その他のニュース記事一覧(255 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(255 ページ目)

【China Joy 2012】提携戦略でプラットフォーム確立を目指す「Mobage」、中国勢の海外展開にも 画像

【China Joy 2012】提携戦略でプラットフォーム確立を目指す「Mobage」、中国勢の海外展開にも

米国市場に力を入れるグリーと対照的に、アジア市場に力点を置くディー・エヌ・エー。いち早く現地法人を立ち上げ、「Mobage China」(梦宝谷)をリリース。さらに多くの提携パートナーを得てプラットフォームの拡大を目指します。

ニンテンドー3DS LL本日発売、秋葉原では朝早くから行列発生 画像

ニンテンドー3DS LL本日発売、秋葉原では朝早くから行列発生

ニンテンドー3DSのサイズバリエーションとして本日7月28日に発売されるニンテンドー3DS LL。発売直前の秋葉原の様子をレポートします。

新興国向けSNS「mig33」、プラットフォームの成長と今後の拡大計画を発表 画像

新興国向けSNS「mig33」、プラットフォームの成長と今後の拡大計画を発表

東南アジア、南アジア、中東、アフリカなどの新興国を中心に6500万ユーザーを有するモバイル向けSNS「 mig33 」を運営するProject Gothが、現在開催中の中国最大のゲームショウ「 ChinaJoy 2012 」に合わせ、今後のmig33の成長と計画について発表した。

【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー 画像

【China Joy 2012】SCEブースでは中国未発売のPSVitaがフィーチャー

昨年は出展を取り止めていたソニー・コンピューターエンタテインメントアジアがChina Joyに復活しました。プレイステーションカラーであるブルーに染まったブースではPSVitaがフィーチャーされていました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

【China Joy 2012】EA & PopCapブースはデジタルタイトルがズラリ 画像

【China Joy 2012】EA & PopCapブースはデジタルタイトルがズラリ

中国市場でも高い人気を誇るエレクトロニック・アーツ。China Joy 2012でも大きなブースを出して来場者を集めていました。また、今年からは昨年秋に買収したポップキャップ(PopCap)ブランドのタイトルも展示。こちらも存在感を放っていました。

Big Fish Games、クラウド型ゲームストリーミングサービス「Big Fish Unlimited」をリリース 画像

Big Fish Games、クラウド型ゲームストリーミングサービス「Big Fish Unlimited」をリリース

シアトルに拠点を置くカジュアルゲームパブリッシャーの Big Fish Games が、クラウド型のゲームストリーミングサービス「Big Fish Unlimited」の提供を開始すると発表した。

マイクロソフト、ロンドンにXbox向け開発スタジオを新設 ― 業界サイト報道 画像

マイクロソフト、ロンドンにXbox向け開発スタジオを新設 ― 業界サイト報道

昨日、カナダ・バンクーバースタジオの閉鎖が噂されたマイクロソフトですが、業界サイトMCVの調べから、英国・ロンドンに新たなゲームスタジオを設立することが分かったそうです。

コロプラ、小田急グループなど公共交通事業者計25社と提携 画像

コロプラ、小田急グループなど公共交通事業者計25社と提携

株式会社コロプラ が、同社が運営する位置情報ゲーム『コロニーな生活』にて日本全国の公共交通事業者計25社と提携を行った。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

LINE、ユーザー数5000万人を突破・・・ロシア・東欧でも人気上昇中 画像

LINE、ユーザー数5000万人を突破・・・ロシア・東欧でも人気上昇中

NHN Japan株式会社 が、同社が運営するスマートフォン向け無料通話・メールアプリ「 LINE 」の登録ユーザー数が7月26日時点で5,000万人を突破したと発表した。

ACCESSPORT、ソーシャルゲームプラットフォーム「aima」を「楽天ShowTime」に提供 画像

ACCESSPORT、ソーシャルゲームプラットフォーム「aima」を「楽天ShowTime」に提供

ACCESSPORT株式会社 が、同社が運営するソーシャルゲームプラットフォーム「 aima 」を会員制ブロードバンドコンテンツポータル「 楽天ShowTime 」に提供すると発表した。

