山岡晃氏のインタビューによると今年の夏頃に発表できるかもとのことでした。
Remedy Entertainmentは505 gamesと共同開発の契約を締結し、『Condor』と呼ばれる『Control』のスピンオフ作品の制作を発表しました。
新メディアミックスプロジェクト『Deep Insanity』発表。ゲーム版はスマホ/Steam向けに9月配信予定です。
Windows 11のリリースは、2021年後半を予定。Windows 10ユーザーは無料でアップデート可能です。
「ピカチュウジェット」のお披露目や、沖縄県を彩る様々な施策が発表された「ポケモン新プロジェクト発表会」をレポート。日常にさよならバイバイし、ポケモンと共に旅に出てみては?
本作は『ウィザードリィ』#1~5とは一切無関係です。
レベルファイブは、2021年7月2日に終了予定だった同社のPSP向けソフトの配信を同日以降も継続すると発表しました。
アトラスは、2021年7月2日に終了予定だった同社のPSP向けソフトの配信を同日以降も継続すると発表しました。
クラウドクリエイティブスタジオ(CCS)は、日本マイクロソフトと“クラウド ソリューション プロバイダー(CSP)”ダイレクトリセラー契約を締結、“Game Platform for Azure(GP4A)”での連携を更に進化させたソリューション開発を推し進めていくと発表しました。
まずは有力開発スタジオと提携して自社の有名IPのAAAタイトルをリリース予定。
開始直前キャンペーン「Road to NEW GENESIS」も開催中です。
『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのTV放送開始20周年を記念し、新プロジェクト「GUNDAM SEED PROJECT ignited」が始動した。
6月2日よりアーケード版も稼働予定。
「「ドラゴンクエスト」35周年記念特番」の“第二部”の発表内容をひとまとめ。ナンバリング最新作や名作リメイクなど、全6作品の情報が発表されました。
この取引はRemedy Entertainmentの商業活動に影響を与えないとのことです。
35周年ロゴのデザインが素晴らしい。
ヒューマンアカデミー運営のe-Sportsチーム「Crest Gaming」は、ティーガイアとスポンサー契約を締結、新たに女性プロチームを新設し、共同運営を行うと発表しました。
目を惹くジャケットもお披露目。
なお、まだタイトルの発表には時間がかかりそうです。
バーチャルライバープロジェクト「にじさんじ」を運営するいちから株式会社が、「ANYCOLOR株式会社」へ社名変更。併せてコーポレートロゴリニューアルを実施しました。