海外市場のニュース記事一覧(8 ページ目) | 市場 | GameBusiness.jp

市場 海外市場ニュース記事一覧(8 ページ目)

コモドール64のミニ版「THEC64 Mini」正式な北米展開が決定―64タイトル収録で10月より発売 画像

コモドール64のミニ版「THEC64 Mini」正式な北米展開が決定―64タイトル収録で10月より発売

Retro GamesおよびSolutions 2 GOは、欧州向けに発売されていたコモドール64のミニ版ゲーム機「THEC64 Mini」を正式に北米地域でリリースすると発表しました。

『モンハン:ワールド』中国でのPC版事前予約が100万突破!一狩りの興奮はアジアでも 画像

『モンハン:ワールド』中国でのPC版事前予約が100万突破!一狩りの興奮はアジアでも

中国の大手IT企業テンセントが運営するゲーム配信プラットフォーム「WeGame」。同プラットフォームにて、カプコンの人気シリーズ最新作『モンスターハンター:ワールド』PC版の事前予約数が100万件を超えたと報じられています。

オーストラリアにて表現規制緩和法案が提出―薬物描写などでの発売禁止の低減なるか 画像

オーストラリアにて表現規制緩和法案が提出―薬物描写などでの発売禁止の低減なるか

先日はGearboxの『We Happy Few』が一時販売禁止となるなど、多くのビデオゲームの表現規制を行っているオーストラリア。同国にて、その表現規制を緩和するための法案が提出されています。

「近日発売」はアウト!?ドイツで発売日未確定での予約販売が禁止―消費者保護団体の訴訟が認められる 画像

「近日発売」はアウト!?ドイツで発売日未確定での予約販売が禁止―消費者保護団体の訴訟が認められる

海外メディアのEurogamerは、漠然としたリリース日のない商品の予約販売がドイツで禁止になったと報じています。

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
特集

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催

海外Amazonにて『Frostpunk』や『Surviving Mars』の格安海賊版が一時的に流通ー現在は販売停止 画像

海外Amazonにて『Frostpunk』や『Surviving Mars』の格安海賊版が一時的に流通ー現在は販売停止

海外Amazonにて、11 bit Studios手掛ける『Frostpunk』やHaemimont Games手掛ける『Surviving Mars』などの"格安海賊版"が流通していたことが海外メディアより報道されています。

日本と中国のモバイルゲーム市場を結び付けたい―― 急成長を続けるMobvistaの新たな挑戦 画像

日本と中国のモバイルゲーム市場を結び付けたい―― 急成長を続けるMobvistaの新たな挑戦

中国のモバイルゲーム市場は、現状どのようになっているのか?また、日本が中国にモバイルゲームを展開しようと思ったらどのような課題が発生しうるのか?中国・広州に本社を構えるMobvistaで日本のカントリーマネージャーを務める、井料武志氏にお話をうかがいました。

テンセント、ゲーム配信プラットフォーム「WeGame」の海外展開を発表―Steam対抗馬なるか 画像

テンセント、ゲーム配信プラットフォーム「WeGame」の海外展開を発表―Steam対抗馬なるか

中国の最大手ITコングロマリットであるテンセントは、ゲーム配信プラットフォーム「WeGame」の海外展開を発表しています。

美少女ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』欧米でのPS4/PS Vita版が発売中止に―ソニーの意向による判断 画像

美少女ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』欧米でのPS4/PS Vita版が発売中止に―ソニーの意向による判断

日本の様々なタイトルのパブリッシングを行うPQubeは、日本ではディースリー・パブリッシャーより発売されているローグライクRPG『オメガラビリンスZ』のPS4/PSVitaでの発売を北米・欧州にてキャンセルしたことを発表しています。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

米トイザラス、米国時間6月29日までに現地ストアを全て閉店―日本は影響受けず 画像

米トイザラス、米国時間6月29日までに現地ストアを全て閉店―日本は影響受けず

アメリカの大手玩具販売トイザラスは、現地時間の6月29日までにアメリカ国内の全店舗を閉鎖することを決定しています。

ゲームはより深化し、進化する ― 『アイアン・スローン』開発会社CEOが見据えるこれからのモバイルゲーム 画像

ゲームはより深化し、進化する ― 『アイアン・スローン』開発会社CEOが見据えるこれからのモバイルゲーム

ネットマーブルの新作『アイアン・スローン』が5月16日に全世界251地域での配信を開始しました。本作を手掛けた韓国のデベロッパー4PLATの姜在鎬CEOに、本作の魅力やゲーム作りのポイント、今後のゲーム業界についてインタビューを敢行しました。

アーケード版『Halo: Fireteam Raven』が海外発表ー130インチの4Kスクリーンで迫力の4人協力プレイ! 画像

アーケード版『Halo: Fireteam Raven』が海外発表ー130インチの4Kスクリーンで迫力の4人協力プレイ!

