スクウェア・エニックス ホールディングスは、2012年3月期(2011年4月1日〜2012年3月31日)の連結業績を公表しました。それによると売上高1278億9600万円(前年比2.1%増)、営業利益107億1300万円(前年比46.2%増)、経常利益102億9700万円(前年比91.0%増)、当期純利益は60億6000万円(前年マイナス120億4300万円)となり、大幅な復調となりました。『Deus Ex : Human Revolution』(米欧日)や『ファイナルファンタジーXIII-2』(日米欧)など、家庭用ゲーム機向けの大型タイトルが順調にパッケージソフト販売を伸ばしたことに加え、ブラウザゲーム『戦国IXA』、スマートフォン向け『ファイナルファンタジーブリゲイド』などのコンテンツが継続して伸長しました。和田洋一社長は「当該事業年度は、成長分野向けのコンテンツにおける成功事例の創出、主要オンラインゲーム・タイトルの品質向上、グローバル体制の強化など、グループの収益力強化に向けた取り組みが順調に進捗いたしました。2013年3月期は、改革をさらに加速させ、本格的な収益改善を目指していく所存であります」とコメントを寄せています。
『星のドラゴンクエスト』がサービス終了へ…制作・開発環境が複雑化、「10周年を節目として全ての物語を描き切ろう」と判断 2025.8.26 Tue 『星のドラゴンクエスト』が10月31日にサービス終了予定。
スイッチ2版『サイバーパンク 2077』売上のうち75%がパッケージ版―CD PROJEKT上半期の決算報告で明らかに 2025.8.29 Fri キーカード形式でなく、データがすべて収録されたカートリッジ…