その他のニュース記事一覧(278 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(278 ページ目)

セガサミー、カジノ経営に本格参入・・・韓国Paradise Groupと合弁で建設目指す 画像

セガサミー、カジノ経営に本格参入・・・韓国Paradise Groupと合弁で建設目指す

セガサミーホールディングスはかねてより興味を示してきたカジノ経営に本格参入します。

マーベラスAQL、2012年3月期決算 ― 予想を上回る好調な結果に 画像

マーベラスAQL、2012年3月期決算 ― 予想を上回る好調な結果に

マーベラスAQLは、2012年3月期(2011年4月1日〜2012年3月31日)の連結業績を公表しました。

GW期間中のゲームソフト市場、前年を上回る ― 総販売本数は187.5万本 画像

GW期間中のゲームソフト市場、前年を上回る ― 総販売本数は187.5万本

メディアクリエイトは、ゴールデンウィーク期間(4/23〜5/6)中のゲームソフト市場動向に関する調査結果を発表しました。

セガ、gamescom 2012への不参加を決定・・・任天堂に続いて 画像

セガ、gamescom 2012への不参加を決定・・・任天堂に続いて

欧米コンソール事業不振に伴う動きとして、CEOの退社やプロジェクト中止の噂が話題になったセガですが、8月にドイツ・ケルンで開催される欧州最大規模のゲーム見本市gamescom 2012への参加やブース展示を、辞退することが明らかになりました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

ゲーミフィケーション企業のSessionM 、2000万ドル資金調達 画像

ゲーミフィケーション企業のSessionM 、2000万ドル資金調達

米ボストンに拠点を置くゲーミフィケーション企業の SessionM が、Charles River VenturesがリードするシリーズBラウンドにて計2000万ドル(約16億円)の資金調達を行った。これによりCharles River VenturesのパートナーであるJon Auerbach氏がSessionMのボードメン

『Angry Birds』シリーズ、10億ダウンロードを突破! 画像

『Angry Birds』シリーズ、10億ダウンロードを突破!

フィンランドの Rovio Entertainment が、同社が開発・提供しているゲームアプリ『Angry Birds』シリーズの総ダウンロード数が10億回を突破したと発表した。

女性向け3Dアバター・ファッションコミュニティ「Frenzoo」、100万ドル資金調達・・・ゲーム開発も 画像

女性向け3Dアバター・ファッションコミュニティ「Frenzoo」、100万ドル資金調達・・・ゲーム開発も

3Dアバター・ファッションコミュニティ「 Frenzoo 」が、Efficient Corporate、Siemer Ventures、K5 Ventures、Metaverse Servicesらがリードする投資ラウンドにて計100万ドル(約8000万円)の資金調達を行った。

ゲーム各社もコンプガチャ停止へ・・・コナミは即日対応を実施 画像

ゲーム各社もコンプガチャ停止へ・・・コナミは即日対応を実施

NHN Japan、グリー、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、ドワンゴ、ミクシィのソーシャルゲームプラットフォーム6社で構成される連絡協議会が月末までにコンプガチャを全て停止し、今後も導入しない方針を固めましたが、各プラットフォームにゲームを提供するSA

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

ビックカメラがコジマを買収・・・業界2位へ 画像

ビックカメラがコジマを買収・・・業界2位へ

報道によれば、家電量販店のビックカメラが同業のコジマの過半数の株式を取得し、傘下に収める方針を固めたとのこと。ビックカメラが第三者割当増資を引き受けます。11日にも開催される両社の取締役会を経て正式に合意が発表される予定。

マーベラスAQL、社外取締役に藤原洋氏を起用 画像

マーベラスAQL、社外取締役に藤原洋氏を起用

マーベラスAQLは、社外取締役として、ブロードバンドタワー代表取締役会長兼社長CEO、インターネット総合研究所代表取締役所長を務める藤原洋氏を起用する方針を固め、6月22日開催の定時株主総会に議案を提出すると発表しました。

