イギリス/英国ニュースまとめ(8 ページ目) | GameBusiness.jp

イギリス/英国に関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

イギリス/英国 最新ニュース(19ページ中8ページ目)

Read more
PS4の初期本体価格は約300英ポンド − 英紙The Times報道 画像
その他

PS4の初期本体価格は約300英ポンド − 英紙The Times報道

国内では4万円を超えると一部報道のあったソニーの新型据え置きハード(PS4)ですが、英紙The Timesの新たな報道によると、(英国内での)本体価格として約300英ポンド(2013年2月19日現在日本円で4万3,185円前後)が検討されているそうです。

次世代Xboxはモーションデバイスを同梱か、英誌「EDGE」が詳細を伝える 画像
その他

次世代Xboxはモーションデバイスを同梱か、英誌「EDGE」が詳細を伝える

英国の雑誌EDGEは次世代Xboxに関しての詳細を伝えています。Xbox LIVEの重要性がより高まり、進化したKinectが同梱されるようです。

オンラインギャンブルプラットフォームのBetable、カナダの独立系ディベロッパーのFrima Studioと業務提携 画像
その他

オンラインギャンブルプラットフォームのBetable、カナダの独立系ディベロッパーのFrima Studioと業務提携

イギリスのオンラインギャンブルプラットフォームの Betable が、カナダ・ケベックに拠点を置く独立系ディベロッパーの Frima Studio と業務提携を行った。

英政府機関ICOがソニーに25万英ポンドの罰金支払い命令 ― PSN顧客情報流出で 画像
その他

英政府機関ICOがソニーに25万英ポンドの罰金支払い命令 ― PSN顧客情報流出で

2011年にPlayStation Networkで発生した一連のハッキング事件を受けて、英国政府機関のInformation Commissioner's Office(ICO)が、Sony Computer Entertainment Europe (SCEE)に対して、25万英ポンド(1月24日現在日本円で約3,543万円)の罰金支払いを命じたそうで

バーススパ大学ジェームス・ニューマン教授が語る、英国のゲーム保存活動の現状と問題点 画像
その他

バーススパ大学ジェームス・ニューマン教授が語る、英国のゲーム保存活動の現状と問題点

京都市嵐山にある時雨殿にて、ゲーム保存国際カンファレンスが1月18日に開催され、英国バーススパ大学のジェームス・ニューマン教授によるプレゼンテーションが行われました。

2013年はOuyaなどマイクロコンソールの年?英国人ゲームデザイナーの予想とは 画像
その他

2013年はOuyaなどマイクロコンソールの年?英国人ゲームデザイナーの予想とは

2013年もまだ始まったばかりだというのに連日ニュースが飛び出してくる「新ゲーム機」のお話。そんな流れを読み解くブログ記事を英国人ゲームデザイナーのTadhg Kelly氏が投稿し、英語圏の開発者向け情報サイトGamasutraに掲載されました。

英国HMVが破産申請の準備へ 画像
その他

英国HMVが破産申請の準備へ

音楽CDやDVD、ゲームなどを販売する英国のHMVが、破産申請の準備に入ったと海外で報じられています。

楽天、英国の「Play.com」の直販事業を終了し、マーケットプレイス型に 画像
その他

楽天、英国の「Play.com」の直販事業を終了し、マーケットプレイス型に

楽天が2011年に買収した英国のEC企業Play Holdingsが運営する「Play.com」が直販事業を終了するとBBCが報じています。

英ギャンブル・ソーシャルゲームディベロッパーのGamesys、Virginグループ傘下のオンラインカジノ「Virgin Games」を買収 画像
その他

英ギャンブル・ソーシャルゲームディベロッパーのGamesys、Virginグループ傘下のオンラインカジノ「Virgin Games」を買収

イギリスでギャンブル・ソーシャルゲームを提供するソーシャルゲームディベロッパーの Gamesys が、Virginグループ傘下でオンラインカジノを運営する Virgin Games を買収した。買収金額は明らかにされていない。

英オンラインギャンブル「Sportingbet」とソーシャルゲームディベロッパーのPlumbee、ギャンブル・ソーシャルゲーム開発のため合弁事業 画像
その他

英オンラインギャンブル「Sportingbet」とソーシャルゲームディベロッパーのPlumbee、ギャンブル・ソーシャルゲーム開発のため合弁事業

オンラインギャンブルやスポーツ賭博を手がけるイギリスの Sportingbet と、同じくイギリスのソーシャルゲームディベロッパー Plumbee がリアルマネーを賭けて遊べるギャンブル・ソーシャルゲーム開発を行うため合弁事業「Bonza Gaming」を立ち上げた。

来年末にも噂される「プレイステーション4」、PS専門誌が特集した内容とは? 画像
その他

来年末にも噂される「プレイステーション4」、PS専門誌が特集した内容とは?

