発表のニュース記事一覧(49 ページ目) | 企業動向 | GameBusiness.jp

企業動向 発表ニュース記事一覧(49 ページ目)

【ソニー説明会レポ】勝利を引き寄せるゲーミングギア「INZONE」…ゲーマー向け新ブランドの今後の展開とは 画像

【ソニー説明会レポ】勝利を引き寄せるゲーミングギア「INZONE」…ゲーマー向け新ブランドの今後の展開とは

ソニーの新ゲーミングギアブランド「INZONE(インゾーン)」が始動。ハイビジョンテレビや音楽用ヘッドフォンで培った技術で圧巻のゲーム体験を!

ロボットACT『コズミックブレイク』ブロックチェーン展開へ―Catheon Gamingとサイバーステップが業務提携 画像

ロボットACT『コズミックブレイク』ブロックチェーン展開へ―Catheon Gamingとサイバーステップが業務提携

6月6日にも、MMORPG『鬼斬』のブロックチェーン展開を発表していました。

【新製品プレビュー】ソニーがゲーミングギアブランド「INZONE」発表!画質、音質、ゲームアシスト機能と三拍子揃ったモニター&ヘッドセットがラインナップ 画像

【新製品プレビュー】ソニーがゲーミングギアブランド「INZONE」発表!画質、音質、ゲームアシスト機能と三拍子揃ったモニター&ヘッドセットがラインナップ

6月29日、ソニーは独自のゲーミングギアブランド「INZONE」を発表。最初のラインナップとして発表されたモニター2機種とヘッドセット3機種の詳細をお届けします。

ソニー「Find Your New ZONE」予告サイトが出現、「#glhf」のハッシュタグも 画像

ソニー「Find Your New ZONE」予告サイトが出現、「#glhf」のハッシュタグも

ティーザーイメージには「#glhf」「#FindYourNewZone」とのメッセージも。

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中 画像
特集

ゲーム開発者向けのセミナー&展示会、「GTMF2025」が11月に東京と大阪で開催。参加申し込みを募集中

ファン待望の最新作『ドラゴンズドグマII』鋭意開発中! 10周年記念映像にて発表 画像

ファン待望の最新作『ドラゴンズドグマII』鋭意開発中! 10周年記念映像にて発表

10周年を祝う記念映像の中で、『ドラゴンズドグマII』の開発に取り組んでいると正式に発表されました。

リメイク続編『FF7 REBIRTH』発表!最新映像には「セフィロス」や「ザックス」の姿も 画像

リメイク続編『FF7 REBIRTH』発表!最新映像には「セフィロス」や「ザックス」の姿も

『ファイナルファンタジーVII REMAKE』に続く、「FFVII リメイクプロジェクト」の第2作目が正式発表!

配信専用スタジオ「MAGES.GALILEO STUDIO」がオープン―期間限定スタジオ使用料初回無料キャンペーン実施 画像

配信専用スタジオ「MAGES.GALILEO STUDIO」がオープン―期間限定スタジオ使用料初回無料キャンペーン実施

MAGES.は、東京都港区三田本社内に持つスタジオに続き、第2スタジオとして配信専用スタジオ「MAGES.GALILEO STUDIO」を、東京都中央区日本橋浜町にオープンしたと発表しました。

サウジ政府系ファンドがEmbracer Groupの株式8.1%をおよそ10億ドルで取得―5月の任天堂株式所得に続き 画像

サウジ政府系ファンドがEmbracer Groupの株式8.1%をおよそ10億ドルで取得―5月の任天堂株式所得に続き

PIFによるゲーム関連企業の株式取得は近年増加しています。

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】 画像
特集

エンタメ業界にそびえ立つ「ガンダム」ビジネスを紐解く-テクノロジーで加速する“失敗できない”IP戦略【イベントレポート】

『Days Gone』のBend Studioが新スタジオロゴ発表―開発中の新規IPがマルチプレイ対応する最新情報も明かす 画像

『Days Gone』のBend Studioが新スタジオロゴ発表―開発中の新規IPがマルチプレイ対応する最新情報も明かす

海外PlayStation.Blogにてスタジオの29年の歴史を振り返る記事を掲載。

『マインクラフト』PC向けにJava版と統合版を合わせた『Minecraft:Java&Bedrock Edition for PC』発表! 画像

『マインクラフト』PC向けにJava版と統合版を合わせた『Minecraft:Java&Bedrock Edition for PC』発表!

