発表のニュース記事一覧(83 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(83 ページ目)

SIEによる「PlayStation祭 2018」の開催が決定!今年は大阪・福岡・広島・仙台・札幌の5会場に規模を拡大 画像

SIEによる「PlayStation祭 2018」の開催が決定!今年は大阪・福岡・広島・仙台・札幌の5会場に規模を拡大

SIEは、「東京ゲームショウ 2018」のプレイステーションブースで試遊出展したゲームタイトルなどを試遊できる「PlayStation祭 2018」を、大阪・福岡・広島・仙台・札幌の5会場で、10月28日より順次開催することを発表しました。

Steamコミュニティマーケットの制限が緩和―平均価格1ドル以下のアイテム出品時、確認作業が不要に 画像

Steamコミュニティマーケットの制限が緩和―平均価格1ドル以下のアイテム出品時、確認作業が不要に

Valveは、Steamコミュニティマーケットの売買制限の一部緩和を行ったことを発表しています。

英プレミアリーグとElectronic Arts、『FIFA 19』のe-Sportsリーグ「ePremier League」開催を発表 画像

英プレミアリーグとElectronic Arts、『FIFA 19』のe-Sportsリーグ「ePremier League」開催を発表

イギリスのサッカープレミアリーグとElectronic Artsは、『FIFA 19』によるe-Sportsリーグ「ePremier League」の開催を発表しました。

Blizzard社長を27年務めたMike Morhaime氏が退任へ―今後は戦略アドバイザーに 画像

Blizzard社長を27年務めたMike Morhaime氏が退任へ―今後は戦略アドバイザーに

Acitivisionは、Blizzard Entertainmentの社長Mike Morhaime氏が退任することを発表しました。

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来 画像
特集

【50名限定】転換期のゲーム業界、次の一手は「アプリ外」にあり―8月27日特別セミナー開催、MOTTO佐藤氏らが語るゲーム業界の現状と未来

スマホビジネスのスペシャリスト達によるマーケティングスタジオ「ONNE」が設立―メンバーには『逆転オセロニア』の佐藤基氏などが名を連ねる 画像

スマホビジネスのスペシャリスト達によるマーケティングスタジオ「ONNE」が設立―メンバーには『逆転オセロニア』の佐藤基氏などが名を連ねる

ONNE LLPは、ゲームやアプリなどのスマホビジネスにおける多様な領域のスペシャリストが参加するマーケティングスタジオ「ONNE(ワン)」を設立しました。

「PS4 Pro」が価格改定、39,980円(税抜)に 画像

「PS4 Pro」が価格改定、39,980円(税抜)に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「プレイステーション 4 Pro」(HDD:1TB)の日本国内における希望小売価格を、2018年10月12日より改定すると発表しました。

Discord提供のPCゲームストア、時限独占タイトル発表!『Last Year: The Nightmare』『Mad Machines』など計7作 画像

Discord提供のPCゲームストア、時限独占タイトル発表!『Last Year: The Nightmare』『Mad Machines』など計7作

ゲーマーに人気チャットツール「Discord」より、以前から予告されていたPC向けゲームストアサービスの展開に関する続報が伝えられました。

「PlayStation Experience」2018年開催はなし―公式音声配信にて言及 画像

「PlayStation Experience」2018年開催はなし―公式音声配信にて言及

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationハード向け大規模発表イベント「PlayStation Experience」を2018年には実施しないことを海外向けに明らかにしました。

注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた 画像
特集

注目高まる「アプリ外課金」でなぜ大手ゲーム会社がSBペイメントサービスを選ぶのか?ソフトバンクグループならではの”総合力”と成功の秘訣を訊いた

バンダイがAI技術を活用した新DCGブランド「AI CARDDASS」を設立―第一弾タイトル『ZENONZARD』を2019年にサービス予定 画像

バンダイがAI技術を活用した新DCGブランド「AI CARDDASS」を設立―第一弾タイトル『ZENONZARD』を2019年にサービス予定

バンダイ カード事業部は、AI(人工知能)の技術を活用したデジタルカードゲームの新ブランド「AI CARDDASS<エーアイカードダス>」の立ち上げを発表しました。

Oculus、“ゲーム向け”新スタンドアロンヘッドセット「Oculus Quest」発表!―6DOF対応、399ドル 画像

Oculus、“ゲーム向け”新スタンドアロンヘッドセット「Oculus Quest」発表!―6DOF対応、399ドル

様々なVRヘッドセットの展開で知られるOculus社は、カリフォルニア州にて開催中の開発者向けイベント「Oculus Connect 5」にて、新スタンドアロンヘッドセット「Oculus Quest」を発表しました。

PS4にクロスプレイ機能導入を発表!まずは『フォートナイト』のベータテストから 画像

PS4にクロスプレイ機能導入を発表!まずは『フォートナイト』のベータテストから

PlayStation公式ツイッターは、PlayStation 4が他機種のプレイヤーとプレイが可能となるクロスプレイの導入を発表しました。まずは『フォートナイト』においてベータテストが実施されるということです。