343 Industriesは、『Halo』シリーズのアーケード版作品『Halo: Fireteam Raven』を海外向けに発表しています。

NDCを続ける理由と、ゲーム開発にかける想い―ネクソンCEO・オーウェン氏インタビュー 画像

NDCを続ける理由と、ゲーム開発にかける想い―ネクソンCEO・オーウェン氏インタビュー

ネクソン代表取締役社長オーウェン・マホニー氏にインタビューを実施。オーウェン氏、そしてネクソンが常に意識している「業界にイノベーションをもたらす」という目標。そのうえで、NDCというイベントはどの様に機能しているのか、ネクソンのトップに直接伺います。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

海外ソニーがPS Vita向けパッケージ版ソフトの生産を2018年度で終了ー海外メディアが確認 画像

海外ソニーがPS Vita向けパッケージ版ソフトの生産を2018年度で終了ー海外メディアが確認

SIEA(ソニー・インタラクティブ・エンターテイメント・アメリカ)及びSIEE(ソニー・インタラクティブ・エンターテイメント・ヨーロッパ)は、PS Vitaのパッケージ版ソフトの生産を2018年度で終了する予定であることが海外メディアより報道されています。

韓国のモバイルゲーム市場の今昔、そして今後の展望は?―ネクソンコリア・モバイル事業総括が語るについて語る 画像

韓国のモバイルゲーム市場の今昔、そして今後の展望は?―ネクソンコリア・モバイル事業総括が語るについて語る

2018年における韓国モバイルゲーム市場の総括と今後の展望について語られた講演をレポートします。講演には、ネクソンコリアでモバイル事業を担当しているソ・ヨンソク氏が登壇しました。

アカツキ、インド特化のファンド「DIインドデジタル投資組合」に出資…インド市場進出の足がかりに 画像

アカツキ、インド特化のファンド「DIインドデジタル投資組合」に出資…インド市場進出の足がかりに

アカツキは4月20日、「DIインドデジタルファンド」に5億円の出資し、契約締結したことを発表しました。

米Amazonの商品が日本円購入/国内配送可能になる新サービス、専用アプリに追加 画像

米Amazonの商品が日本円購入/国内配送可能になる新サービス、専用アプリに追加

Amazonは、同社が配信するiOS/Android向けモバイルアプリにおいて、各国の通貨で米Amazonの商品を購入、自国へ配送可能になるアップデートを配信したことを発表しました。

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性 画像
特集

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性

【インタビュー】シリコンスタジオが魅了させるハイエンドなユーザー体験とは 画像

【インタビュー】シリコンスタジオが魅了させるハイエンドなユーザー体験とは

大阪(6月27日)と東京(7月13日)で、今年も開催を予定しているGTMF2018(Game Tools & Middleware Forum 2018)では、多くのアプリ・ゲーム業界向け開発・運営ソリューションの会社が一堂に会し、ブースの展示やさまざまなセッションが予定されています。

ソーシャルメディア上のコンテンツなどの収益化にブロックチェーン技術活用へ…Creator.ai 画像

ソーシャルメディア上のコンテンツなどの収益化にブロックチェーン技術活用へ…Creator.ai

世界最大のAIインフルエンサーマーケティング・プラットフォームCaptiv8.ioの開発チームは4月5日、コンテンツ制作用ブロックチェーン・プロトコル「Creator.ai」を発表しました。

日本マイクロソフト、今後のAI技術開発の中心地はアジアと予測―企業への5億ドルの投資も予定 画像

日本マイクロソフト、今後のAI技術開発の中心地はアジアと予測―企業への5億ドルの投資も予定

日本マイクロソフトは4月4日、AI開発に必要なデータ・人材・活用シナリオの3つの観点から考えて、今後開発の中心地となるのはアジア太平洋地域だという予測を発表しました。

グリー、人気ゲーム『ダンまち~メモリア・フレーゼ~』の北米版を配信開始…Crunchyroll初のゲーム配信タイトルに 画像

グリー、人気ゲーム『ダンまち~メモリア・フレーゼ~』の北米版を配信開始…Crunchyroll初のゲーム配信タイトルに

グリーは4月2日に『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~』の北米版『DanMachi - MEMORIA FREESE』を配信開始しました。

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】 画像
特集

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】

もっと見る