その他のニュース記事一覧(316 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(316 ページ目)

米ゲーム業界団体、カリフォルニア州から100万ドルを勝ち取る 画像

米ゲーム業界団体、カリフォルニア州から100万ドルを勝ち取る

米国カリフォルニア州と米国のゲーム業界団体ESA(Entertainment Software Association)は、州側がESAに法廷費用として95万ドルを支払うことで合意したと発表しました。

ジンガ、フェイスブックにて新タイトル『Zynga Bingo』のクローズドβテストを開始 画像

ジンガ、フェイスブックにて新タイトル『Zynga Bingo』のクローズドβテストを開始

米大手ソーシャルゲームディベロッパー ジンガ が、フェイスブックにて新タイトル『Zynga Bingo』のクローズドβテストを開始した。近日中にFacebookユーザー全員に開放される予定でそれに先駆け Facebookページ もオープンしている。

元気、「第2回ARG制作者ミーティング」開催【東京・2月4日(土)14:00ー】 画像

元気、「第2回ARG制作者ミーティング」開催【東京・2月4日(土)14:00ー】

昨年12月3日に行ったARGの制作ミーティングに引き続き、第2回のARG制作者ミーティングを行います。「ARGの制作に興味がある方」、「これからARGを作ってみたいという方」、「単純にARGに興味がある」という方もぜひお越し下さい。

Valve、iOS/Android向けSteamアプリのベータ版を公開 画像

Valve、iOS/Android向けSteamアプリのベータ版を公開

本日Valveは、スマートフォン向けのSteamアプリとなる『 Steam Mobile 』を発表、 App Store と Android Market にてベータ版を無料公開しました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

UDKを使ってみよう!【導入編】・・・「Unreal Japan News」第40回 画像

UDKを使ってみよう!【導入編】・・・「Unreal Japan News」第40回

ちょうど10回前の「Unreal Japan News」でUDKを使うのってすごく簡単なんです・・・と紹介させていただきましたが、今回は実際に導入するところを書いていきたいと思います。

3DSはQ3で850万台、Wiiは累計1億台まで僅か・・・任天堂の最新販売数量 画像

3DSはQ3で850万台、Wiiは累計1億台まで僅か・・・任天堂の最新販売数量

任天堂は2011年4月〜12月の国内外のソフト、ハードの販売数量を公開しています。

ブリザードが『Diablo III』などの開発スケジュールを考慮してBlizzCon 2012の開催を見送り 画像

ブリザードが『Diablo III』などの開発スケジュールを考慮してBlizzCon 2012の開催を見送り

デベロッパーのBlizzard Entertainmentが主催する毎年恒例のイベントBlizzConですが、残念ながら2012年の開催は見送られる事が明らかとなりました。

コナミ、新作ソーシャルゲーム『スター・ウォーズ コレクション』を2月より展開 画像

コナミ、新作ソーシャルゲーム『スター・ウォーズ コレクション』を2月より展開

グリーは、KONAMIが提供するソーシャルゲーム『スター・ウォーズ コレクション』を2012年2月よりGREEでサービス開始すると発表しました。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

『Angry Birds』、2/14にフェイスブック版をリリース 画像

『Angry Birds』、2/14にフェイスブック版をリリース

フィンランドの Rovio Entertainment が提供する人気ゲームアプリ『Angry Birds』が、遂にフェイスブック向けのソーシャルゲームとなる。

Wii U、日米欧豪で年末商戦に投入 画像

Wii U、日米欧豪で年末商戦に投入

ブルームバーク によれば、任天堂の岩田聡社長は第3四半期業績発表に際しての記者会見で、Wii Uの発売時期について、日米欧豪(オーストラリア)において今年の年末商戦に投入すると述べたとのこと。

任天堂、第3四半期業績を発表・・・通期の赤字は650億円まで拡大 画像

任天堂、第3四半期業績を発表・・・通期の赤字は650億円まで拡大

任天堂が発表した平成24年3月期 第3四半期の業績は売上高5561億6600万円(前年同期比△31.2%)、営業損失164億0800万円(-)、経常損失660億2700万円(-)、純損失483億5100万円(-)となりました。

Paradox Interactive CEO「DRMは意味が無い、お金の無駄」 画像

Paradox Interactive CEO「DRMは意味が無い、お金の無駄」

先日130万本セールスを記録した『Magicka』のParadox InteractiveのCEO Fred Wester氏が、Game Spyのインタビューの中でDRMを「お金の無駄」と例え、「意味を成さない」と痛烈に批判しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

『マリオカート7』が再び1位に、新作は『リズム怪盗R』が最も多く売れる・・・週間売上ランキング(1月16日〜22日) 画像

『マリオカート7』が再び1位に、新作は『リズム怪盗R』が最も多く売れる・・・週間売上ランキング(1月16日〜22日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

『DUST 514』のCCP、PSN上の仮想通貨導入をソニーと検討中 画像

『DUST 514』のCCP、PSN上の仮想通貨導入をソニーと検討中

昨年のE3でプレステーション3専用タイトルとして再発表された『EVE Online』のスピンオフMMOFPS『DUST 514』。

仮想通貨決済のTapjoy、Android向けアプリファンドで130社に投資 画像

仮想通貨決済のTapjoy、Android向けアプリファンドで130社に投資

Venture Beat が伝えるところによると、ソーシャルゲームに仮想通貨決済やリワード広告を提供する Tapjoy が、同社が設立したAndroid向けアプリのファンド「 Tapjoy Android Fund 」にてこれまでに130社のゲーム開発会社に投資したという。

AutodeskとUnity、ゲーム開発者向けの実践セミナーを開催 画像

AutodeskとUnity、ゲーム開発者向けの実践セミナーを開催

オートデスクとユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、合同でゲーム開発者向けセミナーを2月23日に開催します。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

ユーザーに遊ばせる、サムスンのコーポレートサイトを分析(3)・・・「世界を面白くするGamification」第47回 画像

ユーザーに遊ばせる、サムスンのコーポレートサイトを分析(3)・・・「世界を面白くするGamification」第47回

3回目の投稿となりますizupyoです。 前回に引き続き業界初!自社サイトにゲーミフィケーション要素を導入した米国サムスンの事例Samsung Nationをご紹介します。

NHKクローズアップ現代「ゲームが未来を救う!?-広がるゲーミフィケーション-」【本日19:30-20:00】 画像

NHKクローズアップ現代「ゲームが未来を救う!?-広がるゲーミフィケーション-」【本日19:30-20:00】

本日19:30〜20:00でクローズアップ現代にてゲーミフィケーションが取り上げられます。

『Minecraft』の公式LEGOセットが商品化に向けて始動 画像

『Minecraft』の公式LEGOセットが商品化に向けて始動

今もなおユーザーが増え続けている『 Minecraft 』ですが、LEGOの商品アイデア投稿サイト“ LEGO CUUSOO ”に投稿されていた本作の 公式LEGOセット が見事1万人のサポーターを集め、商品化に向けて動き出したようです。詳細ページではイメージ画像も幾つか掲載されてい

ミクシィとDeNA、ソーシャルコマース分野で業務提携 画像

ミクシィとDeNA、ソーシャルコマース分野で業務提携

ミクシィとディー・エヌ・エーは、ソーシャルコマース分野において業務提携すると発表しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る