IPのニュース記事一覧 | 市場 | GameBusiness.jp

市場 IPニュース記事一覧

依然として注目集まるファンタジーPvPvE『Dark and Darker』モバイル版登場か?KRAFTONがモバイルゲームのグローバル独占ライセンス契約を締結 画像
発表

依然として注目集まるファンタジーPvPvE『Dark and Darker』モバイル版登場か?KRAFTONがモバイルゲームのグローバル独占ライセンス契約を締結

KRAFTONは『Dark and Darker』ジャンルが保有する面白さで、世界中のファンの注目と関心を集めた点を評価。

ついに『CS:GO』以来の新作か?Valveが商標「CS2」を出願―新作であれば10年以上ぶり 画像
IP

ついに『CS:GO』以来の新作か?Valveが商標「CS2」を出願―新作であれば10年以上ぶり

まだ確定情報でないことには注意しなければなりません。

カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示 画像
IP

カレンダーアプリと名前被りか?『The Day Before』が商標を出願した第三者についての情報を開示

ゲームと関係ない分野との、まさかのタイトル被り。

『ポケモン』ゲームフリーク開発の『ソリティ馬』新作と思われる商標が出願―「ソリティア」×「競馬」異色コラボな作品 画像
IP

『ポケモン』ゲームフリーク開発の『ソリティ馬』新作と思われる商標が出願―「ソリティア」×「競馬」異色コラボな作品

いまだに根強いファンも多い作品です。

『コトダマン』IPコラボの効果は?―「鬼滅」「東リベ」「ごと嫁」イベントごとに見ていく 画像
マーケティング

『コトダマン』IPコラボの効果は?―「鬼滅」「東リベ」「ごと嫁」イベントごとに見ていく

『鬼滅の刃』、『五等分の花嫁』、『東京リベンジャーズ』とのコラボは、獲得できたユーザー層にそれぞれ大きな違いがあることが分かりました。

マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードIPの任天堂プラットフォーム展開継続に意欲 画像
IP

マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードIPの任天堂プラットフォーム展開継続に意欲

以前報道したPlayStationプラットフォームでのIP展開継続も明言しています。

ゲーム業界基礎知識「任天堂IPに触れる人口の拡大」の“IP”ってなんだ!? 画像
IP

ゲーム業界基礎知識「任天堂IPに触れる人口の拡大」の“IP”ってなんだ!?

ゲーム業界でよく使われる用語に“IP”という言葉があります。例えば、任天堂は「任天堂IPに触れる人口の拡大」を経営戦略に掲げています。これはどういう意味なんでしょうか? ゲームニュースがもっと面白く読めるように、用語解説をしてみます。

ゲーマー向け機能も搭載!次世代OS「Windows 11」正式提供開始―対象者から順次無料で利用可能に 画像
IP

ゲーマー向け機能も搭載!次世代OS「Windows 11」正式提供開始―対象者から順次無料で利用可能に

ゲーマー向け機能も搭載のWindows新バージョン!

PCゲーム王者Valve、携帯ゲーム機参入!「Steam Deck」を他ハード比較で紐解く 画像
IP

PCゲーム王者Valve、携帯ゲーム機参入!「Steam Deck」を他ハード比較で紐解く

Valveが発表した新携帯ハード「Steam Deck」。本記事では各ハードとスペックを比較してみます。なるか“Gameboy”ならぬ“Gabeboy”。

PCで実行できるものであれば、ほとんど何でもできる―「Steam Deck」はSteam以外のゲームランチャーにも対応! 画像
IP

PCで実行できるものであれば、ほとんど何でもできる―「Steam Deck」はSteam以外のゲームランチャーにも対応!

Epic GamesストアやOriginなど、サードパーティーのアプリケーションもインストールできるようです。

自宅がまるでゲームセンター!家庭用ゲーム筐体『ARCADE1UP OutRun』8月発売決定―セガの名作ドライビングゲーム4作品を収録 画像
IP

自宅がまるでゲームセンター!家庭用ゲーム筐体『ARCADE1UP OutRun』8月発売決定―セガの名作ドライビングゲーム4作品を収録

家庭用ゲーム筐体『ARCADE1UP OutRun』が2021年8月に発売決定。『OutRun』をはじめ、『TURBO OUTRUN』『Outrunners』『POWER DRIFT』の4作品が収録されています。

Insomniac Games開発のアクションADV『Sunset Overdrive』が米国にてSIEにより商標登録されたことが明らかに 画像
IP

Insomniac Games開発のアクションADV『Sunset Overdrive』が米国にてSIEにより商標登録されたことが明らかに

PlayStation版の登場や続編などにも期待したいところです。

505 Gamesが『Ghostrunner』IPをAll in! Gamesから500万ユーロで獲得 画像
IP

505 Gamesが『Ghostrunner』IPをAll in! Gamesから500万ユーロで獲得

『Ghostrunner』は、ローンチ時点で250万ユーロの制作費をカバーし、2020年末までに50万本を販売。

作品の価値を高め世界観を広げる秘策はアパレルにあり!エンタメ業界でのファンエンゲージメントを高めるためにアプリボットが行った施策とは? 画像
IP

作品の価値を高め世界観を広げる秘策はアパレルにあり!エンタメ業界でのファンエンゲージメントを高めるためにアプリボットが行った施策とは?PR

2月17日、シタテルとアプリボットが共同開催するオンラインセミナー「IPコンテンツ活用事例 エンタメ業界でファンエンゲージメントを高める手法とは」が行われました。

ソニーがバナナやオレンジなどをコントローラーとして使用する特許を出願 画像
IP

ソニーがバナナやオレンジなどをコントローラーとして使用する特許を出願

プレイヤーの参入障壁を軽減することが目的。

ZigguratがDECOゲー15作品のPC版販売権を獲得! まずは『クルードバスター』など8作品が近日配信開始 画像
IP

ZigguratがDECOゲー15作品のPC版販売権を獲得! まずは『クルードバスター』など8作品が近日配信開始

名作(迷作?)の数々が蘇る。

Tiger Lake搭載超小型ゲーミングPC「OneGx1 Pro」国内正式販売決定! 画像
IP

Tiger Lake搭載超小型ゲーミングPC「OneGx1 Pro」国内正式販売決定!

LTE/SIMフリーモデルも。

停電対策だってゲーミング!ゲーミングUPSが海外で登場 画像
IP

停電対策だってゲーミング!ゲーミングUPSが海外で登場

もちろん光るようです。

Frogwaresが『The Sinking City』のストア削除について公開状を公式サイトに掲載―ライセンス上の揉め事が原因 画像
IP

Frogwaresが『The Sinking City』のストア削除について公開状を公式サイトに掲載―ライセンス上の揉め事が原因

Bigben Interactive/Naconからの支払いに遅れが生じるなど、様々な問題があったようです。

アルゼンチンで『グランツーリスモ』関連のロゴやタイトルの商標登録が判明 画像
IP

アルゼンチンで『グランツーリスモ』関連のロゴやタイトルの商標登録が判明

アルゼンチンの商標データベースに、『グランツーリスモ』に関連した商標が新しく登録されたことが分かりました。

もっと見る

  • 176件中 1 - 20 件を表示
  • 次へ