株式会社Relicは、NTTドコモが開発したブロックチェーンゲーム『GT6551』の完成版をメタコミュニケーションサービス「MetaMe®(メタミー)」内で2025年4月23日にローンチしました。
『GT6551』は、NFTの最新規格「ERC6551」を活用したブロックチェーンゲームです。この規格を用いて複数のNFTを一つにまとめ、その組み合わせによりNFTの機能をカスタム(構成)できるブロックチェーンゲームの提供は世界初となります。
「MetaMe」は、NTTドコモが開発したメタバースです。個人の価値観を理解したAIによるマッチングが可能なコミュニケーション空間となっています。対応プラットフォームは、iOSおよびAndroidのスマートフォン、またはPCのWebブラウザです。企業のイノベーション創出や事業創造を支援するRelicの「オープンイノベーション事業」の一環としてサービスを提供しています。
『GT6551』の主な特徴として、ユーザーはNFTアイテムの一つであるレーシングマシンに、複数のマシンNFTアイテムを自由に組み合わせることで、オリジナルレーシングマシンを作成できます。カスタマイズされたレーシングマシンは、プレイヤー自身のコレクションとして所有することが可能です。

さらに、レーシングマシンに追加されたアイテムが性能向上をもたらす仕組みを導入。プレイヤーはゲーム内での自由度や独自性を楽しみながら、自分だけの戦略を構築できます。
完成版では、レーシングマシンのカスタム機能が利用可能となり、「部品NFT」と「ドライバーNFT」を自由に組み合わせることで、自分好みのマシンを構築できます。各パーツの性能が反映されるため、組み合わせ次第でスピードや操作性などが変化し、戦略的なチューニングが可能です。


獲得したNFTパーツはマーケットプレイスでの売買も可能で、NFTならではの資産性と独自性が、プレイヤー体験に新たな楽しみを加えています。
『GT6551』はNFTの新規格を採用することで、レーシングゲームの楽しみ方を拡張しており、メタバース「MetaMe®」のユーザー数増加にも寄与することが期待されます。