e-Sportsのオンライン大会プラットフォームを提供しているJCGが、企業で行われる運動会・懇親会といった社内イベントをe-Sports大会化し、運営をサポートする「eスポーツ社内大会」の提供を開始しました。
インディーゲームシーン全体への貢献も視野に入れた組織が発足。
『The Elder Scrolls』初期作主要スタッフが現代に送る完全新作が登場。
まずは公式ストアでの予約購入者が対象。
「セガ池袋GiGO」が2021年9月20日をもって、閉館を発表。
CRI・ミドルウェアは、2021年8月1日に迎えた設立20周年を記念する新施策を発表、20周年特設サイトを公開しました。
使用可能なM.2 SSDの要件も公開されています。
価格は399ドルより。一部地域で予約が開始。
新たな大規模インタラクティブ・ライブ・ストリーミングの「Project Raven」も発表!
『怒首領蜂』や『虫姫さま』などを手掛けてきたケイブが、『東方Project』のIP許諾を受け、新規ゲームを開発すると発表しました。
『イナズマイレブン』や『妖怪ウォッチ』などを送り出してきたレベルファイブは、「完全新作RPG」と題した新プロジェクトの始動を発表しました。
「Nintendo Switch(有機ELモデル)」はこれまでのスイッチから新CPUの搭載やメモリの増設といった変更はしていないとのことです。
価格は、新型有機ELモデルが37,980円、従来型32,978円で5,002円の差。
有線LAN対応で、背面スタンドやスピーカーも新しくなります。
ZIZAIは、子会社IRIAMの全株式をDeNAに評価額150億円で譲渡することで合意しました。同社CEOの塚本氏は、譲渡に際して発生した利益は全て会社の発展する資金に利用するとしています。
PSPの購入機能の終了予定日が7月2日から7月6日に延期されました。
過去10年にわたり高く評価された数多くのプロジェクトに携わってきたスタジオ。
6月29日にはHousemarqueの買収発表がされています。
山岡晃氏のインタビューによると今年の夏頃に発表できるかもとのことでした。
Remedy Entertainmentは505 gamesと共同開発の契約を締結し、『Condor』と呼ばれる『Control』のスピンオフ作品の制作を発表しました。