インディーのニュース記事一覧(3 ページ目) | ゲーム開発 | GameBusiness.jp

ゲーム開発 インディーニュース記事一覧(3 ページ目)

『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす 画像

『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす

The Game Awards 2023「Best Independent Game」に『デイヴ・ザ・ダイバー』が名を連ねたことから「インディーゲームとはなにか?」という議論が勃発。

マーベラスがインディーゲームクリエイターを支援する「iGi indie Game incubator」の第4期生募集を12月15日より開始―12月19日に説明会も開催 画像

マーベラスがインディーゲームクリエイターを支援する「iGi indie Game incubator」の第4期生募集を12月15日より開始―12月19日に説明会も開催

マーベラスは、自社が主催する、日本初のインディーゲームのためのインキュベーションプログラム「iGi indie Game incubator」にて、10月をもって第3期プログラムが終了し、新たに第4期プログラムの開催が決定、12月15日より第4期生の募集を開始すると発表しました。

『RPG Maker Unite』で3Dダンジョンが作成できる公式DLC「アドオン 3Dダンジョン」配信!簡単に2Dと3Dの切り替えも可能、日本語チュートリアル映像も公開 画像

『RPG Maker Unite』で3Dダンジョンが作成できる公式DLC「アドオン 3Dダンジョン」配信!簡単に2Dと3Dの切り替えも可能、日本語チュートリアル映像も公開

Unityアセットストアにて12.09ドルで配信中です。

大阪・梅田の同人/インディーゲーム展示イベント「ゲームパビリオンjp」出展者募集中―事前オンライン説明会も開催 画像

大阪・梅田の同人/インディーゲーム展示イベント「ゲームパビリオンjp」出展者募集中―事前オンライン説明会も開催

大阪府・梅田で開催される同人・インディーゲーム展示イベント「ゲームパビリオンjp」が出展者を募集中です。

東京ゲームショウ2025特集ページ 画像
特集

東京ゲームショウ2025特集ページ

ホロライブの二次創作ゲームブランド「holo Indie」立ち上げ、有償配布をサポートへ!近日中に第1弾『ホロパレード』も配信 画像

ホロライブの二次創作ゲームブランド「holo Indie」立ち上げ、有償配布をサポートへ!近日中に第1弾『ホロパレード』も配信

著名二次創作ゲーム『ホロキュア』もさっそく本ガイドラインに反応。

どんなゲームが”インディーゲーム”?「The Game Awards」のノミネート一覧発表きっかけに「どこからがインディーか」議論が勃発 画像

どんなゲームが”インディーゲーム”?「The Game Awards」のノミネート一覧発表きっかけに「どこからがインディーか」議論が勃発

インディーゲームの定義とは。

インディゲーム情報番組「INDIE Live Expo Winter 2023」内容明らかに―『ウィッチ・アンド・リリィズ』『つるぎ姫』などの紹介も! 画像

インディゲーム情報番組「INDIE Live Expo Winter 2023」内容明らかに―『ウィッチ・アンド・リリィズ』『つるぎ姫』などの紹介も!

公式Discordもオープン。

12月17日開催「Indie Developers Conference 2023」チケット販売開始―インディーゲーム開発にまつわる様々なノウハウを共有 画像

12月17日開催「Indie Developers Conference 2023」チケット販売開始―インディーゲーム開発にまつわる様々なノウハウを共有

Indie Developers Conference実行委員会は、2023年12月17日(日)に開催予定の日本国内のインディーゲーム開発者向けカンファレンス「Indie Developers Conference 2023」について、チケット予約を開始したことを発表しました。

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】 画像
特集

「ユーザーが拡大し続けている」...「モンストWebショップ」担当者が語る、ペイディ導入後の確かな手応え―クレカだけでは掴めない顧客ニーズの掴み方とは【インタビュー】

なぜストラテジー系に特化したか、日本語対応に積極的な理由は―Hooded Horseがインディゲームパブリッシングの内情や想いを語るインタビュー公開 画像

なぜストラテジー系に特化したか、日本語対応に積極的な理由は―Hooded Horseがインディゲームパブリッシングの内情や想いを語るインタビュー公開

『Against the Storm』『Terra Invicta』など、ストラテジーやタクティカルゲームに特化したパブリッシャーです。

総合大賞審査員にSIE・吉田修平氏が新たに就任―学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2023」 画像

総合大賞審査員にSIE・吉田修平氏が新たに就任―学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2023」

クリエイターの生涯活躍を支援するゲームクリエイターズギルドは、同社が主催する「ゲームクリエイター甲子園 2023」にて、「総合的に最も評価の高いゲームに贈られる“総合大賞”」の審査員として、SIE・吉田修平氏が新たに就任することが決定したと発表しました。

