
Valveは2026年1月1日をもって、Steamが32ビット版Windowsシステムのサポートを終了すると発表しました。

使用率は全体の0.01%
現在Steamがサポートしている32ビット版OSはWindows 10の32ビット版のみで、Steamハードウェア調査によれば使用率は全体の0.01%のみとのこと。既存のSteamクライアントは当面の間32ビット版Windows 10でも引き続き動作するものの、セキュリティアップデート含むあらゆるアップデートは受信できなくなります。

早急なアップデートを推奨
Steamのコア機能は32ビット版Windowsではサポートされていないシステムドライバーやその他のライブラリに依存しているため変更は必須であるとともに、Steamサポートによる技術サポートも受けられなくなるため、32ビット版Windowsユーザーは早急にアップデートすることが強く推奨されています。
32ビット向けのゲームは引き続き動作
なお、Steamの今後のバージョンは64ビット版Windowsでのみでの動作となりますが、32ビット向けのゲームは引き続き動作するとしています。