ミクシィとディー・エヌ・エーは、ソーシャルコマース分野において業務提携すると発表しました。今回の提携では「仲の良い友人同士のつながり」持ち、国内のソーシャルネットワークサービスを牽引してきたミクシィと、コマースに関するノウハウを持って「ビッダーズ」を運営するDeNAが業務提携することで、急成長中のEコマースの世界に新たなソーシャルコマースサービスを構築します。2012年3月下旬にmixi内にモール型ソーシャルコマースサービスを立ち上げる予定。サービス開始に先駆け、ローソンHMVエンタテイメントやサンリオ、セシルマクビーの参画が既に決定しており、今日から参加店舗の一般募集がスタートします。両社は「今後、ミクシィがサービス開始当初より追求してきたソーシャルの価値と、DeNAが持つコマース分野におけるノウハウを融合させ、EC市場の牽引と、価値創造を図ってまいります」とコメントしています。
『ポケポケ』ヒットでディー・エヌ・エーの業績は安泰も他事業の成長停滞が鮮明に。“オールイン”のAI戦略は結実するか?【ゲーム企業の決算を読む】 2025.6.11 Wed 『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』の大ヒット…
「空気バフ」で『VALORANT』が強くなる!?シャープがプラズマクラスターのeスポーツ効果を発表、QT DIG∞とのスポンサー契約も 2025.9.4 Thu 「空気バフ」が当たり前になる日が来るかも?