OpenAIによるWindsurf買収が破談となり、創業者や主要開発者がGoogleに引き抜かれましたが、残ったWindsurfの行方が決まりました。
7月14日(米国時間)、AIエージェントIDEであるDevinを運営しているCognitionがWindsurf買収するための最終契約を締結しました。これにより、Windsurfの製品、知的財産、商標、ブランドがCognitionに統合されます。
Windsurfの年間定期収益(ARR)約8200万ドルがCognitionのビジネスに組み込まれることになります。
当面はWindsurfチームが現体制を維持しつつ、徐々にCognitionのエージェントDevinと機能を統合。ソフトウェア開発の自動化とエンジニアリング効率化を加速させることを目指します。
また、DevinとAnthropicとの関係性から、今後は最新のClaudeモデルとのシームレスな連携が可能になるとしています。
結果として、Windsurfを買収しようとしたOpenAIとも、その買収を阻止しようとしたGoogleとも異なる、AnthropicのLLMを軸にすることになります。

