その他のニュース記事一覧(36 ページ目) | ゲーム開発 | GameBusiness.jp

ゲーム開発 その他ニュース記事一覧(36 ページ目)

3万件以上の一斉BANが実施された『CoD: Warzone』BANされたアカウントの総数が50万以上に 画像

3万件以上の一斉BANが実施された『CoD: Warzone』BANされたアカウントの総数が50万以上に

今後も不正行為確認した場合は個別対応や一斉BANを続けていくとのこと。

マイクロソフトは未発表の新規IPを開発中、発売日からXbox Game Pass向けに提供―Xbox Game Pass会員に関する調査結果も 画像

マイクロソフトは未発表の新規IPを開発中、発売日からXbox Game Pass向けに提供―Xbox Game Pass会員に関する調査結果も

Xbox Game Pass会員のプレイ傾向の調査結果についても語られました。

Valve作品がコンソール向けでリリースされるかも?ゲイブ・ニューウェル氏が驚きの可能性を示唆 画像

Valve作品がコンソール向けでリリースされるかも?ゲイブ・ニューウェル氏が驚きの可能性を示唆

「年末までにはそのあたりのことがわかるだろう」

Apple製デバイスで「DualSense」が使用可能に―「PS Remote Play」アプリアップデート配信 画像

Apple製デバイスで「DualSense」が使用可能に―「PS Remote Play」アプリアップデート配信

既存のDualShock 4に加え新たに対応。iOS 14.5/macOS Big Sur 11.3/iPadOS 14.5/tvOS 14.5以降のApple製デバイスで動作。

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】 画像
特集

AI時代のゲームインフラとセキュリティ―ゲーム開発者が知るべき最新テクノロジーをアカマイが解説【CEDEC 2025】

『ウィッチャー3』次世代アップデートでは一部ユーザー製グラフィックModを採用か―CDPRがMod制作者と交渉 画像

『ウィッチャー3』次世代アップデートでは一部ユーザー製グラフィックModを採用か―CDPRがMod制作者と交渉

次世代アップデートは2021年を予定。

『R-TYPE FINAL 2』開発者インタビュー!2020年代に放たれる現代的なシューティングゲームの形とは 画像

『R-TYPE FINAL 2』開発者インタビュー!2020年代に放たれる現代的なシューティングゲームの形とは

再び発った『R-TYPE FINAL 2』開発者インタビュー。同作の今後や、前作『FINAL』とその時期のSTGをとりまく環境、そして今後の展開などを聞く。

話題性あるトピックを扱っていると見せかけようとしているなら陳腐だ…イラク戦争FPS『Six Days in Fallujah』に中東のゲーム開発者がコメント 画像

話題性あるトピックを扱っていると見せかけようとしているなら陳腐だ…イラク戦争FPS『Six Days in Fallujah』に中東のゲーム開発者がコメント

大きな議論を呼ぶ作品に中東のデベロッパーが批判。

ハクスラARPG『Path of Exile』開発が日本語翻訳者の募集を開始!公式日本語実装への期待が高まる 画像

ハクスラARPG『Path of Exile』開発が日本語翻訳者の募集を開始!公式日本語実装への期待が高まる

Grinding Gear Gamesが日本語翻訳者を募集しています。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
特集

