ソニーの新ゲーミングギアブランド「INZONE(インゾーン)」が始動。ハイビジョンテレビや音楽用ヘッドフォンで培った技術で圧巻のゲーム体験を!
6月6日にも、MMORPG『鬼斬』のブロックチェーン展開を発表していました。
6月29日、ソニーは独自のゲーミングギアブランド「INZONE」を発表。最初のラインナップとして発表されたモニター2機種とヘッドセット3機種の詳細をお届けします。
ティーザーイメージには「#glhf」「#FindYourNewZone」とのメッセージも。
10周年を祝う記念映像の中で、『ドラゴンズドグマII』の開発に取り組んでいると正式に発表されました。
『ファイナルファンタジーVII REMAKE』に続く、「FFVII リメイクプロジェクト」の第2作目が正式発表!
MAGES.は、東京都港区三田本社内に持つスタジオに続き、第2スタジオとして配信専用スタジオ「MAGES.GALILEO STUDIO」を、東京都中央区日本橋浜町にオープンしたと発表しました。
PIFによるゲーム関連企業の株式取得は近年増加しています。
海外PlayStation.Blogにてスタジオの29年の歴史を振り返る記事を掲載。
既にどちらかのエディションを購入しているプレイヤーは、もう片方のエディションをリリースから2~3日で無料で入手可能。
「Steam Deck」本体の生産スケジュールや予約には影響なし。
新たな社名やロゴには”型にはまらず、型を壊すことを恐れない”という意味が込められているそうです。
カル・ケスティスとBD-1のコンビが再び戻ってくる!
なお、一部中国メディアは本件に関して“システムエラー”ではないと主張しています。
双日は、eスポーツ関連事業を精力的に展開する新会社GRITzを、2022年1月に設立したと発表しました。
Steamでの新規ダウンロードはできなくなります。
定額制サービス「Ubisoft+」を将来、プレイステーションに導入することも発表しました。
サービス開始が近づく新生「PlayStation Plus」ですが、膨大な対象作品の一部ラインナップが公開されました。
PC(Windows)/iOSを対象とした「クローズドβテスト」も開催決定。
2023年7月からは『FIFA』に代わり『EA SPORTS FC』として世界のフットボール体験をさらなる高みへ。