
任天堂は、ニンテンドースイッチの新型である「Nintendo Switch 有機ELモデル」を10月8日に発売予定として発表し、新型モデルの「Nintendo Switch 有機ELモデル」と従来モデルとの機能比較ページをオープンしました。
新型と従来型の違いは主に9点
1. 画面はよりキレイにより大きく

Nintendo Switch 有機ELモデル:有機ELディスプレイ 7.0インチ
Nintendo Switch:液晶ディスプレイ 6.2インチ
新型モデルでは、画面の縁が細くなり画面サイズが従来型より大きくなります。さらに有機ELディスプレイが搭載されます。
2. 新型に有線LAN端子付属

新型モデルにはNintendo Switchドックに有線LAN端子が搭載。従来型を有線LAN接続するためには、別売の「USB有線LANアダプター」が必要です。
3. 本体保存メモリーは新型が2倍
Nintendo Switch 有機ELモデル : 64GB
Nintendo Switch : 32GB
4. 横の長さは新型が3mm長くなる
Nintendo Switch 有機ELモデル : 縦102mm×横242mm×厚さ13.9mm
Nintendo Switch : 縦102mm×横239mm×厚さ13.9mm
縦と厚さは同じです。
5. 新型の方が22g重く!
Nintendo Switch 有機ELモデル : 約420g
Nintendo Switch : 約398g
持ち運びの際に若干重くなります。
6. 価格差は5,002円
Nintendo Switch 有機ELモデル : 37,980円(税込)
Nintendo Switch : 32,978円(税込)
7. 自由に角度を調節できる背面スタンド

Nintendo Switch 有機ELモデル : フリーストップ式ワイドスタンド
Nintendo Switch : 固定式スタンド
新型は「フリーストップ式」の本体全体をしっかり支えるワイドなスタンドを採用。旧型と異なり、自由に角度の調節が可能となっています。
8. 新型はスピーカーが新しく
新型では、携帯モードやテーブルモードでのゲームプレイを、従来型よりクリアなサウンドで楽しめるとしています。
9. カラーバリエーション
Nintendo Switch 有機ELモデル : ホワイト、ネオンブルー・レッド
Nintendo Switch : ネオンブルー・レッド、グレー
変更がない機能
プレイモード(TVモード、テーブルモード、携帯モード、3つのプレイモードで遊ぶことが可能)
遊べるソフト
Joy-Con(コントローラー)
Nintendo Switchドックでのテレビ表示
バッテリー持続時間(約4.5-9.0時間)
HD振動(付属のJoy-Conに内蔵)
モーションIRカメラ(付属のJoy-Conに内蔵)
上記は、新型「Nintendo Switch 有機ELモデル」、従来型とも同じ機能。ただし、本体サイズや画面サイズが異なることから、ゲーム体験に違いが発生する場合があるとしています。
新型「Nintendo Switch 有機ELモデル」は、37,980円で10月8日発売予定。9月下旬より予約開始予定となっています。