既にどちらかのエディションを購入しているプレイヤーは、もう片方のエディションをリリースから2~3日で無料で入手可能。

製造工場閉鎖により「Steam Deckドッキングステーション」の発売が延期 画像

製造工場閉鎖により「Steam Deckドッキングステーション」の発売が延期

「Steam Deck」本体の生産スケジュールや予約には影響なし。

『ライフ イズ ストレンジ』開発元が社名やロゴを刷新―今後は「DON'T NOD」として活動 画像

『ライフ イズ ストレンジ』開発元が社名やロゴを刷新―今後は「DON'T NOD」として活動

新たな社名やロゴには”型にはまらず、型を壊すことを恐れない”という意味が込められているそうです。

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】 画像
特集

ゲーム専門決済企業Xsollaがもたらす「期待以上の収益向上」- 大手スタジオも驚くD2C戦略の真価に迫る【TGS2025】

『Star Wars Jedi: Survivor』2023年発売決定!『フォールン・オーダー』の5年後を描く続編がPC/PS5/XSX|Sで 画像

『Star Wars Jedi: Survivor』2023年発売決定!『フォールン・オーダー』の5年後を描く続編がPC/PS5/XSX|Sで

カル・ケスティスとBD-1のコンビが再び戻ってくる!

アップグレード時のセール分請求は“不具合”…「PS Plus」新プランについて公式が声明 画像

アップグレード時のセール分請求は“不具合”…「PS Plus」新プランについて公式が声明

なお、一部中国メディアは本件に関して“システムエラー”ではないと主張しています。

双日、eスポーツ関連事業を展開する新会社GRITzを設立―eスポーツの普及・業界拡大に貢献し「全国民活躍社会」の実現・寄与を目指す 画像

双日、eスポーツ関連事業を展開する新会社GRITzを設立―eスポーツの普及・業界拡大に貢献し「全国民活躍社会」の実現・寄与を目指す

双日は、eスポーツ関連事業を精力的に展開する新会社GRITzを、2022年1月に設立したと発表しました。

『Fall Guys』が6月に基本プレイ無料化! スイッチ/Xbox/Epic Gamesストア版も配信へ 画像

『Fall Guys』が6月に基本プレイ無料化! スイッチ/Xbox/Epic Gamesストア版も配信へ

Steamでの新規ダウンロードはできなくなります。

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え 画像
特集

なぜAI活用にAkamaiが不可欠なのか?―「Akamai Cloud Day 2025」に見るAI時代への備え

PS Plus向けサブスク「Ubisoft+ Classics」5月24日より27タイトルの提供開始―『Far Cry』シリーズや『アサシン クリード ヴァルハラ』など 画像

PS Plus向けサブスク「Ubisoft+ Classics」5月24日より27タイトルの提供開始―『Far Cry』シリーズや『アサシン クリード ヴァルハラ』など

定額制サービス「Ubisoft+」を将来、プレイステーションに導入することも発表しました。

新生「PlayStation Plus」ラインナップ公開―『Demon's Souls』『Ghost of Tsushima Director's Cut』やクラシックタイトル『サルゲッチュ』なども 画像

新生「PlayStation Plus」ラインナップ公開―『Demon's Souls』『Ghost of Tsushima Director's Cut』やクラシックタイトル『サルゲッチュ』なども

サービス開始が近づく新生「PlayStation Plus」ですが、膨大な対象作品の一部ラインナップが公開されました。

『原神』や『崩壊3rd』のHoYoverse新作『ゼンレスゾーンゼロ』正式発表!テーマは“都市ファンタジーACT” 画像

『原神』や『崩壊3rd』のHoYoverse新作『ゼンレスゾーンゼロ』正式発表!テーマは“都市ファンタジーACT”

PC(Windows)/iOSを対象とした「クローズドβテスト」も開催決定。

EAが30年来のFIFAとの関係終了を正式発表―『FIFA』最終作は今秋登場へ 画像

EAが30年来のFIFAとの関係終了を正式発表―『FIFA』最終作は今秋登場へ

2023年7月からは『FIFA』に代わり『EA SPORTS FC』として世界のフットボール体験をさらなる高みへ。

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】 画像
特集

スマホ新法で“決済の民主化”が始まる―ゲーム企業がビジネスチャンスを掴む「3つの条件」とは 【Adyenインタビュー】

もっと見る