マイクロソフトは2009年6月期 通期業績を発表しました。それによれば、売上は584億4000万ドル(前年度比-3%)、営業利益は203億6000万ドル(-9%)、純利益は145億7000万ドル(-18%)となりました。世界的なPCやサーバーの販売減少の影響を受けた格好となっています。期中な主要なポイントとしては、Windows 7リリース候補2の公開や新たな検索エンジンBingの公開が挙げられています。また、Xbox 360やPCゲームを含むエンターテイメント&デバイス部門(EDD)の業績は、売上高が77億5300万ドル、営業損失が1億6900万ドルとなりました。売上高は6%減少しましたが、損失は66%改善しました。Xbox 360はハードの販売台数は増加したものの、値下げの影響で1台あたりの収益が減少しています。一方で研究開発費を増額し、ソフト開発に力を入れています。Xbox 360の販売台数は2008年度の870万台に対して、2009年度は1120万台でした。
マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表 2025.8.23 Sat Microsoftは不具合の再現に苦慮しているようです。
『バトルフィールド』シリーズ一部旧作のXbox360/PS3向けの配信が2024年7月31日に終了―該当機種でのオンラインプレイも11月に停止 2024.7.5 Fri 『バトルフィールド』シリーズの長年続いていた旧世代ハードへ…
第1四半期が8割減益のGENDAはいかに巻き返す?―9月に決算を発表するゲーム関連企業一覧【決算発表スケジュール】 2025.8.28 Thu 9月はゲームセンター運営のGENDAが第2四半期、VTuberのANYCOLOR…
Xboxブランド携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」10月16日発売!価格は数週間以内に発表 2025.8.21 Thu 価格と予約注文に関する詳細は、今後数週間以内に発表予定とし…