中国のポータルサイト「网易」が伝えるところによれば、中国最大のオンラインコミュニティサービスを展開するインターネット企業のテンセントが、グリー株式会社との業務提携を解消すると共に北米拠点にてスタッフの50%をレイオフするという。Tencentはグリーが2011年7月に中国・北京に現地支社「GREE Beijing, Inc. 」を設立するのに合わせて業務提携を行い、それ以来共同で中国におけるGREEプラットフォームの普及に務めてきた。しかし残念ながらヒットタイトルに恵まれず、つい先日突然GREE Beijing, Inc.の閉鎖が発表された。なお、これに伴いテンセント側の関連スタッフも全員解散するという。一方、テンセントはスマートフォン向けメッセージングアプリ「WeChat」やインスタントメッセンジャー・コミュニティ「QQ」にて独自のゲームプラットフォームを運営しており、お互いが”ライバル”になりつつある状況も提携解消の一因と考えられる。
グリーの2025年6月期決算は売上6.8%減―新作『まどドラ』投入もゲーム事業はQoQで減収【ゲーム企業の決算を読む】 2025.8.22 Fri グリーは2025年6月期(2024年7月1日~2025年6月30日)が6.8%の…
ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か 2025.8.9 Sat 説明文から「メカ」などの言葉を削除する変更も行っています。
リブート版『パーフェクトダーク』開発中止の影響でCrystal Dynamicsレイオフ実施―『トゥームレイダー』には影響なし 2025.8.29 Fri 2025年7月にマイクロソフトの大規模レイオフの影響でリブート版…
『Until Dawn』のSupermassive Gamesで人員削減が進行中―『リトルナイトメア3』への影響はなし、『Directive 8020』は2026年前半へと発売延期 2025.7.23 Wed