グリーは、複数の企業と提携し開発パートナー向けのローカライズやデバッグ支援を実施すると発表しました。■提携した6社・株式会社 キーワ―ズ・インターナショナル・株式会社 デジタルハーツ・トランスコスモス株式会社・株式会社 バリューエンジン・株式会社 ベリサーブ・ポールトゥウィン株式会社これらのローカライズやデバッグ・機種検証を利用することで、海外のデベロッパーが国内に、国内のデベロッパーが海外に、アプリを迅速に提供することができるようになります。もちろんグリーが提携するTencentの「QQ Wireless Game Center」や現在準備中のグローバル向けインターネットサービスも容易に利用できるようになります。詳細についてはデベロッパー向けの「GREE Developer Center」にて本日以降公開していくとしています。
グリーの2025年6月期決算は売上6.8%減―新作『まどドラ』投入もゲーム事業はQoQで減収【ゲーム企業の決算を読む】 2025.8.22 Fri グリーは2025年6月期(2024年7月1日~2025年6月30日)が6.8%の…
すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識 2025.8.9 Sat 『文字遊戯』日本語版、スイッチでは無事発売されましたが、Ste…