業績/決算ニュースまとめ(26 ページ目) | GameBusiness.jp

業績/決算に関するニュースまとめ一覧(26 ページ目)

業績/決算 最新ニュース(36ページ中26ページ目)

Read more
PSVita、3月末までの販売台数は180万台・・・通期決算は売上高6兆5000億円・営業損失670億円 画像
その他

PSVita、3月末までの販売台数は180万台・・・通期決算は売上高6兆5000億円・営業損失670億円

ソニーの平井一夫社長兼CEOは業績発表に合わせて開催した海外投資家向けカンファレンスコールの中で、3月末までのPlayStation Vitaの販売台数について「日米欧アジアで180万台を突破し、好調なスタートを切れたと考えている」と述べました。

マーベラスAQL、2012年3月期決算 ― 予想を上回る好調な結果に 画像
その他

マーベラスAQL、2012年3月期決算 ― 予想を上回る好調な結果に

マーベラスAQLは、2012年3月期(2011年4月1日〜2012年3月31日)の連結業績を公表しました。

DeNA、堅調推移でプラス成長維持・・・規制など不透明なことから今期予想は非開示 画像
その他

DeNA、堅調推移でプラス成長維持・・・規制など不透明なことから今期予想は非開示

ディー・エヌ・エーは、2012年3月期(2011年4月1日〜2012年3月31日)の連結業績を公表しました。

Rovio、2011年度の売上高1億630万ドル達成 画像
その他

Rovio、2011年度の売上高1億630万ドル達成

人気ゲームアプリシリーズ『Angry Birds』を開発・提供するフィンランドの Rovio Entertainment が、2011年度の決算を発表した。それによれば、2011年度の売上高は1億630万ドル(約85億円)だったという。

バンダイナムコ2012年3月期決算・・・売上増で純利益が約10倍の193億円に 画像
その他

バンダイナムコ2012年3月期決算・・・売上増で純利益が約10倍の193億円に

バンダイナムコゲームスは、2012年3月期(2011年4月1日〜2012年3月31日)の連結業績を公表しました。

グリー田中社長「関係機関と協議中」「規制はビジネスの根幹を揺るがすものではない」 画像
その他

グリー田中社長「関係機関と協議中」「規制はビジネスの根幹を揺るがすものではない」

コンプガチャ騒動の渦中にあるグリーの田中良和社長は8日開催した第3四半期業績説明会で、終始緊張した面持ちで記者団との会見に臨みました。

グリー、第3四半期業績は大幅な増収増益 画像
その他

グリー、第3四半期業績は大幅な増収増益

グリーが8日発表した平成24年6月期 第3四半期(累計期間)の業績は、売上高1181億5000万円(+174.2%)、営業利益637億3200万円(+198.6%)、経常利益634億9600万円(+200.8)、純利益356億3800万円(+183.9%)となりました。

コーエーテクモ、2012年3月期の連結業績は売上増・収益増で好調推移 画像
その他

コーエーテクモ、2012年3月期の連結業績は売上増・収益増で好調推移

コーエーテクモホールディングスは、2012年3月期(2011年4月1日〜2012年3月31日)の連結業績を公表しました。

カプコン、2012年3月期業績は売上高16.0%減・営業利益13.8%減・・・今期は初の1000億円台を見込む 画像
その他

カプコン、2012年3月期業績は売上高16.0%減・営業利益13.8%減・・・今期は初の1000億円台を見込む

カプコンは、2012年3月期(2011年4月1日〜2012年3月31日)の連結業績を公表しました。

任天堂、従来予想は上回るものの上場以来の赤字決算・・・営業損失373億円 画像
その他

任天堂、従来予想は上回るものの上場以来の赤字決算・・・営業損失373億円

任天堂が26日発表した平成24年3月期の通期業績は、売上高6476億5200万円(前年同期比△36.2%)、営業損失373億2000万円(-)、経常損失608億8300万円(-)、純損失432億0400万円(-)と上場以来の通期赤字決算となりました。ただし想定よりも円安に振れたため、従来予想は上回り

