土本学記事一覧(134 ページ目) | GameBusiness.jp

土本学の記事一覧(134 ページ目)

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む
SCE、PS3へのLinuxインストールなどの機能を削除 画像
その他

SCE、PS3へのLinuxインストールなどの機能を削除

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、4月1日に提供開始予定のPS3システムソフトウェア バージョン3.21にて、「他のシステムのインストール」に関する機能を削除すると発表しました。

アップル、モバイル向けの新広告システム「iAd」を近日発表? 画像
その他

アップル、モバイル向けの新広告システム「iAd」を近日発表?

Online Media Dailyが計画に近い筋からの情報として伝えるところによれば、アップルは新広告プラットフォーム「iAd」を4月7日に発表するということです。

Amazon、ゲームのデジタル流通にも本腰? 画像
その他

Amazon、ゲームのデジタル流通にも本腰?

書籍から家電、食品まで扱う巨大オンラインストアとなっているAmazon.comは、ゲームのデジタルディストリビューションをも手がけようとしているのでしょうか。

マーベラスエンターテイメント、はしもとよしふみ氏が執行役員に就任・・・『牧場物語』など 画像
その他

マーベラスエンターテイメント、はしもとよしふみ氏が執行役員に就任・・・『牧場物語』など

マーベラスエンターテイメントは、『牧場物語』シリーズで知られる、はしもとよしふみ(橋本嘉史)氏が執行役員デジタルコンテンツカンパニー チーフクリエイティブオフィサーに就任する人事を発表しました。

SCE、フィリピンでプレイステーションシリーズを販売開始 画像
その他

SCE、フィリピンでプレイステーションシリーズを販売開始

ソニー・コンピュータエンタテインメントアジアは、今月27日よりフィリピン共和国でもプレイステーションシリーズの販売を開始したと発表しました。これでアジアでは9カ国目になるということです。

レベルファイブ、『イナズマイレブン3』の売上1本あたり11円を南アフリカに寄付 画像
その他

レベルファイブ、『イナズマイレブン3』の売上1本あたり11円を南アフリカに寄付

レベルファイブは、7月1日に発売する『イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー』において、「11 for Africa」プロジェクトとして、ゲームの売上1本あたり11円を南アフリカの子供たちに寄付すると発表しました。

ブリザードやエピックの元役員が新スタジオを設立・・・Atomic Operations 画像
その他

ブリザードやエピックの元役員が新スタジオを設立・・・Atomic Operations

ブリザード・エンターテイメントやエピック・ゲームスで役員を務めたChris Miller氏が、新しいスタジオを米国シアトルに設立しました。

Zynga、自社ゲームで利用できるプリペイドカードを全米1万店舗で販売開始 画像
その他

Zynga、自社ゲームで利用できるプリペイドカードを全米1万店舗で販売開始

ソーシャルゲーム最大手のZyngaは、自社ゲームで使用できるプリペイドカードを、米国のセブンイレブン、ベストバイ、GameStop、Targetなど主要な小売チェーンにて販売開始したと発表しました。購入可能な店舗数は12800にも上ります。

CEDEC 2010、公募の締め切り迫る 31日まで・・・「開発者の 画像
その他

CEDEC 2010、公募の締め切り迫る 31日まで・・・「開発者の

日本最大のゲーム開発者向けカンファレンスのCEDEC 2010の講演者の公募が3月31日までとなっています。

優遇税制は3350人の雇用創出効果〜英国 画像
その他

優遇税制は3350人の雇用創出効果〜英国

英国政府は年内にもゲーム産業に対する優遇税制を導入する考えを明らかにしましたが、これを推進してきた業界団体のTigaは、これにより約3550名程度の大学卒業レベルの職を増加もしくは確保する効果があると指摘しています。また経済効果としては4億5700万ポンドの効果

