その他のニュース記事一覧(234 ページ目) | その他 | GameBusiness.jp

その他 その他ニュース記事一覧(234 ページ目)

3DS LL効果は米国でも、3DS市場は89%増・・・9月 画像

3DS LL効果は米国でも、3DS市場は89%増・・・9月

任天堂オブアメリカは、ニンテンドー3DS XL(日本ではLL)の発売効果で、米国でも9月はゲームソフトの販売が急増したと発表しました。

サンバにも参加!? 「ノリノリ運営」がつくるゲーム世界 ガンホーNIGHT!!レポート(下) 画像

サンバにも参加!? 「ノリノリ運営」がつくるゲーム世界 ガンホーNIGHT!!レポート(下)

レコード会社や映画配給会社を経てセガに入社、セガサターンの宣伝広報で活躍し、エンタテイメント業界を渡り歩いてきたNHN Japanの黒川文雄氏が企画運営する「黒川塾」。その第3回目は「ガンホー(突撃)NIGHT!!」として開催されました。

KPIを意識しないで作った『パズドラ』成功の要因とは? ガンホーNIGHT!!レポート(上) 画像

KPIを意識しないで作った『パズドラ』成功の要因とは? ガンホーNIGHT!!レポート(上)

10月13日、東京都赤坂のサイバーエージェント・ベンチャーズ STARTUP Base Campにて、「ガンホー(突撃)NIGHT!!」と題された「黒川塾 (参)」が開催されました。レコード会社や映画配給会社を経てセガに入社、セガサターンの宣伝広報で活躍し、エンタテイメン

Student Game Fes 2012【11月18日(日)・東京】 画像

Student Game Fes 2012【11月18日(日)・東京】

東京工科大学の学生サークル「クリエイティブスタッフ」から、学生の学生による学生のためのゲーム展示イベント「Student Game Fes 2012」開催に関する案内が届きました。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

『Angry Birds』で素粒子物理学を学ぼう―欧州原子核研究機構、Rovioとパートナーシップを締結 画像

『Angry Birds』で素粒子物理学を学ぼう―欧州原子核研究機構、Rovioとパートナーシップを締結

欧州原子核研究機構(CERN) が、人気ゲームアプリ『Angry Birds』シリーズを開発・提供するフィンランドの Rovio Entertainment とパートナーシップを締結した。

MobageとGREE、2大プラットフォームの競争をデータで見る・・・「データでみるゲーム産業のいま」第40回 画像

MobageとGREE、2大プラットフォームの競争をデータで見る・・・「データでみるゲーム産業のいま」第40回

現在のソーシャルゲーム市場における2大プラットフォームと言えば、間違いなくMobageとGREEということになるでしょう。必要以上に対立的な構図を強調する意図はまったくありませんが、ゲーム専用機市場の過去の歴史を振り返っても、プレイステーション対セガサターン、

『Madden NFL』『Borderlands 2』がトップ 『New スーパーマリオ2』は4位に ― 2012年9月のNPDセールスデータ 画像

『Madden NFL』『Borderlands 2』がトップ 『New スーパーマリオ2』は4位に ― 2012年9月のNPDセールスデータ

NPD Groupより、2012年9月度の米国テレビゲーム市場フィジカルセールスデータが到着。ソフトウェアTOP10では、『Madden NFL』と『FIFA』の2大スポーツフランチャイズ最新版を筆頭に、多彩なジャンルの顔ぶれとなりましたが、ソフト総売上では『Gears of War 3』や『Dead

EAの創業者「コンシューマーゲームはニッチ市場となる」 画像

EAの創業者「コンシューマーゲームはニッチ市場となる」

EAの創業者であるTrip Hawkins氏が海外サイトのインタビューの中で、コンシューマーゲームはニッチ市場になると語っています。

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e 画像
特集

“売って終わり”ではない関係を世界中のファンと。— アプリ外課金と物販を繋ぎ、IPのライフサイクルを最大化するGlobal-e

10月18日開催「新次元ゲーム開発セミナー」、詳細が明らかに・・・グリー、AppBank Gamesらが登壇 画像

10月18日開催「新次元ゲーム開発セミナー」、詳細が明らかに・・・グリー、AppBank Gamesらが登壇

グリー、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、オートデスクの3社は、モバイル/スマートフォン/ソーシャルゲーム開発者向けに共同セミナーを10月18日に開催します。

欧州の5〜13歳の子供の仮想空間ログイン率、第1位はスウェーデン 画像

欧州の5〜13歳の子供の仮想空間ログイン率、第1位はスウェーデン

仮想空間サービス専門のコンサルタント企業の英 K ZERO が、ヨーロッパ各国の5〜13歳までの子供の”仮想空間ログイン率”のグラフを発表した。それによれば子供が最も仮想空間にログインしている国はスウェーデンだという。

