ニフティは、経済産業省の支援を受けてニフティクラウドを活用し主にソーシャルゲームデベロッパーの海外事業展開のサポートを実施すると発表しました。ニフティとADK、CDN大手のシーディネットワークス・ジャパン、決済サービスのPayPalジャパン、翻訳のマリエッタが共同で事業展開を行い、ソーシャルゲーム/アプリを提供する企業に対してニフティクラウドや翻訳、決済手段、プロモーションなどを提供します。当初は『アンライト〜Unlight〜』のテックウェイ、『ユグドラのまもり人』のスカイクラフト、エイテティングネットワークス、『集まれ!ラスボスハンター』のネバーランドカンパニーへの支援を行います。ニフティでは経済産業省の実証実験「平成 22 年度産業技術実用化開発事業補助金(次世代高信頼・省エネ型 IT 基盤実証事業)」に基づいて本事業を展開していきます。
東大発ベンチャーNABLASがNEDO採択事業でテレビ朝日と連携、ファクトチェックLLMとAIエージェント開発へ 2025.7.18 Fri NABLASがNEDOのGENIAC第3期で「Factcheck RMとエージェントの開…
AI推論と高速配信の両立でユーザーの「待てない」を解消―Akamaiが打ち出す、AI時代のゲームインフラの新機軸【CEDEC 2025レポート】 2025.8.6 Wed これまで両立が困難とされてきたグローバル規模での高品質なサ…
Steamで成人向けゲーム手掛けるプログラマーがPayPalに口座を凍結される―銀行から排斥された開発者、頼みの綱も切れ果てる 2025.8.26 Tue PayPal以外に選択肢はなかったと説明していますが、口座が凍結…