マイクロソフトが複数プロジェクトの中止を発表、バンクーバースタジオ閉鎖の噂も 画像

マイクロソフトが複数プロジェクトの中止を発表、バンクーバースタジオ閉鎖の噂も

マイクロソフトは、海外メディアに送った新たな声明で、今年2月にPCでリリースしたF2Pタイトル『Microsoft Flight』と、Kinectを使った幼児向けプロトタイプUI『Project Columbia』の開発を終了する決断をしたと発表しました。

EA、オーストラリア最大のモバイルゲーム開発拠点を設立 画像

EA、オーストラリア最大のモバイルゲーム開発拠点を設立

エレクトニック・アーツは、モバイルゲームを世界的にリードする2つの開発スタジオIronMonkeyとFiremintを統合し、新開発スタジオFiremonkeysを設立することを発表しました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』10万本で1位、『ルーンファクトリー4』前作の2倍売れる・・・週間売上ランキング(7月16日〜22日) 画像

『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』10万本で1位、『ルーンファクトリー4』前作の2倍売れる・・・週間売上ランキング(7月16日〜22日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

IIJ、アメリカでGREE Platformを利用するディベロッパー向けに「GREEクラウド powered by IIJ GIO US」を提供 画像

IIJ、アメリカでGREE Platformを利用するディベロッパー向けに「GREEクラウド powered by IIJ GIO US」を提供

株式会社インターネットイニシアティブ が、GREE Platform上でアメリカ市場へソーシャルゲーム・アプリを提供しているディベロッパー向けに、クラウドサービス「GREEクラウド powered by IIJ GIO US」を提供すると発表した。

コナミが『ウイニングイレブン』シリーズ向けの新規スタジオをロンドンに開設 画像

コナミが『ウイニングイレブン』シリーズ向けの新規スタジオをロンドンに開設

コナミは『ウイニングイレブン』シリーズ向けの新規スタジオをロンドンに設立すると海外にて発表しました。

【China Joy 2012】明日からの開幕を控えて、上海は熱気十分! 画像

【China Joy 2012】明日からの開幕を控えて、上海は熱気十分!

今年で記念すべき10回目を迎える中国最大のゲームショウChina Joy 2012が明日より上海新国際中心(Shanghai New International Expo Center)にて開幕します。25日から併催されるカンファレンスイベントCGBC、CGDC、CGOC、WWECONも始まりました。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

任天堂4-6月期の連結業績を発表 ― 103億円の営業損失、依然として3DSは逆ざや状態 画像

任天堂4-6月期の連結業績を発表 ― 103億円の営業損失、依然として3DSは逆ざや状態

任天堂は7月25日、2012年4-6月期の連結業績を発表しました。

オンラインゲームの市場規模は4200億円 ― 海外進出が増加傾向、ソーシャルは約2800億円 画像

オンラインゲームの市場規模は4200億円 ― 海外進出が増加傾向、ソーシャルは約2800億円

日本オンラインゲーム協会(JOGA)は、オンラインゲーム市場に関する調査結果を発表しました。

ナナオ、グラフィック市場向けディスプレイを新「ColorEdge」ブランドで展開〜3モデルを発表 画像

ナナオ、グラフィック市場向けディスプレイを新「ColorEdge」ブランドで展開〜3モデルを発表

ナナオはEIZOブランドで提供しているグラフィックス市場向けのディスプレイを新「ColorEdge」ブランドとして再編すると発表。年内に新型モデル3機種を順次発売します。

Xbox 360『Dishonored』日本版の販売がAmazon.co.jpの独占販売に 画像

Xbox 360『Dishonored』日本版の販売がAmazon.co.jpの独占販売に

10月11日に日本国内で発売予定となっているファーストパーソンの暗殺アクション『Dishonored(ディスオナード)』ですが、ベセスダ・ソフトワークスは本日、Xbox 360版の販売がAmazon.co.jpの独占販売となる事を発表しました。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る