セガ、コンシューマ事業の構造改革に着手 ― 組織合理化、開発タイトルの絞り込みなど 画像
その他

セガ、コンシューマ事業の構造改革に着手 ― 組織合理化、開発タイトルの絞り込みなど

セガサミーホールディングスは、子会社であるセガのコンシューマ事業について、構造改革を実施することを発表しました。

エイティング、子会社を解散・・・オンラインゲーム『GIGANTOMAKHIA』を開発中止 画像
その他

エイティング、子会社を解散・・・オンラインゲーム『GIGANTOMAKHIA』を開発中止

エイティングは、100%出資子会社のエイティングネットワークスを解散すると発表しました。

ジンガ、2011年度業績を発表・・・引き続き成長を見込む 画像
その他

ジンガ、2011年度業績を発表・・・引き続き成長を見込む

昨年12月に上場したジンガが発表した2011年度業績(1〜12月、米国会計基準)は、売上高11億1401万ドル(+52%)、純損失4億0431万ドル、1株当たり損失1.4ドル。上場に伴う株式報酬として5億1000万ドルを計上したため、赤字転落となりました。これを除いたEBITDAでは3億0330万

バンダイナムコ、ゲームや定番玩具が好調な第3四半期業績を発表 画像
その他

バンダイナムコ、ゲームや定番玩具が好調な第3四半期業績を発表

バンダイナムコホールディングスが発表した平成24年3月期 第3四半期の連結業績は、売上高3233億9700万円(+12.3%)、営業利益307億8300万円(+85.3%)、経常利益308億1100万円(+85.9%)、純利益163億0100万円(+343.7%)と好調でした。

エレクトロック・アーツ第3四半期業績、デジタル分野伸びるも黒字転換はならず 画像
その他

エレクトロック・アーツ第3四半期業績、デジタル分野伸びるも黒字転換はならず

エレクトロック・アーツが発表した2012年度第3四半期(4〜12月)の業績は、売上高38億6500万ドル、純損失は1億7300万ドルでした。第3四半期単体では売上高10億6100万ドル、純損失2億0500万ドルでした。(いずれも米国会計基準)

DeNA、第3四半期業績・・・四半期ベースでは売上減も底を打つ 画像
その他

DeNA、第3四半期業績・・・四半期ベースでは売上減も底を打つ

ディー・エヌ・エーが発表した平成24年3月期 第3四半期の連結業績は、売上高1034億9300万円(+28.1%)、営業利益447億6600万円(+10.9%)、経常利益432億2500万円(+7.7%)、純利益237億3000万円(+6.3%)でした。引き続き成長を遂げていて、9ヶ月間での売上高1000億円は初です

コーエーテクモ、ソーシャルや追加課金好調で黒字転換 画像
その他

コーエーテクモ、ソーシャルや追加課金好調で黒字転換

コーエーテクモホールディングスが発表した平成24年3月期 第3四半期の連結業績は、売上高208億6000万円(+7.1%)、営業利益18億0300万円、経常利益17億2000万円、純利益6億6600万円と黒字転換を果たしました。

セガサミーQ3業績、コンシューマ再び赤字に 画像
その他

セガサミーQ3業績、コンシューマ再び赤字に

セガサミーホールディングスが発表した平成24年3月期 第3四半期の連結業績は、売上高3116億8200万円(+0.5%)、営業利益643億3600万円(+2.2%)、経常利益634億8800万円(+1.9%)、純利益343億8400万円(△6.6%)となりました。

日本一ソフトウェア、ディスガイア好調で業績上方修正 画像
その他

日本一ソフトウェア、ディスガイア好調で業績上方修正

日本一ソフトウェアが3日発表した平成24年3月期 第3四半期業績は、売上高19億8100万円(+79.0%)、営業利益4億1500万円(+683.1%)、経常利益4億0100万円、純利益2億8300万円でした。

カプコンQ3業績発表・・・『モンハン3G』は計画達成 画像
その他

カプコンQ3業績発表・・・『モンハン3G』は計画達成

カプコンが発表した平成24年3月期 第3四半期業績は、売上高502億7000万円(△29.0%)、営業利益67億4400万円(△47.2%)、経常利益58億2300万円(△48.5%)、純利益32億4200万円(△52.6%)となりました。400万本を超える『モンスターハンターポータブル3rd』があった前期と比べ