ソニー・インタラクティブエンタテインメント/SIEニュースまとめ(33 ページ目) | GameBusiness.jp

ソニー・インタラクティブエンタテインメント/SIEに関するニュースまとめ一覧(33 ページ目)

ソニー・インタラクティブエンタテインメント/SIE 最新ニュース(47ページ中33ページ目)

Read more
SCE吉田修平氏に訊く、『シェンムー3』『人喰いの大鷲トリコ』発表の裏側 画像
その他

SCE吉田修平氏に訊く、『シェンムー3』『人喰いの大鷲トリコ』発表の裏側

現地時間6月15日、ロサンゼルスで催されたSCEプレスカンファレンス「PlayStation E3 EXPERIENCE 2015」。今年度E3のホットトピックのひとつであるVRにはじまり、『シェンムー3』のKickstarter開始や、長い間沈黙を続けていた『人喰いの大鷲トリコ』などサプライズを次々

最新の「Project Morpheus」を体験!ついにアイツ達も参戦、初出展の2タイトルも 画像
その他

最新の「Project Morpheus」を体験!ついにアイツ達も参戦、初出展の2タイトルも

16日よりロサンゼルス・コンベンションセンターにて開催されているE3 2015。さまざまなセッションやブース出展が行われ今年も多くのユーザーが会場に足を運んでいます。

クラウド型テレビサービス「PS Vue」ロサンゼルス・サンフランシスコの各地域で提供開始 画像
その他

クラウド型テレビサービス「PS Vue」ロサンゼルス・サンフランシスコの各地域で提供開始

ソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナルとソニー・コンピュータエンタテインメントは、クラウドベースのテレビサービス「プレイステーションヴュー(以下:PS Vue)」を、米国ロサンゼルス地域およびサンフランシスコベイエリア地域のPS3/PS4ユーザ

ソニー、Project Morpheus向け新スタジオを設立・・・オリジナル作品を開発 画像
その他

ソニー、Project Morpheus向け新スタジオを設立・・・オリジナル作品を開発

2016年上半期中に商品化が予定されているソニー・コンピューターエンタテインメントのProject Morpheusですが、同社の求人情報から、このVRデバイスに特化したスタジオが新設されることが明らかとなりました。

人々の予想を超えるエンターテイメントを提供していく・・・ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア 盛田厚プレジデント 画像
その他

人々の予想を超えるエンターテイメントを提供していく・・・ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア 盛田厚プレジデント

「プレイステーション」ブランドでゲーム事業を行う株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、1993年の創立以来、日本と世界のゲーム業界を牽引してきた存在です。そのSCEの中で日本およびアジア地域を統括するソニー・コンピュータエンタテインメント

SCEがクラウドゲーミングサービス「OnLive」特許を買収、4月末で運営は停止 画像
その他

SCEがクラウドゲーミングサービス「OnLive」特許を買収、4月末で運営は停止

海外のクラウドゲーミングサービス OnLive が、4月末にも運営を停止すると発表しました。

スマホ/タブレット対応のTV視聴・録画アプリ「torne mobile」が無料配信開始―SCE開発担当者に魅力を訊いた 画像
その他

スマホ/タブレット対応のTV視聴・録画アプリ「torne mobile」が無料配信開始―SCE開発担当者に魅力を訊いた

2010年3月18日はPS3専用TVアプリ「torne」の発売日。その5周年の節目となる2015年3月18日より、PlayStationプラットフォームを飛び出したスマートフォン/タブレット両対応の無料アプリ「 torne mobile 」として配信されることになり、SCE研究開発本部の石塚健作氏

中国でPS4/PS Vitaの新発売日が決定―2年間の保証サービスも提供 画像
その他

中国でPS4/PS Vitaの新発売日が決定―2年間の保証サービスも提供

中華人民共和国で2015年1月11日(日)から発売を延期していたPlayStationプラットフォームですが、

【GDC 2015】完成に近づいた 「Project Morpheus」で4つのデモを体験、吉田修平氏にも直撃 画像
その他

【GDC 2015】完成に近づいた 「Project Morpheus」で4つのデモを体験、吉田修平氏にも直撃

ソニー・コンピューターエンタテインメントが開発を進めるバーチャルリアリティシステム「Project Morpheus」。GDC 2015では最新の試作機が公開され、4つのデモが関係者向けに披露されました。

