343 Industriesは、『Halo』シリーズのアーケード版作品『Halo: Fireteam Raven』を海外向けに発表しています。『Halo: Fireteam Raven』は、Raw ThrillsとPlay Mechanixとのパートナーシップのもと生まれたアーケード向け作品。筐体に備えられたタレットマウントを利用する最大4人でのCo-opが可能なSFシューターで、130インチの4Kスクリーンを用いた大迫力なゲームプレイを特徴としています。また、QRコードと携帯電話を利用することで、オンライン上でゲームスコアを共有し、フレンドやライバルと競うことも可能。既にプレイの様子を紹介するトレイラー映像やスクリーンショットも公開されており、同作の誇る壮大なプレイ体験の一部を確認することが出来ます。そんな同作は、アメリカとカナダに存在するエンターテイメントスペース「Dave&Busters」で今夏からサービス開始予定。国内向けサービスの有無はまだ不明なものの、筐体設置規模の拡張については後日改めて告知される予定とのことです。
リブート版『パーフェクトダーク』開発中止の影響でCrystal Dynamicsレイオフ実施―『トゥームレイダー』には影響なし 2025.8.29 Fri 2025年7月にマイクロソフトの大規模レイオフの影響でリブート版…
ファンメイド冥利に尽きる神対応!『Halo』テーマの非公式ヴァンサバ風アクション『Spartan Survivors』公式からのお墨付きを報告 2025.6.26 Thu コミュニティ盛り上げる熱意を「愛すべきもの」と称えられてい…
『Halo』シリーズの開発スタジオ「343 Industries」の名称が「Halo Studios」へ。ゲームエンジンもUnreal Engine5に変更し新たな『Halo』複数作品の製作を目指す 2024.10.8 Tue
ファンメイド冥利に尽きる神対応!『Halo』テーマの非公式ヴァンサバ風アクション『Spartan Survivors』公式からのお墨付きを報告 2025.6.26 Thu コミュニティ盛り上げる熱意を「愛すべきもの」と称えられてい…
『Halo』シリーズの開発スタジオ「343 Industries」の名称が「Halo Studios」へ。ゲームエンジンもUnreal Engine5に変更し新たな『Halo』複数作品の製作を目指す 2024.10.8 Tue
「GiGO 秋葉原1号館」33年の歴史に幕。“アキバ”の赤いランドマークがファンに見守られ、ついに営業最終日 2025.9.1 Mon 秋葉原の歴史を刻んできた象徴的なゲーセンが2025年8月31日に閉…