何者かによってリークされたXbox720についてマイクロソフトがまとめたドキュメント。その内容は既に報じられていますが、文章には任天堂、ソニー、アップル、グーグル、そしてOnLiveといった潜在的な競合について分析したコメントも含まれていました。その概要は以下の通り。「アップルTV」iTunesやiPhoneなどのiデバイスに統合されることで、大きな価値を提案し、より多くの消費者をiOSプラットフォームにもたらすことになる。iOSのアプリがアップルTVで利用できることも脅威と考えられる。「グーグルTV」このプラットフォームはテレビにおけるプラットフォームとして無料で提供がされることによって、標準になる可能性を秘めている。これはAndroidのリーチを広げることになる。「任天堂 Wii 2」ファミリーフレンドリーであり、競合よりも安価なものとして自身を位置づけている。他よりも速く発売されることによって広いゲーム分野で成功を収めると共に、性能が向上することによってPS3やXbox360の市場を侵食する可能性がある。「ソニー プレイステーション4」ソニーの次世代機による脅威は、キラー作品やソニーの独占コンテンツ、PSN、あるいは他の家電との統合されたエコシステムが挙げられる。グーグルTVも重要な鍵を握ると考えている。「OnLive」ストリーミングによる高品質ゲームの実現は高価な家庭用ゲーム機やPCといった市場をひっくり返す可能性がある。AT&Tなどのパートナーとの連携があればゲームの販売やサブスクリプションで収益を上げるモデルを構築できる可能性がある。潜在的な買収ターゲットとして考えられる。常に激しい競争が繰り広げられているゲーム業界ですが、近年ではグーグルやアップルなどIT業界の巨人を巻き込んだ、新たな市場となっています。そうした競争相手についての認識はそう目新しいものではありませんが、とても興味深いものです。
Game Passはファーストパーティの開発費を考慮せず利益計上か。海外メディア創設者が収益構造の問題点を指摘 2025.7.9 Wed Game Passの収益構造を巡って、海外のゲーム開発者・メディア関…
Xbox担当プロデューサー「レイオフ対象者はAIの活用を」と提案し炎上―人員整理はAI技術投資の皺寄せとの分析も 2025.7.5 Sat レイオフ対象者に対するAI活用の呼びかけが、思いもよらず炎上…
数量限定VR/MR機「Meta Quest 3S Xbox Edition」発表&海外向けに発売―本品だけで「Xbox Game Pass Ultimate」のストリーミングゲームが楽しめる 2025.6.25 Wed
Windsurf、競合AI開発環境Devinの開発元Cognitionに買収される。OpenAIとの破談、Googleによる幹部引き抜きの末に 2025.7.15 Tue OpenAIによるWindsurf買収が破談となり、創業者や主要開発者がG…
スイッチDLソフトの上半期ランキング、僅か4日で『おみせっち』新作3位に輝くなど意外な結果に!短期間でのヒットタイトルがズラリ 2025.7.12 Sat 2025年上半期のニンテンドースイッチダウンロードソフトランキ…
【WWDC25】Apple IntelligenceのFoundation Modelとチャットできるアプリがオープンソース公開。その実力はどのくらい?(CloseBox) 2025.6.12 Thu Apple IntelligenceのLLMと直接対話したい。それは可能なのでし…
コナミのApple Arcade向けゲーム2タイトルがサービス終了―『アメージング ボンバーマン』『Frogger and the Rumbling Ruins』が独占配信から約3年で幕を降ろす 2025.6.3 Tue