セガサミーホールディングスは、平成25年度第1四半期の決算を発表しました。売上高は699億8000万円(前年同期比7.1%増)、営業利益は54億1500万円(前年同期比82.4%増)、経常利益は46億8600万円(前年同期比42.9%増)、四半期純利益は25億4400万円(前年同期は四半期純損失22億24百万円)となりました。コンシューマ事業においては、収益性改善のため、販売タイトルを削減しており、販売本数は前年より99万本減の134万本になっています。売上高は150億95百万円(前年同期比6.9%減)、営業損失は15億59百万円(前年同期は営業損失38億56百万円)となっています。赤字幅は減少しましたが、今後もパッケージソフトについては、収益性の高い有力タイトルの販売に注力していくとのこと。また改革の一環として、欧州における開発拠点の閉鎖等も行われるということです。一方で、携帯電話・スマートフォン・PCダウンロード等のデジタルゲーム分野においては、スマートフォン向けタイトル『KingdomConquest』が、2012年6月に累計で300万ダウンロードを突破するなど、好調を維持しています。その他にも、『SAMURAI & DRAGONS』『サカつくS』『ミクフリック』をはじめとした複数のタイトルの投入を行っております。また、7月4日にサービスを開始した『ファンタシースターオンライン2』も好調に推移しています。
赤字スタートのセガ、逆襲の鍵は『ソニックレーシング』と待望の『Football Manager』か【ゲーム企業の決算を読む】 2025.8.21 Thu セガサミーホールディングスは2026年3月期第1四半期(2025年4月…
スイッチ2版『サイバーパンク 2077』売上のうち75%がパッケージ版―CD PROJEKT上半期の決算報告で明らかに 2025.8.29 Fri キーカード形式でなく、データがすべて収録されたカートリッジ…