土本学記事一覧(130 ページ目) | GameBusiness.jp

土本学の記事一覧(130 ページ目)

メディア大好き人間です 土本学

1984年5月、山口県生まれ。幼稚園からプログラムを書きはじめ、楽しさに没頭。フリーソフトを何本か制作。その後、インターネットにどっぷりハマり、幾つかのサイトを立ち上げる。高校時代に立ち上げたゲーム情報サイト「インサイド」を株式会社IRIコマース&テクノロジー(現イード)に売却し、入社する。ゲームやアニメ等のメディア運営、クロスワードアプリ開発、サイト立ち上げ、サイト買収等に携わり、現在はメディア事業の統括。

+ 続きを読む
2010 E3 Expo、過去最大の規模に 画像
その他

2010 E3 Expo、過去最大の規模に

米国のゲーム業界団体、Entertainment Software Associationは、6月15日〜17日の会期で開催する2010 E3 Expoが過去最大規模となると発表しました。初出展のメーカーも多数あるようです。

THQ創業者、亡くなる・・・享年70歳 画像
その他

THQ創業者、亡くなる・・・享年70歳

IndustryGamers によれば、THQやJakks Pacificの共同創業者であるJack Friedman氏が70歳で亡くなったそうです。

任天堂、北米でWiiを実質値下げ・・・新カラーも投入 画像
その他

任天堂、北米でWiiを実質値下げ・・・新カラーも投入

任天堂オブアメリカは、Wii本体を実質値下げし、新カラーとしてブラックを追加すると発表しました。

任天堂、22年度通期業績を発表・・・WiiとDSがいずれも過去最高台数に 画像
その他

任天堂、22年度通期業績を発表・・・WiiとDSがいずれも過去最高台数に

任天堂は平成22年3月期 通期の連結業績を発表しました。

不況でも幸せを感じるゲーム開発者たち・・・米調査結果 画像
その他

不況でも幸せを感じるゲーム開発者たち・・・米調査結果

レイオフの嵐が吹き荒れるゲーム業界。しかし米国のゲーム開発者は依然として幸せを感じているようです。

iPad、28日間で100万台を突破・・・iPhoneの半分以下 画像
その他

iPad、28日間で100万台を突破・・・iPhoneの半分以下

アップルは、4月30日付でiPadの販売台数が100万台を達成したと発表しました。発売から28日での達成となり、iPhoneの半分以下の期間だということです。

ネクソン、韓国エヌドアーズを買収 画像
その他

ネクソン、韓国エヌドアーズを買収

ネクソンは、『アトランティカ』『君主オンライン』『コルムオンライン』などを開発する韓国のデベロッパー、エヌドアーズ(NDOORS)を買収すると発表しました。創業者のSeong-Mun Kwon氏から発行済株式の67%を取得し、子会社化します。

『レイトン教授』もいずれは自社で海外パブリッシングを―レベルファイブ日野社長 画像
その他

『レイトン教授』もいずれは自社で海外パブリッシングを―レベルファイブ日野社長

レベルファイブの日野晃博社長は、 日経トレンディ とのインタビューの中で、現在は任天堂に委託している『レイトン教授』シリーズの海外パブリッシングについて、いずれは自社で行いたいという方針を明らかにしました。

コードマスターズ、ドイツの拠点を閉鎖・・・Koch Mediaと提携へ 画像
その他

コードマスターズ、ドイツの拠点を閉鎖・・・Koch Mediaと提携へ

再編を進めているコードマスターズは、ドイツのKoch Mediaと提携し、ドイツ、オーストリア、スイスでの販売を委託する一方、ハンブルグにある自社オフィスは来月末で閉鎖する方針を明らかにしました。

フロリダ州、景気刺激策の一環でゲーム開発に対する20%の税制優遇措置を発表 画像
その他

フロリダ州、景気刺激策の一環でゲーム開発に対する20%の税制優遇措置を発表

フロリダ州は雇用回復を目的とした「ジョブス・フォー・フロリダ」(SB 1752)法案の一部として、同州でのゲーム開発に対する20%の税制控除を成立させました。同衆議員のSteve Precourt氏と知事のMike Haridopolos氏が先頭に立ちました。

Zynga、ソフトバンクと提携してアジア進出を狙う? 画像
その他

Zynga、ソフトバンクと提携してアジア進出を狙う?

