VRニュースまとめ(21 ページ目) | GameBusiness.jp

VRに関するニュースまとめ一覧(21 ページ目)

VR 最新ニュース(26ページ中21ページ目)

Read more
VR分野への注目度上昇、対応タイトル開発が倍増―GDC公式調査報告 画像
ゲーム開発

VR分野への注目度上昇、対応タイトル開発が倍増―GDC公式調査報告

Oculus Riftの予約受付がスタートし、HTC ViveのやPlayStation VRも後に控えるVRデバイス。ゲーム開発者向け会議Game Developers Conference(GDC)が、ゲーム業界動向の調査結果を公開し、VR分野に対する興味深い報告をしています。

Facebook、ピッツバーグに「Oculus Research」を開設―VR系リサーチオフィス 画像
ゲーム開発

Facebook、ピッツバーグに「Oculus Research」を開設―VR系リサーチオフィス

米Facebookが、米ペンシルバニア州ピッツバーグにVR系の研究に特化したリサーチオフィス「Oculus Research」を開設した。

2月20日、21日にVR系コンテンツの体験イベント「OcuFes Final」を開催―出展募集を開始 画像
ゲーム開発

2月20日、21日にVR系コンテンツの体験イベント「OcuFes Final」を開催―出展募集を開始

2月20日(土)~21日(日)の2日間、「アキバ大好き祭り」の期間内に東京・ベルサール秋葉原B1FにてVR系コンテンツの体験イベント「OcuFes Final」が開催される。

Crytek、VR開発者育成を目的としたサポートプログラム「VR First」を発表 画像
ゲーム開発

Crytek、VR開発者育成を目的としたサポートプログラム「VR First」を発表

ゲーム開発エンジン「CRYENGINE」を提供する独Crytekが、VR系の開発者を育成するサポートプログラム「VR First」を発表した。

「Vive」のHTC社がVR事業の独立会社設立を検討か 画像
ゲーム開発

「Vive」のHTC社がVR事業の独立会社設立を検討か

Valveと共同でVRデバイス「HTC Vive」を開発している台湾のスマートフォン/携帯情報端末メーカーHTC社。同社がVR事業に注力する新会社の設立を検討していると複数の海外メディアが報じています。

VR/ARはテレビを上回る市場になる? ゴールドマン・サックスがレポート 画像
ゲーム開発

VR/ARはテレビを上回る市場になる? ゴールドマン・サックスがレポート

ゴールドマン・サックスが最新のレポートで、VRが10年位内に売上規模でテレビを上回る可能性があるとの予測を明らかにしたとBusiness Insiderが伝えています。

VRワークスペースを開発するEnvelop VRが550万ドルを調達 画像
ゲーム開発

VRワークスペースを開発するEnvelop VRが550万ドルを調達

米シアトルに拠点を置くVR系スタートアップのEnvelop VRが、Google VenturesがリードするシリーズAラウンドにて550万ドル(約6.4億円)を調達した。

KrushのVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露―操作に合わせて360度回転 画像
ゲーム開発

KrushのVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露―操作に合わせて360度回転

1月6日から9日までラスベガスで開催されたCESにて、かつてSegaが開発した大型体感ゲーム筐体「R-360」を思わせる「Moveo」と呼ばれるVR用ゲーム筐体が展示されていました。

新型Viveはどう変わったのか―CES会場から体験レポートをお届け 画像
ゲーム開発

新型Viveはどう変わったのか―CES会場から体験レポートをお届け

ラスベガスで開催中のCESに、HTCとValveが共同開発を進めるVR機器「Vive」が体験できる移動車両が登場。発表されたばかりの新型ViveでVRゲームがプレイできるということで、さっそく足を運んでみました。

VRで結婚式場の下見を可能に、楽天ウェディングが企業向けにサービス開始 画像
ゲーム開発

VRで結婚式場の下見を可能に、楽天ウェディングが企業向けにサービス開始

楽天は7日、結婚式情報サイト「楽天ウェディング」において、結婚式場の下見を疑似体験ができる「バーチャルウェディングシステム」の提供を開始した。結婚式の企画・運営を行う企業の利用を想定している。

