ソニー・インタラクティブエンタテインメント/SIEニュースまとめ(32 ページ目) | GameBusiness.jp

ソニー・インタラクティブエンタテインメント/SIEに関するニュースまとめ一覧(32 ページ目)

ソニー・インタラクティブエンタテインメント/SIE 最新ニュース(47ページ中32ページ目)

Read more
SCE新卒採用ページにて「入社後に出会う単語」が公開―真面目なものからネタ寄りのものまで様々 画像
企業動向

SCE新卒採用ページにて「入社後に出会う単語」が公開―真面目なものからネタ寄りのものまで様々

ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)は、社内で使われている略語や通称などを“ゆるく”まとめた「SCEサバイバル事典」を公開しました。

PS4リモートプレイがPCに対応―後日配信される「システムソフトウェアver.3.50」で実装 画像
企業動向

PS4リモートプレイがPCに対応―後日配信される「システムソフトウェアver.3.50」で実装

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS4向けシステムソフトウェアバージョン「3.50 MUSASHI(ムサシ)」で実装される機能を公開しました。

「PS Vita TV」および「Value Pack」出荷完了に 画像
企業動向

「PS Vita TV」および「Value Pack」出荷完了に

ソニー・コンピュータエンターテインメントは、「PlayStation Vita TV」および「PlayStation Vita TV Value Pack」の生産ステータスを出荷完了に変更しました。

SCEが「VRグローブ型コントローラー」の商標を米国特許庁に出願―「PS VR」関連か 画像
ゲーム開発

SCEが「VRグローブ型コントローラー」の商標を米国特許庁に出願―「PS VR」関連か

Sony Computer Entertainmentが米国特許商標庁(USPTO)に対し、「Glove Interface Object」を始めとしたVRデバイスに関する商標を出願していたことが、海外メディアおよびユーザーフォーラムより明かされました。

ソニーのVRスタジオトップが退社、独自のVRプロジェクトに集中へ 画像
企業動向

ソニーのVRスタジオトップが退社、独自のVRプロジェクトに集中へ

スタジオディレクターとして初期段階からPS VRに深く関わってきたデイブ・ラニヤード氏が、SCEロンドンを退社したことが明らかになりました。

SCEが社名変更、SNEIと統合し4月より「ソニー・インタラクティブエンタテインメント」に 画像
企業動向

SCEが社名変更、SNEIと統合し4月より「ソニー・インタラクティブエンタテインメント」に

ソニー・コンピュータエンタテインメントとソニー・ネットワークエンタテインメントは両社の業務活動を統合し、2016年4月1日より「ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLC(SIE)」を設立すると発表しました。

PS4本体の世界累計実売数が3,590万台突破、年末年始に570万台以上を販売 画像
市場

PS4本体の世界累計実売数が3,590万台突破、年末年始に570万台以上を販売

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、同社のハードPlayStation 4が、2015年の年末年始商戦期に570万台以上の実売を果たし、2016年1月3日時点でワールドワイドの累計実売台数が3,590万台を突破したことを発表しました。

コジマプロダクション処女作はPS4発売後にPCでも―SCEが正式に回答 画像
企業動向

コジマプロダクション処女作はPS4発売後にPCでも―SCEが正式に回答

先週、ゲーム業界を騒がせた、小島秀夫氏のコナミ退社と、独立スタジオ「コジマプロダクション」の創設。PS4向けとして制作が発表された新生「コジプロ」の処女作ですが、海外で情報が流れていたPCでの発売の可能性に関して、事実関係が明らかになりました。

小島秀夫がSCEと契約を締結。新スタジオ「コジマプロダクション」を設立、処女作はPS4に 画像
企業動向

小島秀夫がSCEと契約を締結。新スタジオ「コジマプロダクション」を設立、処女作はPS4に

12月15日付けでコナミデジタルエンタテインメントを退社した小島秀夫氏が、新たなゲーム開発スタジオ「コジマプロダクション」を設立することが明らかになりました。

吉田修平氏に聞くPlayStation VRの未来、今後のタイトルラインナップ 画像
企業動向

吉田修平氏に聞くPlayStation VRの未来、今後のタイトルラインナップ

11月6日から2日間、米国サンフランシスコのモスコーンセンターで催された、プレイステーションの大型ファンイベント「PlayStation Experience 2015」で吉田修平氏に直撃しました。

