欧州委員会は、Valveとパブリッシャー5社(バンダイナムコエンターテインメント、カプコン、Focus Home Interactive、Koch Media、ZeniMax Media)の間で締結された双務協定が、EUの独占禁止法に違反している可能性があるとして調査を開始しました。同委員会はValveのゲーム配信プラットフォーム“Steam”のアクティベーションキーにおける地域制限(購入地域でのみ有効化可能)が、単一市場での並行貿易を制限するとともに消費者が他の加盟国からより安くゲームを購入するのを妨げ、国境を越えた競争を阻害していると指摘。前述の協定が地域制限を目的としたアクティベーションキーの使用を要求したかどうかに焦点を当てています。調査は正式に手続きが始まったばかりで、問題の複雑さと関係企業の協力によってはかなり時間がかかる可能性があるとのこと(調査の法的な終了期限はなし)。もしこれが違反となり是正された場合、ゲーマーは別のEU加盟国からより安い価格でゲーム購入できるようになるだろうと見られています。
『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も 2025.8.20 Wed 『アサクリ シャドウズ』、ヨーロッパ圏で最も売れた2025年発売…
Steamで成人向けゲーム手掛けるプログラマーがPayPalに口座を凍結される―銀行から排斥された開発者、頼みの綱も切れ果てる 2025.8.26 Tue PayPal以外に選択肢はなかったと説明していますが、口座が凍結…
『シージ』世界2位に輝いたCAG OSAKA、同部門BlackRay選手の契約解除を発表―監禁・暴行や特殊詐欺事件に関与した疑いによる逮捕うけてか 2025.7.19 Sat 契約解除の理由は明らかにしていません。
Steam“PayPal決済一部利用停止”は成人向けゲーム規制が関係―「Steam上のコンテンツに関するもの」とValve声明 2025.8.16 Sat Valveが海外メディアRock Paper Shotgunに対して明らかにしまし…
『学園アイドルマスター』のコミュができるまで―細やかな演出術とスプレッドシート管理&自動生成されるスクリプトなど、驚きの制作フロー【CEDEC2025】 2025.8.23 Sat CEDEC 2025に株式会社QualiArtsが登壇。『学園アイドルマスター…