最新ニュース・まとめ(757 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(757 ページ目)

クルーズ、ミニチュアボードゲーム「Warhammer 40,000」のスマホ向けゲームを開発 画像
その他

クルーズ、ミニチュアボードゲーム「Warhammer 40,000」のスマホ向けゲームを開発

クルーズ株式会社 が、カナダのゲームディベロッパーのComplex Games Inc.と共同で、ボードゲーム「Warhammer 40,000」を題材にしたスマートフォン向けゲームアプリを開発すると発表し、同作の 公式サイト をオープンした。

セガネットワークス、8月に『チェインクロニクル』の体感型リアルイベント「チェンクロ夏祭り in としまえん」を開催 画像
その他

セガネットワークス、8月に『チェインクロニクル』の体感型リアルイベント「チェンクロ夏祭り in としまえん」を開催

株式会社セガネットワークス が、同社が提供するスマートフォン向けチェインシナリオRPG『チェインクロニクル』のサービス開始1周年を記念し、2014年8月の4日間「チェンクロ夏祭り in としまえん」を開催する。

【GTMF 2014】実行速度が最大10倍アップ!? 続々と明らかになったBISHAMONのアップデート状況 画像
その他

【GTMF 2014】実行速度が最大10倍アップ!? 続々と明らかになったBISHAMONのアップデート状況

GTMF2014東京でマッチロックの後藤誠氏は「3D VFX Tool & Middleware BISHAMON 最新機能の紹介」と題して講演を行い、実行速度の高速化をはじめとした、エフェクトツール「BISHAMON」のさまざまな新機能や、アップデートの見通しについて語りました。講演はBISHAMONのデ

ミクシィのスマホ向けひっぱりハンティングRPG『モンスターストライク』、遂に累計1000万ダウンロードを突破 画像
その他

ミクシィのスマホ向けひっぱりハンティングRPG『モンスターストライク』、遂に累計1000万ダウンロードを突破

株式会社ミクシィ が、同社が提供中のスマートフォン向けアクションRPGアプリ『モンスターストライク』のダウンロード数が世界累計1000万件を突破したと発表した。

【スマホゲームマーケ部:事前予約最前線】2014年6月度まとめ:Google Play事前予約市場の全貌を大解剖&事前予約は必須施策となったのか?(7月13日) 画像
その他

【スマホゲームマーケ部:事前予約最前線】2014年6月度まとめ:Google Play事前予約市場の全貌を大解剖&事前予約は必須施策となったのか?(7月13日)

7月7〜7/13日に新たに開始された事前予約アプリは13タイトル、Twitterでのキャンペーン施策と予約特典アイテム追加を発表したタイトルが2タイトル。※筆者調べ
主要事前予約サービス5媒体での予約受付数は、Androidが28タイトル、iOSで24タイトルとなった。

カプコン、中国・アジア地域へ『モンスターハンターオンライン』などのスマホ・PCゲームを投入 ― ブランド確立を図る 画像
その他

カプコン、中国・アジア地域へ『モンスターハンターオンライン』などのスマホ・PCゲームを投入 ― ブランド確立を図る

カプコンは、中国などアジア地域向けに、スマートフォンおよびPC向け新作7タイトルを本年度より順次配信すると発表しました。

スマホゲーム調査、課金経験ありは昨年より大幅増、女性の方がゲームのプレイに積極的……MMD研調べ 画像
その他

スマホゲーム調査、課金経験ありは昨年より大幅増、女性の方がゲームのプレイに積極的……MMD研調べ

MMD研究所は、「2014年 スマートフォンゲームに関する調査」を実施し、結果を公表しました。

デジタルアートの新しいキャンパス?インテリア・デバイス「FRAMED」とは 画像
その他

デジタルアートの新しいキャンパス?インテリア・デバイス「FRAMED」とは

ゲーム以外にも様々なプロジェクトが進行しているクラウドファンディングのKickstarter。その中で、インテリア・デバイスとして注目を集めている「FRAMED2.0」をご紹介します。

マイクロソフトの大規模レイオフは欧州のXboxチームにも影響か 画像
その他

マイクロソフトの大規模レイオフは欧州のXboxチームにも影響か

先日、「事業の平易化」と「戦略的な提携」を目的に従業員1万8000名を対象にした大規模レイオフの実施を発表したマイクロソフト。このレイオフによるXbox関連部門への影響が注目されていましたが、MCVの情報筋が伝えたところによればXbox EMEA(欧州・中東・アフリカ)

AppBroadCast、「ファミリーマートWi-Fi×ゲームアイテム powered by ゲームギフト」を提供開始 画像
その他

AppBroadCast、「ファミリーマートWi-Fi×ゲームアイテム powered by ゲームギフト」を提供開始

株式会社AppBroadCast が、ファミリーマートとの協業のもと「ファミリーマートWi-Fi」にてスマートフォン向けゲームのアイテム配信サービス「ファミリーマートWi-Fi×ゲームアイテム powered by ゲームギフト」の提供を開始した。

