Ten-Four記事一覧(23 ページ目) | GameBusiness.jp

Ten-Fourの記事一覧(23 ページ目)

成沢理恵氏著書「お人良し ~女性ゲームプロデューサーが365日外食するわけ~」がAmazon書籍ランキング10部門で1位、5部門でベストセラーを獲得 画像
ゲーム開発

成沢理恵氏著書「お人良し ~女性ゲームプロデューサーが365日外食するわけ~」がAmazon書籍ランキング10部門で1位、5部門でベストセラーを獲得

RingZeroは、9月23日にKindle版として出版した「お人良し ~女性ゲームプロデューサーが365日外食するわけ~」が、Amazon書籍ランキング10部門で1位、5部門でベストセラーを獲得したと発表しました。

ゲームデザイナー/イシイジロウ氏初の著書「IPのつくりかたとひろげかた」が10月25日に発売 画像
その他

ゲームデザイナー/イシイジロウ氏初の著書「IPのつくりかたとひろげかた」が10月25日に発売

ストーリーテリングは、ゲームデザイナー/イシイジロウ氏初の著書となる「IPのつくりかたとひろげかた」が、10月25日(日)より、星海社新書から発売されると発表しました。

日本初となるe-Sports特化型ビジネスコンテスト「esports Biz Contest ~Evolving esports~」が始動 画像
文化

日本初となるe-Sports特化型ビジネスコンテスト「esports Biz Contest ~Evolving esports~」が始動

e-Sports大会の企画・運営を行っているCS entertainmentは、日本初となる、e-Sportsに特化したビジネスコンテスト「esports Biz Contest ~Evolving esports~」を開催すると発表しました

中国向けの低遅延ゲーム配信に特化したクラウドサービスがスタート…Game Server Services・SBクラウド・ビヨンドの共同プロジェクト 画像
ゲーム開発

中国向けの低遅延ゲーム配信に特化したクラウドサービスがスタート…Game Server Services・SBクラウド・ビヨンドの共同プロジェクト

Game Server Services/SBクラウド/ビヨンドの3社は、業務提携の元、中国市場向けゲーム配信に特化したクラウドサービスの提供を、2020年9月29日より開始したと発表しました。

“STUDENT”にスポット当てる「遊びたいゲームは、自分でつくる!」を掲げた新プロジェクト、2021年始動 画像
人材育成

“STUDENT”にスポット当てる「遊びたいゲームは、自分でつくる!」を掲げた新プロジェクト、2021年始動

Phoenixx(フィーニックス)は、資本業務提携先となっているバンダイナムコエンターテインメント/電通グループ賛同の元、「遊びたいゲームは、自分でつくる!」とのメッセージを掲げた新プロジェクトを、2021年に始動すると発表しました。

「OPTPiX SpriteStudio」クリエイター創作活動支援プロジェクト第2弾―ライセンス形態改定で無料「Starterライセンス」等を新設 画像
ゲーム開発

「OPTPiX SpriteStudio」クリエイター創作活動支援プロジェクト第2弾―ライセンス形態改定で無料「Starterライセンス」等を新設

CRI・ミドルウェアのグループ会社ウェブテクノロジは、2Dアニメーション作成ツール「OPTPiX SpriteStudio」のライセンス形態を、2020年9月24日に改定したと発表しました。

UE公式大型勉強会「UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER」11月16日より1週間にわたりオンライン開催 画像
その他

UE公式大型勉強会「UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER」11月16日より1週間にわたりオンライン開催

Epic Gamesは、Unreal Engineの公式大型勉強会「UNREAL FEST EXTREME 2020 WINTER」を、11月16日から11月22日までの1週間、オンラインにて開催すると発表、登壇者に関する情報を公開しました。

「日本ゲーム大賞2020:U18部門」決勝大会開催概要発表―決勝進出全6作品各種紹介映像も公開 画像
その他

「日本ゲーム大賞2020:U18部門」決勝大会開催概要発表―決勝進出全6作品各種紹介映像も公開

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、9月27日に予定している「日本ゲーム大賞2020:U18部門」決勝大会の開催概要を発表、決勝へ進出する全6作品の各種紹介映像を公開しました。

シリコンスタジオの「OROCHI 4」、レンダリングエンジン「Mizuchi」がPS4向けアクションRPG『ブイブイブイテューヌ』へ採用 画像
企業動向

シリコンスタジオの「OROCHI 4」、レンダリングエンジン「Mizuchi」がPS4向けアクションRPG『ブイブイブイテューヌ』へ採用

シリコンスタジオは、自社が提供しているゲームエンジン「OROCHI 4(オロチ 4)」およびレンダリングエンジン「Mizuchi(ミズチ)」が、アイディアファクトリー/コンパイルハート開発のPS4向け新作タイトル『ブイブイブイテューヌ』に採用されたと発表しました。

リアルタイムGIミドルウェア「Enlighten」がXbox Series Xなど次世代機にも対応!「バージョン3.11」リリース 画像
ゲーム開発

リアルタイムGIミドルウェア「Enlighten」がXbox Series Xなど次世代機にも対応!「バージョン3.11」リリース

シリコンスタジオは、Xbox Series Xなど次世代ゲームプラットフォームにも対応する、『Enlighten(エンライトゥン)』の「バージョン3.11」をリリースしたと発表しました。

『FGO』や『ペルソナ』シリーズのプロモーションを手掛けるリュウズオフィス代表小沼竜太氏の著書「伝え方は「順番」がすべて」が9月17日発売 画像
市場

『FGO』や『ペルソナ』シリーズのプロモーションを手掛けるリュウズオフィス代表小沼竜太氏の著書「伝え方は「順番」がすべて」が9月17日発売

リュウズオフィス代表の小沼竜太氏が執筆する書籍「伝え方は「順番」がすべて」が9月17日発売―人気タイトルの“ゲームの宣伝屋”が初めて明かす!

