ナイアンティックは、配信中の人気アプリ『ポケモンGO』公式サイトにて、iOS11に対応していないApple製品のサポート終了を発表しました。発表によると、『ポケモンGO』向けに配信される次回のソフトウェアアップデート後、iOS 11を利用できない機種、具体的には2013年以前のApple端末「iPhone 5/5c」「iPad(第3/4世代」「iPad mini(第1世代)」「iPad 2」のサポートを終了するとのこと。 日本時間2月27日に行われるアップデート後、iOS 11を利用できないデバイスで『ポケモンGO』は起動しなくなります。しかしながら、当該機種を使っているユーザーでもアカウントが消失することはなく、Androidデバイスや、iOS 11以降のiPhoneでこれまで利用していたアカウントで再度ログインすれば再び遊べるようになります。このため、アカウント名、パスワードなどはあらかじめ確認しておいた方が良いかもしれません。詳しくはヘルプセンターから確認できます。
ナイアンティック「Field Trip」サービス終了へ…『ポケモンGO』『Ingress』の礎となった位置情報アプリ 2019.7.17 Wed 『Ingress』『ポケモンGO』『ハリー・ポッター:魔法同盟』で知…
『ポケモンGO』Niantic社1,000万ドル以上を寄付へ―「Pokemon GO Fest 2020」売上を黒人クリエイターや地域社会の再建支援に 2020.7.30 Thu 「Pokemon GO Fest 2020」のチケット売り上げからの寄付額を1,0…
【WWDC25】Apple IntelligenceのFoundation Modelとチャットできるアプリがオープンソース公開。その実力はどのくらい?(CloseBox) 2025.6.12 Thu Apple IntelligenceのLLMと直接対話したい。それは可能なのでし…
コナミのApple Arcade向けゲーム2タイトルがサービス終了―『アメージング ボンバーマン』『Frogger and the Rumbling Ruins』が独占配信から約3年で幕を降ろす 2025.6.3 Tue
GrokのiOSアプリでゴスロリ美少女キャラとの音声対話が可能に。二重人格レッサーパンダも(CloseBox) 2025.7.15 Tue xAIが開発する対話型AI「Grok」のiOSアプリに、3Dアバター機能…
『PUBG』PS4/Xbox One版が11月13日でサポート終了―より安定したプレイ環境のため現行世代機へ移行、大手タイトルで続く旧世代機展開の終わり 2025.8.14 Thu 運営が長期間続いているライブサービスゲームでは、現行世代機…
釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開 2025.8.9 Sat より気軽に回転を利用した操作を取り入れられそうなホイール追…
『Pokémon GO』『ピクミンブルーム』『モンスターハンターNow』サウジアラビア系企業へ売却―継続してサービスは提供 2025.3.14 Fri 予てから報じられていたNianticのゲーム事業売却でしたが、今回…