任天堂は、2018年にニンテンドーeショップでダウンロードされたニンテンドースイッチ対応ソフトに関して、ダウンロード数上位30タイトルを公開しました。
Epic GamesのSergey Galyonkin氏は、TwitterにてEpic Gamesストアに返金機能が近日実装される旨を告知しました。
デベロッパーGreg Lobanovは、音楽アドベンチャーゲーム『Wandersong』がSteamにおいて「偽のゲーム」と誤認されていたことを明らかにしました。
ユービーアイソフトとEpic Gamesは、PC版『ディビジョン2(Tom Clancy's The Division 2)』をEpic Games ストアを通じてリリースすることを発表しました。
Epic GamesのCEOであるTim Sweeney氏が、Epic Gamesストアの専売タイトル確保の仕組みを明らかにしました。
アマゾンジャパンは、同社の定額制音楽配信サービスAmazon Music UnlimitedおよびPrime Musicにて、コナミデジタルエンタテインメントがリリースしているゲームミュージックを先行して独占配信すると発表しました。
Skybound Gamesは、Steam/GOG.comにて提供されていた、Telltale Gamesが手がけたアドベンチャーゲーム『The Walking Dead: The Final Season』のPC版について、以降の販売をEpic Gamesストア専売とすることを発表しました。
ゲーマー向け高機能チャットツールとして知られ、先日よりはPCゲームストア機能も有するようになった「Discord」。開発のHammer & Chiselは「Discord」ゲームストア機能の利益分配を大幅に変更することを発表しました。
先日、売上の88%がデベロッパーの利益となる新たなゲームストアとして発表されたEpic Gamesストアですが、そこで販売を予定している3作品のデベロッパーおよびパブリッシャーがSteamなど他の販売プラットフォームでの販売を中止、見送ることを発表しました。
Epic Gamesは、新たな販売プラットフォーム「Epic Gamesストア」を発表しました。
Activisionは、先日発売された人気FPSシリーズ新作『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』が同社最大のDL版初日売上となったことを発表しました。
Epic Gamesは、同社運営の「アンリアルエンジン マーケットプレイス」の収益分配率を上昇させたことを明らかにしました。
CD Projektが運営する、様々なゲームのDRMフリー販売プラットフォーム、GOG.comは、MangaGamer及びSekai Projectとのパートナーシップを発表、両者のパブリッシングする美少女ゲームタイトルなどの取扱を開始しました。
海外リサーチ企業SuperDataより、全世界を対象としたデジタルゲーム市場の2017年3月度における調査結果が報告されています。
エンターテインメントソフトウェア協会(ESA)より公開された2016年の「米国コンピュータ/ビデオゲーム市場」データを総括するレポートの中で、ビデオゲーム関連売上の大多数がデジタル購入であると明かされました。
英国のエンタメ市場において、ビデオゲーム・映画・音楽のパッケージ版の売り上げが低下中ですが、減少幅は縮小していると海外メディアが報じています。
北米最大手ゲーム専門チェーン店GameStopが2014年に販売した、ゲームのパッケージ版とダウンロード版の売上比率が明らかになりました。
北米最大手ゲーム専門チェーン店GameStopが2014年に販売した、ゲームのパッケージ版とダウンロード版の売上比率が明らかになりました。
任天堂は、10月31日に開催した第2四半期決算説明会の内容を公開しました。
日本ファルコムは9月14日、平成24年9月期の業績予想を上方修正したと発表しました。