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり

ライアットゲームズ、『VALORANT』で悪質なVCを行ったプレイヤーの音声を録音・評価する新システム導入を発表 画像

ライアットゲームズ、『VALORANT』で悪質なVCを行ったプレイヤーの音声を録音・評価する新システム導入を発表

データ記録は通報があったゲームでのみ行われます。

『Fall Guys』Xbox版/スイッチ版のリリースを延期―クロスプレイを含む新機能を実装予定 画像

『Fall Guys』Xbox版/スイッチ版のリリースを延期―クロスプレイを含む新機能を実装予定

Xbox版とスイッチ版は2021年夏のリリースが予定されていました。

マイクロソフト『Halo Infinite』クロスプレイ/プログレッションなどPCゲーム向けの対応強化―開発者利益配分は70%から88%に引き上げ 画像

マイクロソフト『Halo Infinite』クロスプレイ/プログレッションなどPCゲーム向けの対応強化―開発者利益配分は70%から88%に引き上げ

開発者への利益配分の引き上げはSteamにとって脅威になるかもしれません。

ゲーム開発者の約半数が週40時間以上の長時間労働を行っている―原因の第1位は「自分へのプレッシャー」 画像

ゲーム開発者の約半数が週40時間以上の長時間労働を行っている―原因の第1位は「自分へのプレッシャー」

海外メディアは「在宅勤務だと労働しているという感覚が薄れてしまう」と指摘。

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート 画像
特集

AI活用ゲーム開発ハッカソン、賞金100万円を獲得した作品は?QwenのAlibaba Cloud主催『Tokyo Game Jam』イベントリポート

新型コロナがゲームの延期に影響したものの「リモートワークにより生産性が向上した」と多くのゲーム開発者が回答 画像

新型コロナがゲームの延期に影響したものの「リモートワークにより生産性が向上した」と多くのゲーム開発者が回答

「開発者」という視点からみる新型コロナの影響。

2020年『サイバーパンク2077』販売数は1,370万本―総製作費は341億円以上、プロジェクト参加人数は5,200人超え 画像

2020年『サイバーパンク2077』販売数は1,370万本―総製作費は341億円以上、プロジェクト参加人数は5,200人超え

『サイバーパンク2077』と『ウィッチャー3』ともに、次世代コンソールエディションをリリースする予定であることも改めて明らかにされています。

次世代の新作『バトルフィールド』2021年後半リリース!独立したモバイル向け作品も2022年配信予定 画像

次世代の新作『バトルフィールド』2021年後半リリース!独立したモバイル向け作品も2022年配信予定

次世代向け新作は2021年後半、モバイル向け新作は2022年配信予定。

キーの用意なしでSteamでのテストプレイが可能に―「Steam Playtest」正式リリース 画像

キーの用意なしでSteamでのテストプレイが可能に―「Steam Playtest」正式リリース

Steamキーを配布することなく、プレイテストが行える「Steam Playtest」が正式にリリース。地域別の負荷テストなどにも活用できるとのこと。

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来 画像
特集

海外展開・マルチプラットフォーム対応を強力にサポート―『FREEDOM WARS Remastered』開発スタッフが語るReadSpeakerの強みと音声合成ソリューションの未来

ゲームは世界をつなげる架け橋―「Xbox アダプティブ コントローラー」で広がるゲームプレイの可能性 画像

ゲームは世界をつなげる架け橋―「Xbox アダプティブ コントローラー」で広がるゲームプレイの可能性

「僕と同じような障碍がある人には、こういう形で楽しめるスポーツがあることを知ってもらいたい。」

『Rival Peak』が全世界での視聴時間数“1億分越え”を達成できた理由とは?GenvidのJacob Navok CEOとChris Cataldi COOによる振り返りと今後の展望【インタビュー後編】 画像

『Rival Peak』が全世界での視聴時間数“1億分越え”を達成できた理由とは?GenvidのJacob Navok CEOとChris Cataldi COOによる振り返りと今後の展望【インタビュー後編】

インタラクティブ・ライブ配信番組『Rival Peak』について、GenvidCEO・Jacob氏とCOOのChris Cataldi氏のインタビューをお届けします。気になる日本語展開についても伺いました。

ヨコオタロウ氏の完全新作が開発中と発表!どうやって売ればいいかも分からない、説明に困るズレたゲームに 画像

ヨコオタロウ氏の完全新作が開発中と発表!どうやって売ればいいかも分からない、説明に困るズレたゲームに

クリエイティブディレクターをヨコオタロウ氏が担当する、完全新作ゲームが開発中であると発表されました。ちょっとインディーズっぽい内容だと言います。

Amazonによる「ロード・オブ・ザ・リング」MMORPGが開発中止に―開発に携わるLeyouがテンセントに買収され交渉決裂 画像

Amazonによる「ロード・オブ・ザ・リング」MMORPGが開発中止に―開発に携わるLeyouがテンセントに買収され交渉決裂

香港のLeyou Technologiesが昨年12月にテンセントにより買収されています。

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く 画像
特集

「圧倒的コスパ」「性能保証」「堅牢なセキュリティ」ゲーム業界に熱い視線を向ける日本オラクルのクラウドサービスの魅力を聞く

もっと見る