Xbox One、マウス&キーボード正式サポートへーRazerと提携し『Warframe』から対応 画像

Xbox One、マウス&キーボード正式サポートへーRazerと提携し『Warframe』から対応

Microsoftは、ゲームハードXbox Oneでマウス及びキーボードを正式サポートすることを発表しています。

AI推論と高速配信の両立でユーザーの「待てない」を解消―Akamaiが打ち出す、AI時代のゲームインフラの新機軸【CEDEC 2025レポート】 画像
特集

AI推論と高速配信の両立でユーザーの「待てない」を解消―Akamaiが打ち出す、AI時代のゲームインフラの新機軸【CEDEC 2025レポート】

ValveがSteam上で使用されるコントローラー統計データを報告―Xbox系強し、PS4も大きく健闘 画像

ValveがSteam上で使用されるコントローラー統計データを報告―Xbox系強し、PS4も大きく健闘

PC向けゲーム配信最大手「Steam」を運営するValveは、Steam開発ブログにて、「Steam上で使用されるコントローラー」にまつわる統計データを公開しています。

ペイパル、世界25か国でのゲーム利用に関する調査結果を報告ー決済割引クーポンも配布開始 画像

ペイパル、世界25か国でのゲーム利用に関する調査結果を報告ー決済割引クーポンも配布開始

インターネット決済サービスの「ペイパル(PayPal)」は、世界25か国でのゲーム利用に関する調査結果を発表しました。

海外版PS Now、PS4/PS2アーカイブスのPS4へのローカルダウンロード、DLC購入に対応 画像

海外版PS Now、PS4/PS2アーカイブスのPS4へのローカルダウンロード、DLC購入に対応

ソニー・インタラクティブエンタテインメントのゲームストリーミングサービス『PlayStation Now』において、PS4/PS2アーカイブスタイトルのPS4へのローカルダウンロードに対応するとアメリカのPlayStation Blogにおいて発表されました。

THQ Nordic、Atariより『Alone in the Dark』『Act of War』のIPを入手したことを発表 画像

THQ Nordic、Atariより『Alone in the Dark』『Act of War』のIPを入手したことを発表

THQ Nordicは、Atari Europe SASが所有する『Alone in the Dark』と『Act of War』のIPを取得したことを発表しました。取得金額などは明らかにされていません。

オンラインゲームの遅延問題に終止符を。―Akamaiが提供する“世界で最も分散したネットワーク”とは?コスト90%削減を実現したDB連携事例も【CEDEC2025レポート】 画像
特集

オンラインゲームの遅延問題に終止符を。―Akamaiが提供する“世界で最も分散したネットワーク”とは?コスト90%削減を実現したDB連携事例も【CEDEC2025レポート】

「Nintendo Switch Online」正式サービス開始! 7日間の無料体験が可能─疑問に答えるサポートページも公開 画像

「Nintendo Switch Online」正式サービス開始! 7日間の無料体験が可能─疑問に答えるサポートページも公開

任天堂は、ニンテンドースイッチ向けのオンライン有料サービス「Nintendo Switch Online」を、本日9月19日にスタートしました。

初代

初代"PS"20作品を同梱した「プレイステーション クラシック」12月3日発売!『FF7』『ワイルドアームズ』など

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、1994年に発売した「プレイステーション」のデザインをコンパクトなサイズで精密に復刻し、懐かしの「プレイステーション」ソフトウェアタイトルを20作品内蔵した「プレイステーション クラシック」を発表しました。

『デッドライジング』シリーズのCapcom Vancouverが閉鎖―カプコンは開発特損45億円を計上 画像

『デッドライジング』シリーズのCapcom Vancouverが閉鎖―カプコンは開発特損45億円を計上

カプコンは9月18日、IR資料「開発中止損の計上に関するお知らせ」を公開し、『デッドライジング』シリーズで知られるカプコン・ゲーム・スタジオ・バンクーバーの開発中作品を見直した結果、45億円の特別損失が発生したことを明らかにしました。

YouTube、ゲーミング機能「YouTube Gaming」を本体に統合…専用アプリは2019年3月終了へ 画像

YouTube、ゲーミング機能「YouTube Gaming」を本体に統合…専用アプリは2019年3月終了へ

映像配信サービスYouTubeは、2015年より展開していたゲーミング向け機能「YouTube Gaming」を終了し、YouTube本体へと統合することを発表しました。

【キャリアクエスト】ツールが便利になる今、プログラマーに必要とされるものとは?アトラスで働くなかで見えてきた「プログラマーならではの仕事」 画像
特集

【キャリアクエスト】ツールが便利になる今、プログラマーに必要とされるものとは?アトラスで働くなかで見えてきた「プログラマーならではの仕事」

もっと見る