる 画像

任天堂、第1四半期は5期ぶりの黒字転換・・・『スプラトゥーン』効果でWii U好調、amiiboも伸びる

任天堂が29日、発表した平成28年3月期 第1四半期(4~6月)の連結業績は、売上高902億2300万円(+20.8%)、営業利益11億4900万円(-)、経常利益142億8600万円(-)、純利益82億8400万円(-)となりました。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

もっと見る