Gearbox Publishingは、先日の、G2A.comに向けた業務改善要求への返答が期日までに行われなかったとして、同社との契約を終了したことを海外メディアPolygonを通じて発表しました。
海外ニュースメディアBBCは、カリフォルニア州の裁判所が、Blizzard Entertainmentの人気FPS『オーバーウォッチ(Overwatch)』のチートツールを制作した会社に対し、著作権侵害により860万ドルの支払い命令を下した事を報じています。
海外メディアより、『ウイニングイレブン 2017』におけるサッカー選手ディエゴ・マラドーナの肖像利用に関するコナミからの公式コメントが届けられています。
先日報道された、『FIFA 17』を用いたゲーム賭博を行ったYouTuberの起訴などの、ビデオゲームを利用した賭博の広がりに対し、英国賭博委員会が保護者への警告を行っています。
ライアットゲームズは、同社が運営している『League of Legends』の下位リーグ「LJL CS」にて、競技ルールに抵触する事象があり、調査の結果罰則が下されたと発表しました。
『リーグ・オブ・レジェンド』を対象として不正なチートツールを提供していたサービス運営WebサイトLeagueSharpは、Riot Gamesに向けた1,000万ドルの賠償金支払いを米裁判所から命じられました。
いよいよ国内でも3月9日に発売となるオープンワールドミリタリーシューター『ゴーストリコン ワイルドランズ』。本作は南米ボリビアを舞台にしていますが、同国の政府がゲーム内での描写についてフランス大使館に正式な苦情を申し立てたと発表しました。
海外メディアより、海外TwitchストリーマーBrian “PoShYbRiD” Vigneault氏が24時間にわたるチャリティー配信イベント中に亡くなったと報じられています。
Nintendo of Americaは、米国内において、ニンテンドースイッチ本体の盗品がユーザーの手に渡っていることを明らかにしました。
海外メディアの報道より、オーストラリアのニューサウスウェールズ州(NSW)警察署がPC版『Grand Theft Auto V』のModに対して措置を講じていることが伝えられています。
DetonatioN Gamingは、Overwatch部門に所属するatheruck選手を解雇したと発表しました。
145万人のチャンネル登録者数を誇るイギリスの人気YouTuber、NepentheZ氏。海外メディアBBCは、同氏が無許可な『FIFA 17』賭博サイト運営で起訴されている、と報じました。
欧州委員会は、Valveとパブリッシャー5社(バンダイナムコエンターテインメント、カプコン、Focus Home Interactive、Koch Media、ZeniMax Media)の間で締結された双務協定が、EUの独占禁止法に違反している可能性があるとして調査を開始しました。
VRデバイス「Oculus Rift」で知られるOculusは、ZeniMax Mediaとの技術盗用を巡る裁判において、陪審員から5億ドル(約566億円)の賠償金支払いを命じられました。
ポケモンやマリオなどの人気ゲームへの糾弾運動で広く知られる米国の動物擁護団体PETA。そんなPETAが幾つものビデオゲーム原作にもなっている『Warhammer 40,000』を問題視しているようです。
RazerのCEO・Min-Liang Tan氏より、同社が先日発表した「世界初の3画面ノートマシン」である「Project Valerie」が盗難被害に遭ったことが報告されました。
スクウェア・エニックスの欧州公式Twitterアカウントがハッキング被害に遭い、一時的に乗っ取られていたことが明らかとなりました。
『LOL』の日本公式リーグである、LJL。Riot Gamesは、その公式サイト上で、プロ選手およびRiot社員による競技ルール違反があったことを発表しています。
海外メディアの報道より、Oculus VRでComputer Vision部門長官を務めるDov Katz氏が警察の潜入捜査の対象となり、「15歳の少女に性行為を持ちかけた」として逮捕されたことが明らかになりました。
Hello Gamesが手がける宇宙探索ゲーム『No Man's Sky』。先日コンテンツ追加の大規模アップデートを果たし、今後の展開にも再びの期待が集まる本作ですが、以前問題となった、Steamストアページに対する誇大広告の訴えにも明るい結果がもたらされたようです。