英国の出版社Future Publishingが発行するプレイステーション専門誌「PSM3」が現在発売中の号をもって休刊となります。その最終号ではソニーが準備中の次世代ゲーム機「プレイステーション4」(コードネーム: Orbis)についての特集が組まれ、現在の状況や噂などを公開。

Eurocomが200人規模の大規模なレイオフを敢行、従業員数は50人以下へ 画像
その他

Eurocomが200人規模の大規模なレイオフを敢行、従業員数は50人以下へ

90年代からゲーム業界で活躍し、数多くのアーケードタイトルのコンソール移植や、ライセンス作品のゲーム化を手掛けていた英国のデベロッパーEurocomですが、海外サイトのGamesIndustryによれば、同スタジオは今月の23日に200人規模のレイオフを敢行していた模様です。

NHN Japanとdango、スマホ向けソーシャルRPG『マジモン』の海外展開を開始 画像
その他

NHN Japanとdango、スマホ向けソーシャルRPG『マジモン』の海外展開を開始

NHN Japan株式会社 と 株式会社dango が、両社の共同事業として展開中のスマートフォン向けソーシャルRPG「マジモン」の海外向け配信を開始した。配信エリアはアメリカ、イギリスをはじめとする23の国・地域で、『マジモン』の英語版『Magimon』をオンラインゲーム

イギリスのオンラインギャンブルプラットフォームのBetable、ソーシャルゲームディベロッパー3社と業務提携 画像
その他

イギリスのオンラインギャンブルプラットフォームのBetable、ソーシャルゲームディベロッパー3社と業務提携

イギリスのオンラインギャンブルプラットフォームの Betable が、ソーシャルゲームディベロッパーの Slingo 、 Digital Chocolate 、 Murka Games の3社と業務提携を行った。

英ソーシャルゲームディベロッパーのKing.com、モバイル向けソーシャルゲームに注力 画像
その他

英ソーシャルゲームディベロッパーのKing.com、モバイル向けソーシャルゲームに注力

イギリスのソーシャルゲームディベロッパー&パブリッシャーの King.com が、今月中に同社の人気ソーシャルゲーム『Candy Crush』のスマートフォン向けネイティブアプリ版をリリースしPCとモバイルの双方でプレイできるクロスプラットフォーム化を推し進めると発表し

Big Fish Games、リアルマネーで実際にギャンブルができるiOS向けゲーム『Big Fish Casino UK』をイギリスで提供開始 画像
その他

Big Fish Games、リアルマネーで実際にギャンブルができるiOS向けゲーム『Big Fish Casino UK』をイギリスで提供開始

シアトルに拠点を置くカジュアルゲームパブリッシャーの Big Fish Games が、イギリスにてリアルマネーで実際にギャンブルができるiOS向けゲームアプリ『Big Fish Casino UK』のサービスを開始した。

英政府、3Dプリント技術の研究開発に700万ポンドを資金援助 画像
その他

英政府、3Dプリント技術の研究開発に700万ポンドを資金援助

Computer Weekly が伝えるところによると、イギリス政府が3Dプリント産業の研究開発に合計700万ポンド(約9億円)の資金援助を行うという。

ジンガがオンラインギャンブルゲームのbwin.partyと提携 来年イギリスにてオンラインカジノに参入 画像
その他

ジンガがオンラインギャンブルゲームのbwin.partyと提携 来年イギリスにてオンラインカジノに参入

米大手ソーシャルゲームディベロッパーの ジンガ が、ビンゴやポーカー、その他ギャンブルをモチーフとしたオンラインゲームの提供やオンラインカジノを運営している bwin.party との独占提携契約を締結した。

『Fable: The Journey』を発売した英国Lionhead Studiosでレイオフ 画像
その他

『Fable: The Journey』を発売した英国Lionhead Studiosでレイオフ

今月Kinect専用の新作『Fable: The Journey』を発売した英国デベロッパーLionhead Studiosで、レイオフが実施されることが分かりました。

EAがフィンランドにMaxis新スタジオを設立、開発はモバイルを中心に 画像
その他

EAがフィンランドにMaxis新スタジオを設立、開発はモバイルを中心に

エレクトロニック・アーツは、シムシリーズの開発で知られるMaxisの新スタジオをフィンランドのヘルシンキに設立した事を発表しました。英国EAのソーシャルゲームスタジオPlayfishで副社長を務めるJami Laes氏が指揮を取りモバイル戦略を重視していくとの事で、現在はモ