Valveは、GDC 2019にてゲーム配信プラットフォームSteamの新ライブラリUIおよび、新たな「イベント」機能の概要を公開しました。
Epic Gamesは、Epic Gamesストアにてリリースされる予定のタイトルラインナップを発表しました。その中には、PCで初登場となるQuantic Dreamの『Detroit:Become Human』『Heavy Rain』『Beyond: Two Souls』も含まれています。
PS4/PS Vitaソフト『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』のパッケージ版及びダウンロード版の販売が、3月21日より一時休止となりました。
マイティークラフトは、ニンテンドースイッチで3月14日より配信開始した『スーパーリアル麻雀PV』が、任天堂により配信停止され、現在修正版を開発していると発表しました。
ValveはEpic Games Launcherが収集するSteamのユーザー情報について調査を開始したことを、海外メディアを通じて明らかにしました。
Valveは、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」のユーザーレビュー機能の仕様を一部変更したことを公式ブログにて発表しました。
『X-COM』デザイナーであるJulian Gollop氏らの新作『Phoenix Point』のEpic Games Store時限独占販売化について、開発元のSnapshot Gamesはユーザーから届いた質問に答えながら、詳細を説明しました。
Epic Gamesは、自社のゲーム販売プラットフォーム「Epic Gameストア」の開発ロードマップを公開しました。
Snapshot Gamesは、『X-COM』のデザイナー、Julian Gollop氏らが手がける新作ターン制戦術ストラテジー『Phoenix Point』をEpic Gamesストア時限独占販売とすることを発表しました。
Respawn EntertainmentはバトルロイヤルFPS『Apex Legends』において、プレイヤー数が5,000万人を突破したことを発表しました。日本時間2月5日から1か月での快挙となります。また、同社CEOのVince Zampella氏も感謝の言葉をツイートしています。
『OVERKILL's The Walking Dead』開発元Starbreezeより、近日中にSteam版の発売が終了されることが明かされました。
『Apex Legends』の海外プレイヤーDvitashさんは、本作での払い戻しを求めてEAのカスタマーセンターに連絡した際のやりとりを公開しました。
『返校 Detention』で知られるRed Candle Gamesは、2019年2月20日に発売された新作ホラーゲーム『還願(Devotion)』の販売を一時中止とすることを発表しました。
昨年末にも報告があったように、ValveはSteamにおける動画セクションの廃止を正式に発表しました。
Epic Gamesは、デスクトップ版Epic Gamesストアにオフラインモードを実装したことを告知しました。
Valveは、ゲーム配信プラットフォームSteamにてオータム・ホリデーセールを通じて実施されていた「Steamアワード 2018」の各受賞作品を発表しました。
Respawn EntertainmentのCEO、Vince Zampella氏は新作バトロワゲームの『Apex Legends』のプレイヤー数が配信から72時間で1000万人に達したと自身のツイッターで明らかにしました。
Niko PartnersのアナリストDaniel Ahmad氏や複数の海外メディアは、EAより配信された新作基本無料バトルロイヤル『Apex Legends』のプレイヤー数が250万人を突破したこと報じました。
先日、PC版の発売がEpic Gamesストアの時限独占となることが発表され、ユーザーからの反発を招いてしまった『メトロ エクソダス』ですが、その影響が他のシリーズ作品にも出ているようです。
突如Epic Gamesストアでの独占販売となり、Steamでの予約販売が中止されたPC版『Metro Exodus』ですが、パブリッシャーを担当するDeep Silverおよびその親会社Koch Mediaを昨年買収したTHQ Nordicが今回の件についてTwitterでコメントしました。