【GDC 2015】「Project Morpheus」新型試作機が発表、2016年上半期に発売へ 画像
その他

【GDC 2015】「Project Morpheus」新型試作機が発表、2016年上半期に発売へ

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS4向けVRシステム「 Project Morpheus (プロジェクト モーフィアス)」の新型試作機を、Game Developers Conference 2015で発表しました。

【GDC 2015】PS4の累計実売台数が全世界で2,020万台突破、「歴代最速ペース」続く 画像
その他

【GDC 2015】PS4の累計実売台数が全世界で2,020万台突破、「歴代最速ペース」続く

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「 PlayStation 4 」の 累計実売台数が全世界で2,020万台を突破 したと発表しました。

【台北ゲームショウ2015】アジアで急成長するプレイステーションビジネス SCEJA・織田氏とSCE台湾・江口氏に聞く 画像
その他

【台北ゲームショウ2015】アジアで急成長するプレイステーションビジネス SCEJA・織田氏とSCE台湾・江口氏に聞く

8年連続で台北ゲームショウに出展し、今年も最大規模のブースを構えたソニー・コンピュータエンタテインメント。

「All for Gamer」中国市場にプレイステーションが遂に参入―SCEJA織田氏インタビュー 画像
その他

「All for Gamer」中国市場にプレイステーションが遂に参入―SCEJA織田氏インタビュー

12月11日中国上海にて行われたソニーコンピューターエンターテイメント(SCE)チャイナカンファレンス。カンファレンス直後にSCEJAデピュティプレジデント織田博之氏にインタビューを行いました。

ソニー、中国のゲーム市場に正式参入…PS4/PS Vitaを2015年1月に発売 画像
その他

ソニー、中国のゲーム市場に正式参入…PS4/PS Vitaを2015年1月に発売

SCEは、中華人民共和国(以下中国)での「プレイステーション」ビジネスを2015年1月11日から開始すると発表しました。

【FOST20週年講演】20週年を迎えたプレイステーション、盛田プレジデントが語る未来 画像
その他

【FOST20週年講演】20週年を迎えたプレイステーション、盛田プレジデントが語る未来

今年9月にソニー・コンピューターエンタテインメント ジャパンアジアのプレジデントに就任した盛田厚氏。昨日はプレイステーション誕生20週年を祝うPlayStation Awardsのホスト役を務めましたが、本日は公益財団法人科学技術融合振興財団の設立20週年の記念講演会に登壇

過去から未来へ、“ゲームへの感謝”が表現されたPlayStation発売20周年特別映像が公開 画像
その他

過去から未来へ、“ゲームへの感謝”が表現されたPlayStation発売20周年特別映像が公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation発売20周年を記念した特別映像「みんなのゲーム愛にありがとう。」篇を、本日(11月13日)より公開しました。

ソニー、PS4の好調でゲーム部門を上方修正・・・ハードは3ヶ月で330万台を販売 画像
その他

ソニー、PS4の好調でゲーム部門を上方修正・・・ハードは3ヶ月で330万台を販売

ソニーは2014年度第2四半期業績を発表し、その中で7月1日〜9月30日の3ヶ月のプレイステーション4の販売台数が330万台となったことを明らかにしました。また、Vitaは70万台でした。

PlayStation Plus会員が790万人に到達、来年には中国市場への参入も 画像
その他

PlayStation Plus会員が790万人に到達、来年には中国市場への参入も

ソニーは、投資家及びアナリスト向けに行った収支報告にて、 PlayStation Plus 加入者が 790万人 に到達したことを明らかにしました。

大規模ファンイベント「PlayStation Experience」開催、12月に米国ラスベガスで 画像
その他

大規模ファンイベント「PlayStation Experience」開催、12月に米国ラスベガスで

Sony Computer Entertainment America(SCEA)は、2014年12月6日より、米国ラスベガスにて大規模なコミュニティーイベント「 PlayStation Experience 」を開催すると発表しました。

「PlayStation Home」アジアに続き欧米でもサービス終了へ 画像
その他

「PlayStation Home」アジアに続き欧米でもサービス終了へ

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS3のオンラインプレイグラウンド「PlayStation Home」の欧州及び北米におけるサービスを2015年3月31日に終了することを発表しました。