ゲーマーやっててよかった!
ゲームのロゴを中心に据えた洗練されたデザインに見えます。
ブシロードは、「データと情熱が交わる、ゲームクリエイターの集い。」をテーマに、アプリゲーム向けデータビジネスカンファレンス「ThinkingData Summit 2023 Tokyo」を、9月20日に開催すると発表しました。
国際的なゲーム/eスポーツの著名人が世界各国から集う「Next World Forum(NWF)」が8月30日・31日(現地時間)の2日間、サウジアラビア・リヤドに在る「フォーシーズンズホテル」にて開催されることが発表されました。
任天堂が2024年3月期第1四半期に過去最高益を達成。『ゼルダ』・映画・円安が好影響を与えています。
事業共創カンパニーのRelicは、メタバース空間とリアル会場とが連動する「Web3型×レーシングeスポーツ観戦イベント」を、10月20日にハイブリッド開催すると発表しました。
NetEase Gamesは、アメリカ・テキサス州・オースティンに新たなゲームスタジオ「T-Minus Zero Entertainment」を設立したと発表しました。
海外のPCゲームをプレイする際にお世話になる方も多い有志日本語化。今回はアドベンチャーゲーム『Kentucky Route Zero』の有志翻訳者に話を訊きました。
2Dイラストを立体的に動かすソフトウェア「Live2D Cubism(ライブツーディー キュビズム)」の開発・販売を行うLive2D社は、2023年8月23日(水)~25日(金)に横浜で開催される「CEDEC2023」へセッション登壇、展示ブース出展を行うことを発表しました。
株式会社ブシロードが14日に発表した2023年6月期の連結業績(2022年7月1日~2023年6月30日)は、売上高487億9900万円(前年同期比16.3%)、営業利益33億8500万円(▲0.1%)、経常利益45億300万円(▲11.9%)、親会社株主に帰属する四半期純利益20億5000万円(▲41.5%)となりました。
ガートナーのハイプサイクル。今年はすでに多くのITエンジニアに聞き馴染みのあるキーワードが比較的保守的といえる場所に並んでいます。
企画・プロデュースには広井王子氏の名前も。
多くのストリーマーからのニーズがあったことを実装の理由としています。
Xbox 360での映像アプリも機能しなくなるようです。
クロスプラットフォーム対応オーディオソリューションのプロバイダーAudiokineticは、あらゆるゲームで使用できる、最大かつ最も汎用性の高い「Strata」コレクション「Physics(フィジックス)」をリリースしたと発表しました。
デジタル地図開発プラットフォームのマップボックス・ジャパンは、8月23日・24日・25日に開催される国内最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」にて、同社初となる出展とセッションの実施を発表しました。
Laz選手、crow選手、Dep選手、SugerZ3ro選手、TENNN選手というメインロースター。XQQコーチ、JUNiORコーチ、gya9アナリストという体制に一部変更があるのでしょうか。ZETAメンバーとして活動できる覚悟あるプレイヤーは、この機会を逃す手は無いでしょう。
now.ggは、8月23日よりオンライン/オフラインのハイブリッドで開催予定となっている国内最大規模のゲーム開発者カンファレンス「CEDEC2023」にて、「最新クラウド技術によるモバイルゲームのマルチデバイス化と収益向上」と題した講演を実施すると発表しました。
3Dキャラクター等のコンテンツ制作を主事業とするAKA Virtual(エイケイエイバーチャル)は、技術/サービスの拡充を通じて企業各社への更なるサービス提供向上を目的に、公式サイトを一新・リニューアルしたと発表しました。
プロゲーミングチーム「DetonatioN FocusMe」は、『League of Legends』部門のtol2選手との契約解除を発表。同氏による過去の“罰金”発言に関する説明もされています。