KLab、CEDECにて13名登壇の8セッションを実施…『ラブライブ!スクスタ』開発事例やプロシージャル法の有効活用など 画像
ゲーム開発

KLab、CEDECにて13名登壇の8セッションを実施…『ラブライブ!スクスタ』開発事例やプロシージャル法の有効活用など

コロナウイルスの感染拡大が収束しない現状を考慮し、今年はオンラインで開催される「CEDEC 2020」。モバイルオンラインゲームの提供等を行っているKLabは、同イベントにて13名が登壇する8セッションの実施を発表、その内容を公開しました。

コロナ禍はゲーム業界をどう変えるのか?和田洋一氏が一問一答する「GDM Vol.41 Online」9月18日開催【UPDATE】 画像
その他

コロナ禍はゲーム業界をどう変えるのか?和田洋一氏が一問一答する「GDM Vol.41 Online」9月18日開催【UPDATE】

ディー・エヌ・エーは、ゲーム業界に携わるクリエイター達に学びの場を提供するイベント「Game Developers Meeting」、その「Vol.41 Online」を9月18日に開催すると発表しました。

Unity、CEDEC 2020にて『ドラクエウォーク』『片道勇者プラス』開発事例を含む5講演を配信―Unity推奨PC等が当たるキャンペーンも実施 画像
ゲーム開発

Unity、CEDEC 2020にて『ドラクエウォーク』『片道勇者プラス』開発事例を含む5講演を配信―Unity推奨PC等が当たるキャンペーンも実施

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、9月2日(水)よりオンラインで開催される国内最大級のゲーム開発者イベント「CEDEC 2020」にて、プロのゲーム開発現場で役に立つ、Unityの技術セッション5講演を配信すると発表しました。

「日本ゲーム大賞2020:アマチュア部門」の二次審査通過14作品が公開!最終結果は8月19日発表 画像
ゲーム開発

「日本ゲーム大賞2020:アマチュア部門」の二次審査通過14作品が公開!最終結果は8月19日発表

コンピュータエンターテインメント協会は、アマチュアクリエイター制作のオリジナルゲームの中から優れた作品を選出・表彰する「日本ゲーム大賞2020:アマチュア部門」の二次審査を通過し最終審査へと進むこととなった14作品を公表しました。

カナダのデベロッパーClipwire Games、AppLovinとの提携後5ヶ月で収益500%増を達成 画像
企業動向

カナダのデベロッパーClipwire Games、AppLovinとの提携後5ヶ月で収益500%増を達成

『Bingo Story』などを手掛けるカナダのモバイルゲームデベロッパーであるClipwire Gamesは、AppLovinとの提携後わずか5ヶ月で収益が500%増加したことを発表しました。

待望の「OPTPiX ImageStudio 8 Mac版」が7月30日より販売開始!画像最適化ツールが遂にMacでも 画像
ゲーム開発

待望の「OPTPiX ImageStudio 8 Mac版」が7月30日より販売開始!画像最適化ツールが遂にMacでも

1999年の発売から20年強……。遂に「OPTPiX ImageStudio」シリーズがMacに対応し、7月30日より販売を開始しました。

リアルタイム3Dエフェクトツール「BISHAMON」が『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』に採用 画像
ゲーム開発

リアルタイム3Dエフェクトツール「BISHAMON」が『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』に採用

マッチロックは、自社が開発・販売・サポートを行っている主力商品の「BISHAMON(ビシャモン)」が、7月9日にPlayStation 4/Xbox One向けに、7月10日にSteam向けに発売された『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』に、採用されたと発表しました。

「CEDEC2020」にて、リアルタイム3DCG駐車場シミュレーターでのUE活用事例をシリコンスタジオ/アイシン精機が紹介 画像
ゲーム開発

「CEDEC2020」にて、リアルタイム3DCG駐車場シミュレーターでのUE活用事例をシリコンスタジオ/アイシン精機が紹介

シリコンスタジオは、「CEDEC2020」の公募セッションにて、アイシン精機と共同で、「Unreal Engineを用いた、駐車スペース検知のための学習データ生成 ~次世代自動駐車システム実現に向けて~」と題したセッションを行うと発表しました。

LINE/ワンダープラネット提供の『ジャンプチ ヒーローズ』に「Repro」導入…セグメントごとへの施策強化 画像
企業動向

LINE/ワンダープラネット提供の『ジャンプチ ヒーローズ』に「Repro」導入…セグメントごとへの施策強化

Repro(リプロ)は、LINE/ワンダープラネットの共同事業として提供されているスマートフォン向けゲームアプリ『ジャンプチ ヒーローズ』に、自社が開発するツール「Repro」が導入されたと発表しました。