今後も不正行為確認した場合は個別対応や一斉BANを続けていくとのこと。
Xbox Game Pass会員のプレイ傾向の調査結果についても語られました。
「年末までにはそのあたりのことがわかるだろう」
既存のDualShock 4に加え新たに対応。iOS 14.5/macOS Big Sur 11.3/iPadOS 14.5/tvOS 14.5以降のApple製デバイスで動作。
次世代アップデートは2021年を予定。
再び発った『R-TYPE FINAL 2』開発者インタビュー。同作の今後や、前作『FINAL』とその時期のSTGをとりまく環境、そして今後の展開などを聞く。
大きな議論を呼ぶ作品に中東のデベロッパーが批判。
Grinding Gear Gamesが日本語翻訳者を募集しています。
データ記録は通報があったゲームでのみ行われます。
Xbox版とスイッチ版は2021年夏のリリースが予定されていました。
開発者への利益配分の引き上げはSteamにとって脅威になるかもしれません。
海外メディアは「在宅勤務だと労働しているという感覚が薄れてしまう」と指摘。
「開発者」という視点からみる新型コロナの影響。
『サイバーパンク2077』と『ウィッチャー3』ともに、次世代コンソールエディションをリリースする予定であることも改めて明らかにされています。
次世代向け新作は2021年後半、モバイル向け新作は2022年配信予定。
Steamキーを配布することなく、プレイテストが行える「Steam Playtest」が正式にリリース。地域別の負荷テストなどにも活用できるとのこと。
「僕と同じような障碍がある人には、こういう形で楽しめるスポーツがあることを知ってもらいたい。」
インタラクティブ・ライブ配信番組『Rival Peak』について、GenvidCEO・Jacob氏とCOOのChris Cataldi氏のインタビューをお届けします。気になる日本語展開についても伺いました。
クリエイティブディレクターをヨコオタロウ氏が担当する、完全新作ゲームが開発中であると発表されました。ちょっとインディーズっぽい内容だと言います。
香港のLeyou Technologiesが昨年12月にテンセントにより買収されています。