企業動向ニュース記事一覧(192 ページ目) | GameBusiness.jp

企業動向ニュース記事一覧(192 ページ目)

スクエニHD、平成28年3月期決算を発表―『ドラクエX』『FFXIV』追加ディスク、スマホ向けタイトルが好調 画像
企業動向

スクエニHD、平成28年3月期決算を発表―『ドラクエX』『FFXIV』追加ディスク、スマホ向けタイトルが好調

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスは、平成28年3月期の決算を発表しました。

Gear VR、4月の利用者数が100万人突破―映像コンテンツが人気 画像
ゲーム開発

Gear VR、4月の利用者数が100万人突破―映像コンテンツが人気

Oculus VR社は、サムスンと協力して開発したモバイル端末向けのHMD型VRデバイス「Gear VR」のOculusプラットフォーム利用者が、4月に100万人を突破したと発表しました。

マーベラス、平成28年3月期決算を発表―海外での『ログレス』人気が貢献、社外取締役の久夛良木氏6月退任へ 画像
企業動向

マーベラス、平成28年3月期決算を発表―海外での『ログレス』人気が貢献、社外取締役の久夛良木氏6月退任へ

株式会社マーベラスは、平成28年3月期の決算(連結)を発表しました。

DeNA、平成28年3月期決算を発表―任天堂との協業、今後の展開についても 画像
企業動向

DeNA、平成28年3月期決算を発表―任天堂との協業、今後の展開についても

株式会社ディー・エヌ・エーは、平成28年3月期の決算(連結)を発表しました。

バンダイナムコHD、平成28年3月期決算を発表―ソシャゲ、スマホアプリなど好調 画像
企業動向

バンダイナムコHD、平成28年3月期決算を発表―ソシャゲ、スマホアプリなど好調

株式会社バンダイナムコホールディングスは、平成28年3月期の決算(連結)を発表しました。

泉水敬氏がマーベラス副社長に就任予定ー国内報道 画像
企業動向

泉水敬氏がマーベラス副社長に就任予定ー国内報道

日本経済新聞は、マーベラスが日本マイクロソフトでXbox事業のトップを務めていた泉水敬氏を副社長兼最高執行責任者(COO)に据える方針であると報じています。6月21日開催予定の株主総会後の取締役会で正式決定されるとのこと。

ディズニーが家庭用ゲームパブリッシング撤退、『Disney Infinity』も終止符 画像
企業動向

ディズニーが家庭用ゲームパブリッシング撤退、『Disney Infinity』も終止符

複数の海外メディアより、ディズニーがコンソール向けの自社ゲームパブリッシング事業から撤退予定であると伝えられています。

コナミ、平成28年3月期決算を発表―デジタルエンタテインメント事業は堅調に推移 画像
企業動向

コナミ、平成28年3月期決算を発表―デジタルエンタテインメント事業は堅調に推移

コナミホールディングス株式会社は、平成28年3月期の決算(連結)を発表しました。

フジテレビとグリー、VRサービスおよび事業開発で業務提携―共同プロジェクト「F×G VR WORKS(仮)」始動 画像
ゲーム開発

フジテレビとグリー、VRサービスおよび事業開発で業務提携―共同プロジェクト「F×G VR WORKS(仮)」始動

株式会社フジテレビジョンとグリー株式会社は5月10日、両社の強みを生かしたコンテンツ制作・配信・プラットフォーム構築を含むサービスおよび事業開発に向け業務提携に合意、VRコンテンツ創出プロジェクト「F×G VR WORKS(仮)」の発足を発表しました。

カプコン、平成28年3月期決算を発表―『モンハン クロス』300万本を突破し、増収増益に貢献 画像
企業動向

カプコン、平成28年3月期決算を発表―『モンハン クロス』300万本を突破し、増収増益に貢献

カプコンは、平成28年3月期の決算を発表しました。

マイクロソフト、E3 2016でのイベント実施スケジュールを公開 画像
企業動向

マイクロソフト、E3 2016でのイベント実施スケジュールを公開

マイクロソフトは6月開催のE3 2016における、同社イベントの実施スケジュールを公開しました。

「ニコニコ超会議2016」会場総来場者は15万2千人で前年並み 2017年の開催も決定 画像
その他

「ニコニコ超会議2016」会場総来場者は15万2千人で前年並み 2017年の開催も決定

4月29日と30日、幕張メッセにて「ニコニコ超会議2016」が開催された。会場総来場者数は15万2千人を記録を更新した。

任天堂、執行役員制度を導入へ 画像
企業動向

任天堂、執行役員制度を導入へ

任天堂は株主総会での決議を経て、「監査等委員会設置会社」に移行し、同時に「執行役員制度」を導入すると発表しました。

コーエーテクモ、平成28年3月期は6期連続の増益・・・IP軸の新組織へ移行 画像
企業動向

コーエーテクモ、平成28年3月期は6期連続の増益・・・IP軸の新組織へ移行

コーエーテクモホールディングスが28日、発表した平成28年3月期の通期業績は売上高が383億32000万円(前年同期比+1.4%)、営業利益110億6900万円(+14.7%)、経常利益157億5500万円(+16.1%)、純利益108億5500万円(+15.6%)で6期連続の増益となりました。

角川ゲームスが中国・台湾企業と資本業務提携、グループ外資本を受け入れ 画像
企業動向

角川ゲームスが中国・台湾企業と資本業務提携、グループ外資本を受け入れ

4月28日、KADOKAWAのゲーム事業会社である角川ゲームスが、中国のAlpha Group、そして台湾のSNSplusの2社と資本業務提携で合意したと発表した

Wii U本体、2017年3月期の生産・出荷量減少―出荷見込みは80万台、「NX」移行のため 画像
企業動向

Wii U本体、2017年3月期の生産・出荷量減少―出荷見込みは80万台、「NX」移行のため

任天堂は、2016年4月28日に開催した決算説明会にて、Wii Uの生産・出荷に関する方針を発表しています。

サイバーコネクトツー、カナダ・モントリオールに新スタジオ開設―ゲーム開発を更に強化 画像
ゲーム開発

サイバーコネクトツー、カナダ・モントリオールに新スタジオ開設―ゲーム開発を更に強化

サイバーコネクトツーは、カナダ・モントリオールに新スタジオを設立すると発表しました。

任天堂、平成28年3月期決算を発表…『スプラトゥーン』427万本、『マリオメーカー』352万本と好調 画像
企業動向

任天堂、平成28年3月期決算を発表…『スプラトゥーン』427万本、『マリオメーカー』352万本と好調

任天堂は、平成28年3月期の決算を発表しました。

米任天堂、シアトルマリナーズの持分の一部売却を発表―筆頭オーナーでは無くなる予定 画像
企業動向

米任天堂、シアトルマリナーズの持分の一部売却を発表―筆頭オーナーでは無くなる予定

米国任天堂(Nintendo of America)は、自社が所有するメジャーリーグ球団、シアトルマリナーズの運営会社First Avenue Entertainment LLLPの持分の一部を売却する交渉を開始したと発表しました。

CESAが「ガチャ」への規定を盛り込む新ガイドラインを発表…多数の企業が賛同を表明 画像
企業動向

CESAが「ガチャ」への規定を盛り込む新ガイドラインを発表…多数の企業が賛同を表明

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が、2016年4月27日に、「ネットワークゲームにおけるランダム型アイテム提供方式運営ガイドライン」を発表しました。