海外市場のニュース記事一覧(11 ページ目) | 市場 | GameBusiness.jp

市場 海外市場ニュース記事一覧(11 ページ目)

【TGS2017】『PUBG』PLAYERUNKNOWN氏とChanghan Kim氏にインタビュー!今後の展開や新マップ、「ドン勝」の正体を訊いてみた 画像

【TGS2017】『PUBG』PLAYERUNKNOWN氏とChanghan Kim氏にインタビュー!今後の展開や新マップ、「ドン勝」の正体を訊いてみた

『PUBG』のクリエイターBrendan Greene氏と製作総指揮を行うChanghan Kim氏にインタビューを行いました。

アタリ新ゲーム機「Ataribox」Linux搭載で249ドルから―グラフィックスはRadeon 画像

アタリ新ゲーム機「Ataribox」Linux搭載で249ドルから―グラフィックスはRadeon

アタリが発売予定の新型ゲーム機「Ataribox」。同ゲーム機の新たな詳細が伝えられています。

『PUBG』同時接続プレイヤー数が150万人を突破!歴代記録も更新中 画像

『PUBG』同時接続プレイヤー数が150万人を突破!歴代記録も更新中

先日アップデートが行われた大人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』の同時接続プレイヤー数が150万人を突破しました。

【TGS2017】世界に通用する“日本発”の家庭用ゲームに―『CODE VEIN』富澤氏&飯塚氏に訊く 画像

【TGS2017】世界に通用する“日本発”の家庭用ゲームに―『CODE VEIN』富澤氏&飯塚氏に訊く

東京ゲームショウで初の試遊出展となったバンダイナムコエンターテインメントの『CODE VEIN』。2018年に発売予定の本作について、IP総合プロデューサーの富澤祐介氏と、プロデューサーの飯塚啓太氏に話をうかがいました。

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催 画像
特集

賞金総額140万円!ゲーム開発コンテスト『Tokyo Game Jam』参加者募集。ゲーム制作へのAI活用や業界動向、ハッカソンのコツを語るプレイベント開催

ニンテンドースイッチの山発見!ドイツ・フランクフルトのゲームショップ事情 画像

ニンテンドースイッチの山発見!ドイツ・フランクフルトのゲームショップ事情

ポーランド在住のGame*Spark欧州特派員シュナイデル関が、出張中に訪れたドイツ・フランクフルトのゲームショップにはニンテンドースイッチの山が!日本では考えられない光景に急遽店舗取材を敢行しました。果たしてその人気やいかに…?

神々が殴り合う『Fight of Gods』がタイで配信停止、マレーシアに続いて制限 画像

神々が殴り合う『Fight of Gods』がタイで配信停止、マレーシアに続いて制限

海外メディアのRice Digitalは、先日マレーシアで配信停止になった神仏対戦格闘ゲーム『Fight of Gods』が、続いてタイでも配信停止になったことを報じました。

劇場版アニメ『ソードアート・オンライン』中国で9月15日より上映決定 公開館数6,000超の大規模展開 画像

劇場版アニメ『ソードアート・オンライン』中国で9月15日より上映決定 公開館数6,000超の大規模展開

劇場版『SAO -オーディナル・スケール-』が2017年9月15日より上映スクリーン数6,000館超という大規模展開で中国全土での公開が決定した。中国版の主題歌ではLiSAが「Catch the Moment」を中国語でセルフカバー。現地では公開に先駆け楽曲の配信が開始された。

アニメ映画「聲の形」9月より中国3000館規模で公開決定 画像

アニメ映画「聲の形」9月より中国3000館規模で公開決定

2016年、全国120館規模ながら興行収入23億円を記録し、邦画興行収入ランキング10位にランクインした映画『聲の形』。2017年9月8日より中国3000館での公開が決定した。現地の人気歌手を起用してイメージソングを作成するなど宣伝活動にも力が入っている。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

ヨーロッパで見つけた!iPhoneアクセサリー最前線…モバイルバッテリーになる財布って何? 画像

ヨーロッパで見つけた!iPhoneアクセサリー最前線…モバイルバッテリーになる財布って何?

