バンダイナムコゲームスは、業界初のmixi連携のシールプリント機「Eye mix-アイミク-」を2010年春から展開すると発表しました。2月19日と20日の両日に幕張メッセで開催されるAOUアミューズメント・エキスポで初披露されます。mixiは女子高生の70%以上に利用されていて、ほとんどの利用者がmixiのフォトアルバムやプロフィール、日記などに使用しているそうです。この「Eye mix-アイミク-」では専用のモバイルサイト「PuriColle(プリコレ)」からワンクリックでmixiのフォトアルバムに保存。画像転送にかかる手間を軽減します。また、携帯電話への転送もFeliCaにかざすだけの簡単操作になっています。写真撮影では3パターンの肌モードと、3パターンの目モードが用意されていて、それぞれ異なる写り方で、理想の自分を表現することかできます。プロモーションには10代の女性に絶大な支持を集める西野カナさんを起用。新曲「今夜はPARTY UP」がテーマソングとして使用されます。
『学園アイドルマスター』を支えるサーバーシステムとは?自動生成ツールが救った少人数開発におけるサーバー構築【CEDEC2025】 2025.8.15 Fri 『CEDEC2025』内の講演において、『学園アイドルマスター』のサ…
MIXI、生成AIプラットフォーム「Google Agentspace」を全社展開・・・効率化により創造性を追求 2025.7.8 Tue MIXIが2025年7月7日よりGoogle Agentspaceを全従業員約2,000人…