最新ニュース・まとめ(391 ページ目) | GameBusiness.jp

最新ニュース(391 ページ目)

Devolver DigitalのSteam復帰が正式発表! 月額サービス等のアナウンスはなし 画像
企業動向

Devolver DigitalのSteam復帰が正式発表! 月額サービス等のアナウンスはなし

あれ?

『バトルフィールド』新作は2021年4月以降に―投資家向け資料より 画像
企業動向

『バトルフィールド』新作は2021年4月以降に―投資家向け資料より

しばらくは太平洋での戦いが続きそうです。

e-Sports業界へのサイバー攻撃の脅威-視聴者やスポンサーも標的に…「ウイルスバスター」のトレンドマイクロ社が報告 画像
文化

e-Sports業界へのサイバー攻撃の脅威-視聴者やスポンサーも標的に…「ウイルスバスター」のトレンドマイクロ社が報告

「ウイルスバスター」で知られるトレンドマイクロ社は、e-Sports分野へのサイバー脅威の研究結果を発表しました。

PC版『DEATH STRANDING』、日本向けのパブリッシングも505 Gamesが担当 画像
市場

PC版『DEATH STRANDING』、日本向けのパブリッシングも505 Gamesが担当

PC版『DEATH STRANDING』は海外と同じく、日本のパブリッシングも505 Gamesが担当することが編集部の取材で明らかになりました。

EAのSteam復帰が正式発表! 月額サービス「EA Access」も来春Steamで登場 画像
企業動向

EAのSteam復帰が正式発表! 月額サービス「EA Access」も来春Steamで登場

Electronic ArtsおよびValveは、EAのゲームをSteamのプレイヤーに提供するための新たなパートナーシップ締結を発表しました。

『フォートナイト』海賊版グッズ業者をEpic Gamesが提訴 画像
その他

『フォートナイト』海賊版グッズ業者をEpic Gamesが提訴

海外メディアPolygonは『フォートナイト』の海賊版グッズ業者に対し、Epic Gamesが訴訟を提起したことを報じました。

『CS:GO』ガチャ箱用有料鍵のトレード・マーケット出品が不可に―犯罪組織のマネーロンダリング対策 画像
市場

『CS:GO』ガチャ箱用有料鍵のトレード・マーケット出品が不可に―犯罪組織のマネーロンダリング対策

『CS:GO』の有料鍵が新規発行分からトレード・販売不可に。世界的詐欺グループによる違法利益精算に利用されたため。

カプコン、2020年3月期第2四半期決算を発表―『モンハン:アイスボーン』が全世界280万本を出荷し、収益向上のけん引役を果たす 画像
企業動向

カプコン、2020年3月期第2四半期決算を発表―『モンハン:アイスボーン』が全世界280万本を出荷し、収益向上のけん引役を果たす

カプコンは、2020年3月期第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)を公開しました。

台湾のゲームユーザー数は人口の半分以上!?世界が注目する台湾ゲーム市場の実態に迫る 画像
市場

台湾のゲームユーザー数は人口の半分以上!?世界が注目する台湾ゲーム市場の実態に迫る

アジア最大級のゲーム見本市「台北ゲームショウ」が開催される台湾のゲーム事情を紹介します。

任天堂・宮本茂氏が2019年度文化功労者に選出! 画像
文化

任天堂・宮本茂氏が2019年度文化功労者に選出!

2019年度の文化功労者に任天堂・宮本茂氏が選出。ゲーム業界からは初。

サモナーズリフトの大幅変更を元プロが徹底分析!『リーグ・オブ・レジェンド』アナリストiSeNN氏インタビュー 画像
文化

サモナーズリフトの大幅変更を元プロが徹底分析!『リーグ・オブ・レジェンド』アナリストiSeNN氏インタビュー

10周年を迎えた『リーグ・オブ・レジェンド』に大きな変更が加わります。同作のアナリストで今年6月にAXIZで現役生活を終えたiSeNN氏は今回の変更をどう見るのでしょうか?