全ての面で最高のゲームを、『バットマン アーカム・シティ』が目指した開発スタイル・・・「Unreal Japan News」第46回 画像

全ての面で最高のゲームを、『バットマン アーカム・シティ』が目指した開発スタイル・・・「Unreal Japan News」第46回

前作『バットマン・アーカム・アサイラム』の大ヒットにより一躍注目を浴びた開発会社、Rocksteady Studios。大きな注目と期待を集める中、続編の『バットマン・アーカム・シティ』も全世界で600万本以上のセールスを記録しました。

米国任天堂、ニンテンドーDSi/DSi LLを5月20日より値下げ 画像

米国任天堂、ニンテンドーDSi/DSi LLを5月20日より値下げ

米国任天堂は、ニンテンドーDSiおよびニンテンドーDSi LLの価格を5月20日より改定すると発表しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

Facebook、近日中にクロスプラットフォームなアプリストア「App Center」をオープン 画像

Facebook、近日中にクロスプラットフォームなアプリストア「App Center」をオープン

米 Facebook が、 開発者ブログ にて独自のアプリストア「App Center」を数週間以内にオープンすると発表した。

「景表法以外での規制についてはコメントを差し控える」松原国家公安委員長・・・ソーシャルゲームを巡り 画像

「景表法以外での規制についてはコメントを差し控える」松原国家公安委員長・・・ソーシャルゲームを巡り

ソーシャルゲームのいわゆる「コンプガチャ」について消費者庁は景品表示法に抵触することを各社に周知する方針ですが、本件について松原仁内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全)がコメントしています。

タップジョイ、アジアを対象とした500万ドルのファンドを設立・・・F2Pアプリ開発者向け 画像

タップジョイ、アジアを対象とした500万ドルのファンドを設立・・・F2Pアプリ開発者向け

タップジョイ(TapJoy)は、アジアを対象としたiOS/Androidアプリ向け投資プログラム「タップジョイ アジア ファンド」を新設したと発表しました。本ファンドは両プラットフォームのF2P(フリーミアム)モデルのアプリを開発するデベロッパーを対象に総額500万ドルが用意さ

EAとInsomniac Games、共同で新作ソーシャルゲームを開発 画像

EAとInsomniac Games、共同で新作ソーシャルゲームを開発

ゲームディベロッパーの Electronic Arts(以下EA) と Insomniac Games が、共同で新作ソーシャルゲーム『Outernauts』を開発すると発表した。正式リリースは今夏を予定しているとのこと。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

マイクロソフト、コントローラーの感圧センサーでユーザーを認識する技術を特許出願 画像

マイクロソフト、コントローラーの感圧センサーでユーザーを認識する技術を特許出願

マイクロソフトが、将来ゲームコントローラーなどに搭載するかもしれない新たな技術を、米国特許商標局(USPTO)に出願しているのが分かりました。

『探検ドリランド』東映アニメがTVアニメ化 ジャンプSQ.で連載も 画像

『探検ドリランド』東映アニメがTVアニメ化 ジャンプSQ.で連載も

東映アニメーションとグリーは、5月10日にソーシャルゲーム『探検ドリランド』をテレビアニメ化すると発表した。アニメのほか、マンガ化、アニメの商品展開も進める。

連休を制したのは任天堂、『マリオパーティ9』など人気ゲーム7本がTOP10入り・・・週間売上ランキング(4月23日〜29日) 画像

連休を制したのは任天堂、『マリオパーティ9』など人気ゲーム7本がTOP10入り・・・週間売上ランキング(4月23日〜29日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

ディー・エヌ・エーの海外展開は「強いゲームシステムと受けるアート」 画像

ディー・エヌ・エーの海外展開は「強いゲームシステムと受けるアート」

ディー・エヌ・エーは2012年3月期決算説明会を5月9日に開催しました。同社の守安功社長は『Rage of Bahamut(邦題:神撃のバハムート)』が欧米市場で成功したことを示しながら「これまでは提携や買収の話ばかりだったが、ようやく成功事例を紹介できた」とコメント。国

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る