NVIDIAが「SHIELD Tablet」を発表、ワイヤレスパッドでどこでも遊べる新型ゲーミングタブレット 画像
その他

NVIDIAが「SHIELD Tablet」を発表、ワイヤレスパッドでどこでも遊べる新型ゲーミングタブレット

NVIDIAより、新型ゲーミングタブレット「NVIDIA SHIELD Tablet」が発表されました。合わせて、対応する無線コントローラー「NVIDIA SHIELD wireless controller」もアナウンスされています。

ユーザーとのインタラクションを求めて―東映アニメーションがゲームに乗り出した理由 画像
その他

ユーザーとのインタラクションを求めて―東映アニメーションがゲームに乗り出した理由

東映アニメーションといえば、老舗のアニメ制作会社として、プリキュアやワンピースといった国民的なアニメを数多く手がけています。TVアニメや劇場アニメの他には、実写映画作品なども手がけてきた同社。ファミコン時代には、いくつかのゲームもリリースしていますが、

ワーナーが『スペースインベーダー』の映画化権を獲得 ― 「ダ・ヴィンチ・コード」のアキヴァ・ゴールズマンも参加 画像
その他

ワーナーが『スペースインベーダー』の映画化権を獲得 ― 「ダ・ヴィンチ・コード」のアキヴァ・ゴールズマンも参加

ワーナー・ブラザースが『スペースインベーダー』の映画化権を獲得しました。

スクエニの海外向けスマホゲーム『Mini Ninjas』、600万ダウンロードを突破 画像
その他

スクエニの海外向けスマホゲーム『Mini Ninjas』、600万ダウンロードを突破

株式会社スクウェア・エニックス が海外市場向けに配信しているスマートフォン向けアクションゲーム『Mini Ninjas』が600万ダウンロードを突破した。

【GTMF 2014】デベロッパー各社が特徴をアピール、初のマッチングイベント「GTMF Meet-Ups」レポート 画像
その他

【GTMF 2014】デベロッパー各社が特徴をアピール、初のマッチングイベント「GTMF Meet-Ups」レポート

18日に秋葉原UDXで開催されたゲーム開発者向けイベント「Game Tools & Middleware Forum 2014」。初の試みとしてゲームデベロッパーとパブリッシャーを結ぶことを目的とした「GTMF Meet-Ups」が開催されました。出展会場の一角に設けられたステージで各社が15分のプレゼ

Googleがアプリ内購入システムを改善へ、「プレイ料金無料」を謳い誤解を招く広告を排除 画像
その他

Googleがアプリ内購入システムを改善へ、「プレイ料金無料」を謳い誤解を招く広告を排除

欧州委員会からの要請を受けたGoogleが、Android端末向けゲームなどにおけるアプリ内購入システムを更に保護し、事故的な要因での購入や誤解を招くような宣伝文句を防いでいく姿勢を明らかにしました。

Wii Uが「Suica」に対応、ペンギンとマリオのコラボ広告や山手線のラッピングも 画像
その他

Wii Uが「Suica」に対応、ペンギンとマリオのコラボ広告や山手線のラッピングも

任天堂と東日本旅客鉄道は、7月22日よりWii Uの支払いに、JR東日本が発行する電子マネー「Suica」が対応すると発表しました。

記野直子の「北米ゲーム市場分析」2014年6月号― コンソール向けFree to Playの課題 画像
その他

記野直子の「北米ゲーム市場分析」2014年6月号― コンソール向けFree to Playの課題

こんにちは。6月のE3から始まり、7月初旬にフランス/パリでJapan Expoが行われ、来週は米国サンディエゴでコミコンが行われるというイベント続きの夏です。7月31日からは中国上海で行われるChinaJoy 2014に行ってまいります。それが終わるとお盆のころにドイツ・ケルン

「誰がクビにするのよ」アクティビジョンCEO解雇が昨年議論、筆頭株主のメールから明らかに 画像
その他

「誰がクビにするのよ」アクティビジョンCEO解雇が昨年議論、筆頭株主のメールから明らかに

『Call of Duty』や『Skylanders』のパブリッシャーとして知られるアクティビジョン Blizzardですが、最高経営責任者であるBobby Kotick氏の解雇が、筆頭株主であるVivendi役員の間で昨年議論されていたことが、関係者のメールから明らかになりました。

GTMF東京会場で『聖剣伝説RISE of MANA』制作事例・・・GMOクラウドとFIXER 画像
その他

GTMF東京会場で『聖剣伝説RISE of MANA』制作事例・・・GMOクラウドとFIXER

GMOクラウドは18日(金)に開催される「Game Tools & Middleware Forum 2014」にて、『聖剣伝説 RISE of MANA』の開発事例を紹介します。

  1. 先頭
  2. 700
  3. 710
  4. 720
  5. 730
  6. 740
  7. 752
  8. 753
  9. 754
  10. 755
  11. 756
  12. 757
  13. 758
  14. 759
  15. 760
  16. 761
  17. 762
  18. 770
  19. 780
  20. 最後
Page 757 of 1,250