株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が、国際連合教育科学文化機関(UNESCO)憲章に賛同し、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟と共にUNESCO創設70周年を記念したスマートフォン向け教育ゲーム『世界遺産ランナー』をリリースした。ダウンロードは無料(iOS/Android)。『世界遺産ランナー』は、世界遺産やユネスコ協会が実施する世界遺産活動の周知を図ることを目的に開発されたラン系アクションゲーム。ゲーム内には100箇所の世界遺産が登場し、「ヨーロッパ」「アフリカ」「北米」「中南米」「中近東」「オセアニア」「アジア」「日本」の世界8地域を舞台に各地のアイテムなどを入手しながらゴールを目指す。昨年世界遺産に登録された「富岡製糸場と絹産業遺産群」もゲーム内に登場し、冒険のキャラクターとして、ユネスコ協会の世界遺産活動 特別大使「犬」(ワンバサダー)「わさお」を選ぶこともできるほか、UNESCOの活動を支援しているANAの飛行機も登場する。本作はゲームを通して世界遺産について学ぶことができる内容となっており、さらにゲーム内からユネスコ協会のWebサイトを通じてUNESCOへ寄附することもできる。
『ポケポケ』ヒットでディー・エヌ・エーの業績は安泰も他事業の成長停滞が鮮明に。“オールイン”のAI戦略は結実するか?【ゲーム企業の決算を読む】 2025.6.11 Wed 『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』の大ヒット…