本体+ソフト+オンラインの海外向けサービス「Xbox All Access」が次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードを備えて復活 画像
企業動向

本体+ソフト+オンラインの海外向けサービス「Xbox All Access」が次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードを備えて復活

マイクロソフトは10月28日、本体やソフトを含め、Xbox Oneをプレイできる環境をセットにした月額サービス「Xbox All Access」を、次世代機「Project Scarlett」へのアップグレードオプションを追加し、再開することを海外向けに発表しました。

PS4版発売迫る『DEATH STRANDING』にPC版発表!2020年初夏発売予定 画像
企業動向

PS4版発売迫る『DEATH STRANDING』にPC版発表!2020年初夏発売予定

『DEATH STRANDING』PC版が発表!発売は2020年初夏予定。

『キングダム ハーツ』シリーズのHD開発スタッフをスクエニが募集中!必要スキル欄には「PS4/Xbox One世代の制作経験」という表記も 画像
企業動向

『キングダム ハーツ』シリーズのHD開発スタッフをスクエニが募集中!必要スキル欄には「PS4/Xbox One世代の制作経験」という表記も

スクウェア・エニックスの第一開発事業本部より、『キングダム ハーツ』シリーズのHD開発スタッフ募集に関する求人が掲載されました。

エレクトロニック・アーツ公式Twitter、Steam販売復帰を示唆…これは“ホット”なジョーク? 画像
市場

エレクトロニック・アーツ公式Twitter、Steam販売復帰を示唆…これは“ホット”なジョーク?

一見何の変哲もないマグカップですが……。

Epic Games、『フォートナイト』「チャプター2」の内容をリークしたユーザーを提訴 画像
その他

Epic Games、『フォートナイト』「チャプター2」の内容をリークしたユーザーを提訴

NDA違反を理由に起訴されたユーザーは、Twitterにて「チャプター2」の情報をリークしていました。

e-Sportsの法規制における現状の課題と経過、そしてビジネス活用法とは?「eSPORTS TRINITY」講演レポ 画像
文化

e-Sportsの法規制における現状の課題と経過、そしてビジネス活用法とは?「eSPORTS TRINITY」講演レポ

e-Sportsのビジネスフォーラムと企業対抗戦を組み合わせた異業種交流会「eSPORTS TRINITY」が10月23日に開催。第1部「eSPORTSビジネスセミナー」の模様をレポートします。

荒らしプレイヤーには“AI”で対抗?FACEITが『CS:GO』での成果を発表 画像
ゲーム開発

荒らしプレイヤーには“AI”で対抗?FACEITが『CS:GO』での成果を発表

e-SportsプラットフォームFACEITが、荒らしプレイヤーに対しAIを利用した対策に着手。有害メッセージは1月ほどで20%減の効果。

『LEFT ALIVE』で採用されたHTNを用いたゲームAIとは?DeNA主催のGame Developers Meetingレポ 画像
ゲーム開発

『LEFT ALIVE』で採用されたHTNを用いたゲームAIとは?DeNA主催のGame Developers Meetingレポ

『LEFT ALIVE』で敵の制御に使用されているAIはいかにして作られ、どのように同作を支えているのでしょうか?スクウェア・エニックスのプログラマー・長谷川誠氏が登壇した「Game Developers Meeting Vol.37」のレポートをお届けします。

3つのサービスすべてが基本無料に─新井統括Pに聞く『リネージュ2』15年の軌跡とこれから 画像
ゲーム開発

3つのサービスすべてが基本無料に─新井統括Pに聞く『リネージュ2』15年の軌跡とこれから

今年でついにサービス15周年。オンラインゲームの運営が長く続くということは、それだけ大勢のプレイヤーに愛され続けているということです。老舗オンラインRPGの躍進はまだまだ続きます。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 386
  8. 387
  9. 388
  10. 389
  11. 390
  12. 391
  13. 392
  14. 393
  15. 394
  16. 395
  17. 396
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 391 of 1,208