Google/グーグルニュースまとめ(5 ページ目) | GameBusiness.jp

Google/グーグルに関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

Google/グーグル 最新ニュース(15ページ中5ページ目)

Read more
Google、フォルクスワーゲンと量子コンピューターで提携…新たなAI研究に 画像
ゲーム開発

Google、フォルクスワーゲンと量子コンピューターで提携…新たなAI研究に

フォルクスワーゲングループは11月7日、ポルトガルのリスボンで開催中の「ウェブサミット2017」において、グーグル(Google)と量子コンピューターの分野で提携を結ぶと発表しました。

「ポケモン」初のAIスピーカーアプリ配信決定、Google HomeとAmazonAlexaに対応 画像
ゲーム開発

「ポケモン」初のAIスピーカーアプリ配信決定、Google HomeとAmazonAlexaに対応

株式会社ポケモンは、AIスピーカーアプリ『ピカチュウトーク』を配信します。

大学生が「社員に会ってみたい企業」商社やコンサルに並び、Googleもランクイン 画像
その他

大学生が「社員に会ってみたい企業」商社やコンサルに並び、Googleもランクイン

 OB・OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」は10月10日、2019年卒業予定の大学生を対象に行った「社員に会ってみたい企業」アンケート結果を公表しました。

『Google Earth VR』がストリートビューに対応!―お家に居ながら世界旅行気分 画像
その他

『Google Earth VR』がストリートビューに対応!―お家に居ながら世界旅行気分

昨年11月より配信がスタートしたバーチャル地球儀ソフトのVR版『Google Earth VR』が、最新アップデートでストリートビューに対応しました。

Vive新型ヘッドセットが発表、「Daydream」採用の完全ワイヤレス仕様 画像
ゲーム開発

Vive新型ヘッドセットが発表、「Daydream」採用の完全ワイヤレス仕様

Googleは自社カンファレンスイベント「Google I/O 2017」を通して、VRプラットフォーム「Daydream」を利用したVive開発の新型スタンドアローンヘッドセットを発表しました。

モバイルVRの発展ねらう―統合型開発環境「Vroom」を手がけるワンダーリーグ代表インタビュー 画像
ゲーム開発

モバイルVRの発展ねらう―統合型開発環境「Vroom」を手がけるワンダーリーグ代表インタビュー

Samsung社Gear VRやGoogle社Daydream Viewなど各社プラットフォームの充実に比例する形で、急速に拡大してきたモバイルVR分野において、世界的にも初となる「プラットフォームを問わないVRコンテンツの開発環境」を開発した株式会社ワンダーリーグ。

Google Japanが選んだ今年のベストゲームは『ポケモンGO』! ベストアプリは『AbemaTV』に 画像
市場

Google Japanが選んだ今年のベストゲームは『ポケモンGO』! ベストアプリは『AbemaTV』に

Google Japanが、日本で人気を集めたアプリやゲームを対象とした部門別の大賞と、「2016年ベストアプリ」および「2016年ベストゲーム」を発表しました。

GoogleのAI技術“DeepMind”がBlizzardと提携、『StarCraft II』で活用へ 画像
ゲーム開発

GoogleのAI技術“DeepMind”がBlizzardと提携、『StarCraft II』で活用へ

11月5日より開催のBlizzCon 2016において、人間のプロ相手に勝利した囲碁プログラム「Alpha GO」を生み出した、GoogleのAI研究企業“DeepMind”は、Blizzardと提携し、『StarCraft II』向けの学習型AI研究を開始すると発表しました。

米Google、アプリやコンテンツを6人で共有できる「Google Play Family Library」発表 画像
企業動向

米Google、アプリやコンテンツを6人で共有できる「Google Play Family Library」発表

現地時間27日、米GoogleはGoogle Playで購入した対応アプリやゲーム、映画、テレビ番組、本などのコンテンツについて、追加料金がかからず、6人で共有可能なサービス「Google Play Family Library」を発表した。

