企業動向ニュース記事一覧(191 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(191 ページ目)

Cygamesがアニメ美術の草薙を子会社化―全株式を取得 画像
企業動向

Cygamesがアニメ美術の草薙を子会社化―全株式を取得

ゲーム会社のCygamesは、6月2日にアニメ・ゲームの美術スタジオである草薙の全株式を取得する株式譲渡契約を締結したことを明らかにした。

『にゃんこ大戦争』などのポノス、福利厚生の一環としてトレカつきポテチを社内配布 画像
企業動向

『にゃんこ大戦争』などのポノス、福利厚生の一環としてトレカつきポテチを社内配布

スマートフォン向け作品の企画・開発を行うポノス株式会社は、福利厚生および社内コミュニケーション活性化ツールとして社員のおまけトレーディングカード付きポテトチップス「がんばれ!ポノスチップス~ポノスで働く『イケメン・ピカジョ』~」の導入を発表しました。

サイバーエージェント、スマホゲーム向けUI/UX研究組織「UIUX Lab」設立 画像
ゲーム開発

サイバーエージェント、スマホゲーム向けUI/UX研究組織「UIUX Lab」設立

株式会社サイバーエージェントは、スマートフォン向けゲームに最適なUI/UX研究を目的に、専門組織となる「UIUX Lab(ユーアイユーエックス ラボ)」を設立しました。

「TGS2016」メインビジュアル公開、テーマは“エンターテインメントが変わる。未来が変わる。” 画像
その他

「TGS2016」メインビジュアル公開、テーマは“エンターテインメントが変わる。未来が変わる。”

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、「東京ゲームショウ2016(TGS2016)」のメインビジュアルを公開しています。

錯視絵パズル『Monument Valley』2年目の販売統計データが公開―売上は1400万ドル超に 画像
企業動向

錯視絵パズル『Monument Valley』2年目の販売統計データが公開―売上は1400万ドル超に

数々のアワードを受賞している錯視絵的パズルゲーム『Monument Valley』。本作の開発元ustwo gamesはリリースから2年目となる販売統計データを公開しました。

MSI、背中に背負う「バックパック型PC」を発表―VRのケーブル問題を取り払う 画像
企業動向

MSI、背中に背負う「バックパック型PC」を発表―VRのケーブル問題を取り払う

台湾のコンピュータ会社MSIは、台北で5月31日より開催予定の「COMPUTEX TAIPEI」にVR用「バックパック型PC」を出展すると発表しました。

Twitterの140文字制限が緩和へ―ユーザー名や画像が除外に 画像
企業動向

Twitterの140文字制限が緩和へ―ユーザー名や画像が除外に

特徴であるとともに、ときどき不都合にも感じるもの、それが「Twitterの140文字制限」だ。2015年8月にダイレクトメッセージの上限文字数が1万字に拡大されたことで、ツイートの拡張も噂されたが、今年に入りジャック・ドーシーCEOにより否定された。

マイクロソフト・ナデラCEOが来日、経団連や日本の中学校を訪問 画像
人材育成

マイクロソフト・ナデラCEOが来日、経団連や日本の中学校を訪問

24日・25日に東京で開催される開発者・IT技術者向けのイベント「de:code 2016」。これにあわせ米マイクロソフトのサティア ナデラCEOが来日し、基調講演に登壇。さらに、渋谷区立広尾小学校、経団連を訪問するなど、精力的な活動の様子を、マイクロソフトが公表した。

ソニー、2016年度業績見通しを発表―PS4は2000万台販売見込む 画像
企業動向

ソニー、2016年度業績見通しを発表―PS4は2000万台販売見込む

ソニーは、2016会計年度の連結業績見通しを発表し、投資家向け説明で行われたスピーチの中で、今年度のPS4販売台数は2,000万台を見込んでいると伝えています。

ハムスターがUPLの権利を取得、『忍者くん』『ぺんぎんくんWARS』『宇宙戦艦ゴモラ』など 画像
企業動向

ハムスターがUPLの権利を取得、『忍者くん』『ぺんぎんくんWARS』『宇宙戦艦ゴモラ』など

株式会社ハムスターは、UPLのゲームなどに関する権利を取得したと発表しました。

ユービーアイソフトが中国モバイルゲーム企業と提携、MMORPG版『アサシンクリード』共同開発へ 画像
企業動向

ユービーアイソフトが中国モバイルゲーム企業と提携、MMORPG版『アサシンクリード』共同開発へ

複数の海外メディアより、ユービーアイソフトがモバイルゲーム企業Ourpalmと提携し、中国向けにMMORPG版『Assassin's Creed』をリリース予定であると報じられています。

マイクロソフト、フィーチャーフォン事業を鴻海の子会社などに売却 画像
企業動向

マイクロソフト、フィーチャーフォン事業を鴻海の子会社などに売却

マイクロソフトは現地時間18日、フィーチャーフォン事業をFIH MobileとHMD Globalに売却する契約を結んだと発表した。売却額は3億5,000万米ドルで、2016年下半期に取引は完了する見通し。

スタンドアローンで動作が可能に、Google「Android Wear 2.0」が今秋リリース 画像
企業動向

スタンドアローンで動作が可能に、Google「Android Wear 2.0」が今秋リリース

米Googleは開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カルフォルニア)において、スマートウォッチなどをはじめとするウェアラブルデバイス向けのプラットフォームの次期基本ソフト「Android Wear 2.0」を発表した。

コンパイル創業者の仁井谷正充氏が「コンパイル○株式会社」を設立 画像
企業動向

コンパイル創業者の仁井谷正充氏が「コンパイル○株式会社」を設立

仁井谷正充氏のTwitterアカウントにて、コンパイル○株式会社が設立されたと発表されています。

Hulu、2016年3月期、売上高127億円で53%増―依然赤字も改善傾向 画像
企業動向

Hulu、2016年3月期、売上高127億円で53%増―依然赤字も改善傾向

動画配信プラットフォームのHuluの売上高が急伸している。Huluを運営するHJホールディングスの通期の売上高は前年比で53.1%増の127億6400万円となった。

NVIDIA、2017年第1四半期決算を発表―前年同期比13%増 画像
企業動向

NVIDIA、2017年第1四半期決算を発表―前年同期比13%増

NVIDIAは、2017年会計年度第1四半期の決算を発表しました。

E3 2016ソニーカンファレンス日程が発表 画像
企業動向

E3 2016ソニーカンファレンス日程が発表

複数の海外メディアより、Sony Interactive EntertainmentのE3 2016におけるプレスカンファレンス日程が報じられています。

中国テンセント社が新ハード「TGP BOX」を発表―Win10と独自モード搭載 画像
企業動向

中国テンセント社が新ハード「TGP BOX」を発表―Win10と独自モード搭載

Riot GamesやEpic Gamesを傘下にもつ中国の大手IT企業テンセント。同社は、上海で開催された家電見本市「CES ASIA 2016」にて、新型ゲームハード「TGP BOX」を発表しました。

米任天堂、「2DS」の北米価格をさらに値下げ―79.99ドル 画像
企業動向

米任天堂、「2DS」の北米価格をさらに値下げ―79.99ドル

任天堂オブアメリカは、3D立体視機能を排したニンテンドー3DSのバリエーション機「ニンテンドー2DS」の小売価格改訂を発表しました。

セガサミーHD、平成28年3月期決算を発表―次期は『艦これアーケード』『龍が如く6』等が主力 画像
企業動向

セガサミーHD、平成28年3月期決算を発表―次期は『艦これアーケード』『龍が如く6』等が主力

セガサミーホールディングス株式会社は、平成28年3月期の決算を発表しました。