トーセ、減収ながら増益確保・・・厳しい時期が続く 画像

トーセ、減収ながら増益確保・・・厳しい時期が続く

トーセの発表した平成24年8月期の通期業績は、売上高52億4000万円(△8.7%)、営業利益4億5100万円(+19.2%)、経常利益4億8500万円(+35.4%)、純利益3億1400万円(+66.5%)でした。

誰でもギターは弾けるようになる 『ロックスミス』のリードプロデューサー肥後直巳氏に聞く 画像

誰でもギターは弾けるようになる 『ロックスミス』のリードプロデューサー肥後直巳氏に聞く

10月11日に発売になったPS3/Xbox360ソフト『ロックスミス』。世界で初めて本物のギターを使って演奏を楽しめる音楽ゲームが発売になりました。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

グリー田中氏、米フォーチューン誌の「40歳以下のビジネス界のトップスター40人」に選ばれる 画像

グリー田中氏、米フォーチューン誌の「40歳以下のビジネス界のトップスター40人」に選ばれる

世界最大のビジネス誌である米フォーチューン誌が「40歳以下のビジネス界のトップスター40人」のリストを発表した。その中に日本人として唯一 グリー株式会社 代表取締役社長の田中良和氏の名前がある。

ソフトバンク、米3位携帯キャリアのスプリントを総額1.5兆円で買収検討との報道 画像

ソフトバンク、米3位携帯キャリアのスプリントを総額1.5兆円で買収検討との報道

日本経済新聞とNHKが相次いで、ソフトバンクが米国の通信キャリア第3位のスプリント・ネクステル(Sprint Nextel)の買収を検討中と報じました。同社はiPhoneを取り扱い、LTEを推進するなどソフトバンクと共通点がある一方、投資が負担になっていたとのこと。

ゲームも好調 LINE Game第1弾ゲームアプリ「LINE Birzzle」が1000万ダウンロード突破 画像

ゲームも好調 LINE Game第1弾ゲームアプリ「LINE Birzzle」が1000万ダウンロード突破

NHN Japan株式会社 が、同社が運営するスマートフォン向け無料通話・メールアプリ「 LINE 」上で展開する「LINE Game」の第1弾アプリ『LINE Birzzle』のダウンロード数が1000万件を突破したと発表した。

Kii、モバイルアプリ開発者向けプラットフォーム「Kii Platform」のパブリックβ版を提供開始 画像

Kii、モバイルアプリ開発者向けプラットフォーム「Kii Platform」のパブリックβ版を提供開始

Kii株式会社 が、モバイルアプリの開発者向けプラットフォーム「Kii Platform」のパブリックβの提供を開始した。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

NTTドコモ、ソーシャルゲーム配信を正式発表!他キャリアのユーザーもプレイ可能なプラットフォームを展開 画像

NTTドコモ、ソーシャルゲーム配信を正式発表!他キャリアのユーザーもプレイ可能なプラットフォームを展開

NTTドコモは電子書籍や動画コンテンツを配信する「dマーケット」においてソーシャルゲームなどを配信する「dゲーム」を2012年11月下旬から開始することを発表しました。

PS Vitaがソニーの電子書籍ストア「Reader」に対応、マンガや攻略本などが閲覧可能に 画像

PS Vitaがソニーの電子書籍ストア「Reader」に対応、マンガや攻略本などが閲覧可能に

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、ソニーの電子書籍ストアReader Storeのアプリ『Reader for PlayStation Vita(Reader)』を10月11日より配信開始しました。

ソニー傘下となったGaikaiのサイトがリデザイン、『Uncharted』や『Killzone』のイメージも 画像

ソニー傘下となったGaikaiのサイトがリデザイン、『Uncharted』や『Killzone』のイメージも

今年7月、3億8,000万ドルもの巨額を投じてソニーが買収したクラウドゲーミングサービス Gaikai 。同サービスの 公式サイト が大幅にリニューアルされているのが今週確認され、SCEファミリーになったことを強調するサイトデザインが話題を呼んでいます。

『BIOHAZARD 6』初動は67万本、『ウイイレ2012』『ソールトリガー』などPSハードの新作が賑わう・・・週間売上ランキング(10月1日〜7日) 画像

『BIOHAZARD 6』初動は67万本、『ウイイレ2012』『ソールトリガー』などPSハードの新作が賑わう・・・週間売上ランキング(10月1日〜7日)

メディアクリエイト提供、国内ゲームソフト売上ランキングです。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

もっと見る