スマホケースメーカーのSpeck、折りたたみ式の簡易VRゴーグル「Pocket VR」を発表 画像
ゲーム開発

スマホケースメーカーのSpeck、折りたたみ式の簡易VRゴーグル「Pocket VR」を発表

スマートフォン向けアクセサリーメーカーのSpeckが、現在米ラスベガスにて開催中の世界最大級の家電見本市「CES 2016」にて折りたたみ式の簡易VRゴーグル「Pocket VR」を発表した。

Unity Japan、国内の優れたVRコンテンツをいち早く体験できる「Unity VR EXPO Shibuya」を1月24日に開催 画像
その他

Unity Japan、国内の優れたVRコンテンツをいち早く体験できる「Unity VR EXPO Shibuya」を1月24日に開催

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(Unity Japan)が、1月24日(日)に東京・渋谷にてVRコンテンツ体験会+プレゼン発表会「Unity VR EXPO Shibuya」を開催する。

2016年VRマーケットは51億ドルに到達か―海外調査会社が予測 画像
市場

2016年VRマーケットは51億ドルに到達か―海外調査会社が予測

Oculus Riftの予約開始、ValveとHTCのVR機「Vive」の新モデル発表と活気を見せているVR界隈。海外調査会社SuperDataが2016年末に予測されるVRマーケットを報告しています。

日本と海外を股にかけるVRコンテンツの販売プラットフォーム「ImagineVR」 画像
ゲーム開発

日本と海外を股にかけるVRコンテンツの販売プラットフォーム「ImagineVR」

Oculus RiftやPlayStation VR向けにクリエイターたちが多くの作品作りにチャレンジし、製品も年末から来年にかけて登場。2016年には市場として黎明期を迎えそうなVR(バーチャルリアリティ)。

VFX制作会社「デジタル・ドメイン」、VRコンテンツ制作会社「Immersive Media」を買収 画像
企業動向

VFX制作会社「デジタル・ドメイン」、VRコンテンツ制作会社「Immersive Media」を買収

米LA・ハリウッドのVFX制作会社の「デジタル・ドメイン」が、同じくLAに拠点を置くVRコンテンツ制作会社の「Immersive Media」を3,900万ドル(約47億円)で買収した。

アイ・オー・データ、サムスン製HMD「Gear VR」を発売、実売13,800円前後 画像
ゲーム開発

アイ・オー・データ、サムスン製HMD「Gear VR」を発売、実売13,800円前後

アイ・オー・データ機器は18日、サムスン製のヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は13,800円前後(税別)。

コロプラおよびコロプラネクストが、世界最大級のVR専門ファンドを設立 画像
企業動向

コロプラおよびコロプラネクストが、世界最大級のVR専門ファンドを設立

株式会社コロプラおよび、コロプラの100%子会社で投資事業を展開している株式会社コロプラネクストが、国内外のVR関連企業支援に特化した「コロプラネクスト2号ファンド投資事業組合(Colopl VR Fund)」の設立を発表しました。

米VRアニメーションスタジオのBaobab Studios、600万ドルを調達 画像
企業動向

米VRアニメーションスタジオのBaobab Studios、600万ドルを調達

米カリフォルニアに拠点を置くVRアニメーションスタジオのBaobab Studiosが、シリーズAの投資ラウンドにて計600万ドル(約7.3億円)を調達した。

ノキア、VRカメラ「OZO」を2016年第1四半期に6万ドルで発売 画像
ゲーム開発

ノキア、VRカメラ「OZO」を2016年第1四半期に6万ドルで発売

フィンランドのNokiaが、VRコンテンツ用の動画撮影用カメラ「OZO」を2016年第1四半期に6万ドル(約737万円)で発売すると発表した。また予約受付も開始している。予約ページはこちら。

映画「ピクセル」BD&DVDは業界初のVRゴーグル付き 2016年2月3日発売 画像
ゲーム開発

映画「ピクセル」BD&DVDは業界初のVRゴーグル付き 2016年2月3日発売

2015年9月に公開された映画『ピクセル』のBlu-rayとDVDの発売日が2016年2月3日(水)に決定した。プレミアム・エディションにはなんと「VRゴーグル」が封入される。