VentureBeatは26日付で、世界最大のソーシャルゲームメーカーZyngaがソフトバンクと組んで日本進出を準備していると報じています。

DeNA、ソーシャルメディア関連スタートアップ支援のファンドに25億円を出資 画像
その他

DeNA、ソーシャルメディア関連スタートアップ支援のファンドに25億円を出資

ディー・エヌ・エーは、5月11日に設立予定の「インキュベイトファンド1号投資事業有限責任組合」(無限責任組合員:赤浦徹、本間真彦、和田圭祐、村田祐介)に25億円出資すると発表しました。

最も価値あるビデオゲームブランドはWii・・・米調査会社 画像
その他

最も価値あるビデオゲームブランドはWii・・・米調査会社

調査会社のMillward Brownは、毎年恒例になっている「Top 100 Most Valuable Global Brands」(最も価値あるグローバルブランド100 / BrandZ)を発表しました。

沖縄県産業振興公社、コンテンツ制作ファンドの運営者を募集・・・5億円を映像・ゲームなどに投資 画像
その他

沖縄県産業振興公社、コンテンツ制作ファンドの運営者を募集・・・5億円を映像・ゲームなどに投資

沖縄県の中小企業の活性化を目的とした財団法人沖縄県産業振興公社は、沖縄県の文化等を活用したコンテンツ制作に係る資金を供給することを目的とした「沖縄文化等コンテンツファンド投資事業有限責任組合」(仮称)の運営者(GP)の公募を開始しています。

経産省と文化庁、マジコンについて注意を呼び掛けるパンフレット作成 画像
その他

経産省と文化庁、マジコンについて注意を呼び掛けるパンフレット作成

経済産業省と文化庁は共同で、デジタルコンテンツ保護のため、機器やコンテンツに施されている管理技術とそれを回避する装置に関するパンフレット「デジタルコンテンツについてのルールを守ろう!」を作成しました。

TOKYO MX、『トモダチコレクション』を活用した新番組を5月6日スタート 画像
その他

TOKYO MX、『トモダチコレクション』を活用した新番組を5月6日スタート

東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は、2010年春の改編の目玉番組の一つとして、任天堂が昨年発売した『トモダチコレクション』(トモコレ)を活用した新番組「恋のカイトウ!?トモコレ2世」の放送をスタートすると発表しました。

スクウェア・エニックス、海外タイトルレーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」を立ち上げ 画像
その他

スクウェア・エニックス、海外タイトルレーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」を立ち上げ

スクウェア・エニックスは、海外ゲームタイトル専用レーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」(エクストリームエッジ)を立ち上げると発表、第一弾として『スプリームコマンダー2』(Gas Powered Games)、『ケイン アンド リッチ2 ドッグ・デイズ』(アイドス)を予定します。

ESA、新たにイグニション、ネクソンなど4社が加盟 画像
その他

ESA、新たにイグニション、ネクソンなど4社が加盟

米国のゲーム業界団体Entertainment Software Association(ESA)は、イグニション・エンターテインメント、ネクソンアメリカ、O-Games、Realtime Worldsの4社が新たに協会に加盟したと発表しました。

グーグル、iPhone向けゲームなど開発のLabPixelsを買収 画像
その他

グーグル、iPhone向けゲームなど開発のLabPixelsを買収

グーグルは、iPhone向けゲーム『Line Up』『Flood-It!』『Round'em Up』などで高い評価を受けるイスラエルのLabPixelsを買収しました。買収金額は明らかにされていませんが、 Tech Crunch は1500万〜2500万ドル規模と推測しています。

ベセスダソフトワークス、新たにドイツとフランスに拠点を開設 画像
その他

ベセスダソフトワークス、新たにドイツとフランスに拠点を開設

ゼニマックスメディア傘下のベセスダソフトワークスは、フランクフルト(ドイツ)およびパリ(フランス)に新たな拠点を開設する発表しました。