グリーは、複数の企業と提携し開発パートナー向けのローカライズやデバッグ支援を実施すると発表しました。■提携した6社・株式会社 キーワ―ズ・インターナショナル・株式会社 デジタルハーツ・トランスコスモス株式会社・株式会社 バリューエンジン・株式会社 ベリサーブ・ポールトゥウィン株式会社これらのローカライズやデバッグ・機種検証を利用することで、海外のデベロッパーが国内に、国内のデベロッパーが海外に、アプリを迅速に提供することができるようになります。もちろんグリーが提携するTencentの「QQ Wireless Game Center」や現在準備中のグローバル向けインターネットサービスも容易に利用できるようになります。詳細についてはデベロッパー向けの「GREE Developer Center」にて本日以降公開していくとしています。
Wright Flyer Live Entertainment、BitStar社と資本提携―Vtuberの3D化や共同プロデュースを実施予定 2018.8.15 Wed Wright Flyer Live Entertainment(以下「WFLE」)はBitStar社と…
「予想外にも開発は十分な金銭報酬を含む“契約”を提案し、我々は“公式”となったのです」―高評価RPG『Disco Elysium』韓国語有志翻訳チームインタビュー【有志日本語化の現場から】 2021.1.25 Mon 今回は日本語化不可能とも言われる『Disco Elysium』を翻訳し、…
Aetas、Gamer Networkと提携し「GameIndustry.biz Japan Edition」を開設 2016.4.20 Wed ハーツユナイテッドグループ傘下のAetasは、Gamer Networkと提…