2017年3月3日に発売された任天堂の新型ハード「ニンテンドースイッチ」。米任天堂(Nintendo of America)のレジー社長ことレジナルド・フィサメィ氏は、本機と3DSの違いを海外メディアのインタビューにて語っています。任天堂は2017年4月末に「Newニンテンドー2DS LL」(海外では2DS XL)を発表したばかりですが、レジー社長によればこの「2DS LL」は、任天堂のラインにとっての主要追加製品であり、極めて重要なプラットフォームとのこと。2017年、2018年と活動を継続させていく、としています。また、レジー社長は、ニンテンドースイッチと3DSの間に明確な処理能力の違いがあるとし、3DSで『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のような体験はできなかった、としました。しかし一方で、3D機能を持つ3DSには、ニンテンドースイッチにはできない体験があるとの旨を話しています。同社長は「そうし続けることで、両方のインストールベースを促進し、任天堂のビジネス全体を引き続き推進します。それが私たちの考えです」とコメントしており、ニンテンドースイッチと3DSをどちらも継続していく考えを示しました。
釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開 2025.8.9 Sat より気軽に回転を利用した操作を取り入れられそうなホイール追…
「空間」を制する者が音を制す―Wwiseが拓く次世代の没入感。Spatial AudioとWwise 2025.1の進化、そしてゲームの枠を超える未来【CEDEC2025レポート&インタビュー】 2025.8.18 Mon