板垣伴信氏、新スタジオ・ヴァルハラゲームスタジオを設立 画像
その他

板垣伴信氏、新スタジオ・ヴァルハラゲームスタジオを設立

元テクモで、Team Ninjaを率いた板垣伴信氏が新しいゲーム開発スタジオ、株式会社ヴァルハラゲームスタジオを設立、公式サイトがオープンしています。

ESA、議会でのロビー活動に約1億円を支出・・・2009年Q4 画像
その他

ESA、議会でのロビー活動に約1億円を支出・・・2009年Q4

アメリカ合衆国下院の 報告 によれば、米国のゲーム業界団体The Entertainment Software Association(ESA)は、議会でのロビー活動に2009年第4四半期中に120万8000ドル(約1億円)を出費したということです。

宮本茂氏がスペイン王室が贈る賞にノミネート 画像
その他

宮本茂氏がスペイン王室が贈る賞にノミネート

先日は英国アカデミー賞(BAFTA)のフェローシップを受賞した宮本茂氏ですが今度は、スペインで最も権威のある賞で王室から贈られる「Prince of Asturias Award」へのノミネートが決定したということです。

英国でゲーム産業への優遇税制の導入が決定・・・歓迎の声 画像
その他

英国でゲーム産業への優遇税制の導入が決定・・・歓迎の声

カナダなどが政府の積極的な支援によってゲーム産業の集積に成功していることから、英国でも業界団体が支援策を求めていた件で、英国政府は2010年度からゲーム産業に対する優遇税制などの措置を導入することを決定しました。ゲームメーカーや団体からは歓迎の声が上がっ

アイカーン氏、テイク2への出資比率を13.7%まで増やす 画像
その他

アイカーン氏、テイク2への出資比率を13.7%まで増やす

アクティビスト投資家として知られるカール・アイカーン氏がテイク2インタラクティブ(Take-Two Interactive)の株式の12%を1月に取得したのは記憶に新しいところですが、引き続き買い増しし、現在では13.7%まで増やしているということです。

Epic Gamesが日本進出、Unreal Engineの本格的な普及に向けて 画像
その他

Epic Gamesが日本進出、Unreal Engineの本格的な普及に向けて

Unreal Engineは世界的に著名なゲームエンジンで、これまでに『Gears of War』『Mass Effect』『Tom Clancy's EndWar』『Unreal Tournament』など数多くの作品で採用されてきました。

70%のiPhoneデベロッパーがAndroid向けの開発を計画中 画像
その他

70%のiPhoneデベロッパーがAndroid向けの開発を計画中

スマートフォン向けの広告配信事業を手がけているAdMobが行った調査によれば、約70%のiPhoneデベロッパーは今後6カ月以内にAndroidをサポートする計画を持っているそうです。

コナミ、チリとハイチの大地震に義援金を寄付 画像
その他

コナミ、チリとハイチの大地震に義援金を寄付

コナミはチリ共和国およびハイチ共和国で発生した大地震での被災者や被災地の復興のため、役職員から募った義援金を寄付したと発表しました。

マーベラスエンターテイメント、和田康宏氏が退任 画像
その他

マーベラスエンターテイメント、和田康宏氏が退任

マーベラスエンターテイメントは、取締役デジタルコンテンツカンパニーチーフクリエイティブオフィサーの和田康宏氏が3月31日付で退任し、顧問に就任する人事を発表しました。和田氏は長年ゲーム事業に携わってきましたが、業績不振の責任を取った形と見られます。

ワーナーブロス、カナダ ケベック州に新スタジオを設立・・・地元政府が750万ドルを提供 画像
その他

ワーナーブロス、カナダ ケベック州に新スタジオを設立・・・地元政府が750万ドルを提供

Developによれば、ゲーム事業に力を入れるワーナーブロスインタラクティブエンターテイメントがカナダはケベック州モントリオールに新たな開発スタジオを設立するそうです。THQも3ヶ月前に同地にスタジオを設立することを明らかにしています。