チャットアプリ「PlayStation Messages」配信開始 ― フレンドの状態確認や写真の送信も 画像
企業動向

チャットアプリ「PlayStation Messages」配信開始 ― フレンドの状態確認や写真の送信も

SCEJAは、iOS/Androidアプリ「PlayStation App」最新Ver.3.10と新アプリ「PlayStation Messages」の配信を開始しました。

PS4の7番目のCPUコアが開発者向けに開放か―『Uncharted 4』などでの利用も示唆 画像
ゲーム開発

PS4の7番目のCPUコアが開発者向けに開放か―『Uncharted 4』などでの利用も示唆

2015年2月に、MicrosoftがXbox Oneに搭載されているCPUの8つのコアの内、本体機能が予約している領域を一部開放し処理能力の向上を図りましたが、ソニーがPS4において同様の開放を行った可能性が囁かれています。

PSP向けPS Storeでのコンテンツ配信が3月31日で終了、UMDパスポートも(訂正) 画像
その他

PSP向けPS Storeでのコンテンツ配信が3月31日で終了、UMDパスポートも(訂正)

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレイステーション・ポータブル向けPlayStation Storeにおける各種コンテンツの販売終了、およびUMDパスポートサービスの終了を発表しました。

PlayStation 4の全世界累計実売台数が3,020万台を突破! 画像
市場

PlayStation 4の全世界累計実売台数が3,020万台を突破!

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、PS4本体の全世界累計実売台数が、2015年11月22日(日)の時点で3,020万台を超えたと発表しました。

PS4にPS2エミュレーション機能導入か ― ソニー担当者が計画明かす 画像
企業動向

PS4にPS2エミュレーション機能導入か ― ソニー担当者が計画明かす

海外でのローンチから2年が経過し、タイトルラインナップも充実してきた現世代機PlayStation 4。そんな本機にPlayStation 2のエミュレーション機能が存在するのではと複数の海外メディアが報じています。

「モメンタムは確実に変わってきた、値下げで勝負に出る」SCEJA盛田厚プレジデント一問一答 画像
企業動向

「モメンタムは確実に変わってきた、値下げで勝負に出る」SCEJA盛田厚プレジデント一問一答

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日開催した「PlayStation Conference 2015」にて多数の新作を発表すると同時に10月1日から本体価格を34,800円に値下げすることを明らかにしました。発表会終了後、盛田厚プレジデントが記者の質問に答えました。

「PlayStation Now」ファーストインプレッション―新たなプレイスタイルを提供するクラウドサービス 画像
市場

「PlayStation Now」ファーストインプレッション―新たなプレイスタイルを提供するクラウドサービス

ネットワークを介してクラウド上でゲームを楽しめるプレイステーションユーザー向けのゲームストリーミングサービス「PlayStation Now」。8月20日から行われているユーザーテストに参加できたので、そのインプレッションをお届けします。

SCEJA、『コールオブ デューティ ブラックオプスIII』の国内パブリッシング権を獲得 画像
市場

SCEJA、『コールオブ デューティ ブラックオプスIII』の国内パブリッシング権を獲得

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアはアクティビジョンとパートナーシップを組み、国内で『Call of Duty: Black Ops 3(コールオブ デューティ ブラックオプスIII)』をリリースすると発表しました。

【China Joy 2015】SCEAJ織田博之氏に聞く中国市場「課題は残るが、ポジティブに変化」 画像
市場

【China Joy 2015】SCEAJ織田博之氏に聞く中国市場「課題は残るが、ポジティブに変化」

中国メディアを中心に数多くの業界関係者を集めて行われたSCEプレスカンファレンス。終了後にアジア事業を統括する織田博之氏を囲んでの、日本メディアによる一問一答が行われました。

【China Joy 2015】SCEプレスカンファレンスは70作以上のゲームソフトを紹介、「プレイステーション」本気の中国展開 画像
市場

【China Joy 2015】SCEプレスカンファレンスは70作以上のゲームソフトを紹介、「プレイステーション」本気の中国展開

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアはチャイナジョイ2015に先立ち、7月29日に上海で「2015 PlayStation Press Conference in China」を開催しました。