グーグルの「Project Tango」対応端末がついに登場、新たな空間認識技術を搭載 画像
その他

グーグルの「Project Tango」対応端末がついに登場、新たな空間認識技術を搭載

Lenovoは現地時間9日、Googleの「Project Tango」に対応した初のコンシューマ機「PHAB2 Pro」を発表した。

グーグルのMVNOサービス「Project Fi」、通信キャリア追加でサービス拡充 画像
企業動向

グーグルのMVNOサービス「Project Fi」、通信キャリア追加でサービス拡充

Googleは今年の3月から、米国においてMVNOサービス「Project Fi」の提供を一般向けに開始している。特徴は、分かりやすい料金制度とネットワークへの接続方法。

マイクロソフト、アップルやグーグルに続きテレビストリーミング市場に参入か 画像
市場

マイクロソフト、アップルやグーグルに続きテレビストリーミング市場に参入か

アップルやグーグルなど、IT各社が参入しているテレビストリーミングデバイスについて、マイクロソフトも市場参入を検討しているようだ。

スタンドアローンで動作が可能に、Google「Android Wear 2.0」が今秋リリース 画像
企業動向

スタンドアローンで動作が可能に、Google「Android Wear 2.0」が今秋リリース

米Googleは開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カルフォルニア)において、スマートウォッチなどをはじめとするウェアラブルデバイス向けのプラットフォームの次期基本ソフト「Android Wear 2.0」を発表した。

インストールなしでアプリが動作! Google「Android Instant Apps」を発表 画像
市場

インストールなしでアプリが動作! Google「Android Instant Apps」を発表

米Googleは開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カリフォルニア)において、インストールなしでアプリが動作する「Android Instant Apps」を発表した。

Googleのスマホ向けVR「Daydream」が今秋登場、サムスンやLGなどから対応スマホも 画像
ゲーム開発

Googleのスマホ向けVR「Daydream」が今秋登場、サムスンやLGなどから対応スマホも

米Googleは、開催中の開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」(現地時間18~20日、米カリフォルニア)において、新たなVR向けプラットフォーム「Daydream」を発表した。

ブラウザ「Chrome」でFlashがデフォルトで無効に ─ ゲームにも影響か 画像
市場

ブラウザ「Chrome」でFlashがデフォルトで無効に ─ ゲームにも影響か

Googleは、Webブラウザ「Chrome」において、2016年第4四半期よりFlashの代わりにHTML5をデフォルトで採用する計画を発表しています。

グーグル、Android向けのVR技術「AndroidVR」をGoogle I/Oで発表か 画像
ゲーム開発

グーグル、Android向けのVR技術「AndroidVR」をGoogle I/Oで発表か

米Googleは、現地時間18日から開発者向けカンファレンス「Google I/O 2016」を開催するが、そこで「AndroidVR」と呼ばれるAndroid向けのVR技術を発表するのではないかと見られている。

【e-Sportsの裏側】「Google」が見据えるゲーム動画の未来とは-YouTube担当者インタビュー(番外編) 画像
文化

【e-Sportsの裏側】「Google」が見据えるゲーム動画の未来とは-YouTube担当者インタビュー(番外編)

e-Sportsに携わる「人」にフォーカスを当てて、これからの日本のe-Sportsシーンを担うキーパーソンをインタビュー形式で紹介していく【e-Sportsの裏側】。連載第7回目は、Googleのゲームパートナーシップアジア代表のチャ・イネス氏にインタビューを実施しました。

「無理手や悪手を再検討する動きも」・・・人工知能・アルファ碁に、人間側が初勝利 画像
ゲーム開発

「無理手や悪手を再検討する動きも」・・・人工知能・アルファ碁に、人間側が初勝利

Google傘下のDeepMindが開発した最強の人工知能「アルファ碁」(AlphaGo)と、世界最強のプロ棋士と呼ばれる「李世ドル」氏の対局(全5局)は、3月12日に李世ドル氏が3敗目を喫し、負け越しが決定。多くの人たちが落胆したが、翌13日、ついに李世ドル氏が勝利した。

次期「Android N」の開発者向けバージョン公開・・・マルチウィンドウ機能に対応 画像
企業動向

次期「Android N」の開発者向けバージョン公開・・・マルチウィンドウ機能に対応

Googleは9日(現地時間)、次期Android OS「Android N」の開発者向けプレビューを公開した。2つのアプリを同時に利用できるマルチウィンドウ機能などに対応している。