ドイツで開催されたエレクトロニクスショー「IFA」に展示された、ヨーロッパ発のユニークなiPhoneアクセサリーをピックアップしてご紹介しよう。

ユービーアイが10年以内にケベックでスタジオ設立 ― 35億ドルの利益を創出 画像

ユービーアイが10年以内にケベックでスタジオ設立 ― 35億ドルの利益を創出

UBIソフトは、今後10年以内にケベックに2つの新スタジオを創設する計画を発表しました。そのうち片方は来年にもサグネで開設される予定です。

オリジナル「Xbox One」生産終了―Microsoft正式確認 画像

オリジナル「Xbox One」生産終了―Microsoft正式確認

海外メディアより、Microsoftがオリジナルの「Xbox One」の生産を終了したことが報じられています。

『ダンメモ』18年海外配信へ グリー、住友商事、イレーションの三社が協力 画像

『ダンメモ』18年海外配信へ グリー、住友商事、イレーションの三社が協力

TVアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』初のスマートフォン向けゲームアプリ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~」の海外配信が決定した。配信は2018年初頭を予定している。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

商品名や色で見るSteamゲームの傾向は?―海外の独自統計データ 画像

商品名や色で見るSteamゲームの傾向は?―海外の独自統計データ

大小様々なゲームが数多く販売されているValveの配信プラットフォーム「Steam」ですが、海外開発者Tim Garbos氏が面白い統計情報を公開しています。

『ポケモンGO』累計収益は12億ドル以上に―海外調査機関調べ 画像

『ポケモンGO』累計収益は12億ドル以上に―海外調査機関調べ

ナイアンティックが手がける人気モバイルゲーム『ポケモンGO』。同作が累計7億5,000万回以上のダウンロード数に達し、12億ドル以上の収益を上げていることを海外メディアが報じています。

【特集】Valve担当者を取材―Steamはどう進化し、この先どこへ向かっていくのか 画像

【特集】Valve担当者を取材―Steamはどう進化し、この先どこへ向かっていくのか

Steamは一体にどのような成長を遂げたのでしょうか?今回は、E3 2017にあわせて、ロサンゼルスに滞在中だったVavle、Steam担当のRicky Uy氏、並びにBusiness DevelopmentのDJ Powers氏を直撃。お話を伺いました。

『妖怪ウォッチ』の北米戦略とは―LEVEL-5 abby Inc.担当者インタビュー 画像

『妖怪ウォッチ』の北米戦略とは―LEVEL-5 abby Inc.担当者インタビュー

E3の中でも際立ってユニークはイベントをどこが担当したのかと気になって確認すると、レベルファイブが電通との共同出資で、2015年8月に設立したLEVEL-5 abby Incだということが分かりました。そこで、今回は同社Brand Managerの藤極夏美氏を直撃インタビュー。

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性 画像
特集

国内外のアプリストア手数料問題を整理―プラットフォーマー規制の現状と「外部課金」の可能性

「一家に一台プレステ」―トップが語るPlayStationプラットフォームのこれから 画像

「一家に一台プレステ」―トップが語るPlayStationプラットフォームのこれから

編集部は、SIEJA盛田厚プレジデントを取材。2017年年末商戦に向けたPlayStationプラットフォームの戦略と今後の展望を語ってもらうと共に、気になるトピックにも答えてもらいました。

サイゲームス初の海外拠点となる、韓国現地法人「サイゲームスコリア」設立 画像

サイゲームス初の海外拠点となる、韓国現地法人「サイゲームスコリア」設立

ゲームの企画・開発・運営事業を展開するCygames(以下、サイゲームス)は、サイゲームス初の海外拠点となる韓国現地法人「Cygames Korea(以下、サイゲームスコリア)」の設立を発表しました。

『バイオハザード7』セールス目標は1,000万本ー海外投資者向けQ&A報告 画像

『バイオハザード7』セールス目標は1,000万本ー海外投資者向けQ&A報告

カプコンは英語圏向けの収支報告資料を通して、『バイオハザード7 レジデントイービル』の販売本数は将来的に1,000万本への到達を目標にしていると述べました。

2016年米国ゲーム市場の74%が「ダウンロード購入」―ESA報告 画像

2016年米国ゲーム市場の74%が「ダウンロード購入」―ESA報告

エンターテインメントソフトウェア協会(ESA)より公開された2016年の「米国コンピュータ/ビデオゲーム市場」データを総括するレポートの中で、ビデオゲーム関連売上の大多数がデジタル購入であると明かされました。

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】 画像
特集

“対話なくして前進なし”ゲーム向けオーディオミドルウェア「Wwise」が日本ユーザーに寄り添う理由とは…フィードバックをもとにレイアウトの大幅変更も【CEDEC2024 セッションレポート&インタビュー】

もっと見る