「ゲームクリエイター甲子園 2023:U-18総合大賞」の審査員公開―元・ハル研  濱村崇氏ら 画像

「ゲームクリエイター甲子園 2023:U-18総合大賞」の審査員公開―元・ハル研 濱村崇氏ら

クリエイターの生涯活躍を支援するゲームクリエイターズギルドは、学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2023:U-18総合大賞」の審査員を公開しました。

世界最大級のインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo Winter 2023」12月2日・3日開催決定―紹介タイトルのエントリー受付開始 画像

世界最大級のインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo Winter 2023」12月2日・3日開催決定―紹介タイトルのエントリー受付開始

INDIE Live Expo実行委員会は、世界最大級のインディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo Winter 2023」を12月2日・3日に開催すると発表、出展タイトルのエントリー受付けを開始しました。

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情 画像
特集

【キャリアクエスト】FGOだけじゃない、ラセングルならではの挑戦を求めて。“若い会社”で活躍する、とあるゼネラリストの働き方事情

クリエイター支援事業展開のゲームクリエイターズギルド、「東京ゲームショウ2023」に出展発表―豪華景品が当たる抽選会も開催 画像

クリエイター支援事業展開のゲームクリエイターズギルド、「東京ゲームショウ2023」に出展発表―豪華景品が当たる抽選会も開催

プロ・アマチュア/学生・社会人/企業各社等あらゆる「ゲームに関わる/関わりたい」クリエイター達の支援事業を展開するゲームクリエイターズギルドは、9月21日より幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2023(TGS2023)」に出展すると発表しました。

クリエイターのための世界観「ISEKAI CREATORS」の『RPG Maker Unite』製サンプルゲーム公開―『RPG Maker MV/MZ』用DLCのSteam販売も開始 画像

クリエイターのための世界観「ISEKAI CREATORS」の『RPG Maker Unite』製サンプルゲーム公開―『RPG Maker MV/MZ』用DLCのSteam販売も開始

Gotcha Gotcha Gamesは、“誰でも自由に利用できる”クリエイターのための素材集「ISEKAI CREATORS」を用いた『RPG Maker Unite』製サンプルゲームを公開、『RPG Maker MV/MZ』向けダウンロードコンテンツの販売をSteamにて開始したとことをお知らせ致します。

日本発インディーゲーム海外展開ピッチイベント「VIPO Indie Game Pitch Showcase」レポート―投資家に向けた全5タイトルのプレゼンの模様はいかに【BitSummit Let’s Go!!】 画像

日本発インディーゲーム海外展開ピッチイベント「VIPO Indie Game Pitch Showcase」レポート―投資家に向けた全5タイトルのプレゼンの模様はいかに【BitSummit Let’s Go!!】

インディーゲームを制作する支援を受けるとともに、世界へ広く届けるためのイベントがBitSummit Let’s Go!!にて開催され、様々なクリエイターがピッチを行いました。

日本発インディーゲー海外展開を目指す―「BitSummit」初のピッチングライブ「VIPO Indie Game Pitch Showcase」7月14日開催 画像

日本発インディーゲー海外展開を目指す―「BitSummit」初のピッチングライブ「VIPO Indie Game Pitch Showcase」7月14日開催

映像産業振興機構は、京都で開催される日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit」にて、同イベントでは初の試みとなる、日本のゲームクリエイターによるピッチングライブイベント「VIPO Indie Game Pitch Showcase」を、7月14日に開催すると発表しました。

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは 画像
特集

【キャリアクエスト】「これ、あったら面白い」を実際に作り出せる。セガ入社3年目の若手が語るプランナーという職種、そして自身の展望とは

出展タイトルを募集開始…インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2023 Summer Spotlight」 画像

出展タイトルを募集開始…インディーゲーム情報番組「INDIE Live Expo 2023 Summer Spotlight」

出展タイトルのほか、取り組みをさらに拡大していくための協賛企業/団体も募集中です。

インディーゲームクリエイター支援プロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」が5月から常時募集に 画像

インディーゲームクリエイター支援プロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」が5月から常時募集に

フェロー枠の新設とそれにともなう応募の常設化で、クリエイターがサポートを受けられるチャンスが広がります。

学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2022」受賞全作品が発表 画像

学生インディーゲームの祭典「ゲームクリエイター甲子園 2022」受賞全作品が発表

総合大賞に輝いたのは代表者所属・HAL大阪のチーム「にゅー★じぇねれーしょんず!!」による『ギアガチャン』でした。

新世代ゲームクリエイター育成コンテスト「神ゲー創造主エボリューション」本大会が12月23日に放送・配信決定 画像

新世代ゲームクリエイター育成コンテスト「神ゲー創造主エボリューション」本大会が12月23日に放送・配信決定

コンテストイベント、番組放送、コミュニティ運営を連携させて若手クリエイターの発掘・育成を目指します。

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も 画像
特集

【イベント告知】アカマイが「Akamai Cloud Day 2025」を9月24日に開催。特別セッションに安野貴博氏が登壇、ソニーグループや時雨堂の事例も

もっと見る